駅徒歩3分でも迷えるあなたへの道案内【コルクラボ文化祭】
Google Mapと友達になれない人向けのご案内です
こんにちは。コルクラボ文化祭の道案内担当です。
いよいよ11月23日(水・祝)に、コルクラボ文化祭を開催します!
このnoteは
「あれ?私、今どっちに曲がったの?」とGoogle Mapに迷子にされる、私のような人向けのご案内です。迷子にならない人は、ご自身で好きな道を選んでくださいね。
小伝馬町駅&馬喰町駅からのイメトレ
🚃最寄り駅(迷子になりやすい人向けver.)
小伝馬町駅(日比谷線)から徒歩3分
大会場へ行く方は、4番出口がおすすめです。
JR馬喰町駅2番出口から徒歩3分
馬喰横山駅(都営新宿線・都営浅草線)の改札口からも、駅構内を少し歩けばOKです。地下鉄の人はA1・A2方面へ向かって、それから2番出口へ行くといいですよ。
📕小伝馬町駅4番出口から大会場まで
📣4番出口を出て左を向き、まっすぐ
📣「小伝馬町3丁目」の信号まで、とにかくまっすぐ
📣ここ、左に曲がります。
大きな窓ガラス、Freshly Baked🍪 の文字が目印
📣次の目印は、白い壁に出窓がある「峰沢ビル」
📣白い壁の峰沢ビル!右に曲がりまーす
☕️カフェ会場は小伝馬町駅3番出口
小伝馬町駅の3番出口を出て、そのまま右を向いてください。はい、着きました!そうそう、近いんですよー。
あともうひとつ、馬喰町駅の2番出口もわかりやすいかもしれません。駅の構内を長めに歩きますが、地上に出るとすぐ着きますよ。
🏇馬喰町駅2番出口から大会場
2番出口を出て、右に向かって進んでください
鞍掛橋の信号も、まっすぐ渡ります
ファサッとした木のほうに向かう
📣ファミリーマートを、右に曲がります
もけもけしたビルも、通り過ぎます
お立ち台に乗った自販機も、通り過ぎます
📣この交差点、左です
まっすぐ行けば、会場です!
それでは、コルクラボ文化祭、楽しんでくださーい!
(番外編)時間がある人向けの、おすすめルート
水天宮駅8番出口からお散歩するのもおすすめです。そのまままっすぐ進めば小伝馬町駅の交差点に着きます。
わいわいした水天宮や人形町は「鳥近」さんの玉子焼きに、ピカピカのお肉が並ぶ「日山」、「今半」のメンチカツなどなど、心動くお店が書き切れないくらいあります。ラーメン屋さんが多いのも印象的。
小伝馬町に行くにつれて人が減り、車のエンジン音が気持ちよく響いてくる街になります。特に、ふっと車の通りが途切れたときの静けさは、一人でぼうっと歩く合間におすすめです。
あと、個人的にこれだけはお伝えしたいのですが、ハリッツのふわふわドーナツを食べる予定の方は、必ず持ち帰らずにその場で食べてくださいね。
あと、個人的にこれだけもお伝えしたいのですが、hashi nihonbashi の梨のラッシーは、必ず持ち帰らずにお店の中で、ぽてっとしたグラスで飲んでくださいね。
などなどなどなど、ひとり散歩も楽しい街です。会場で少し疲れたなあと思ったら、付近をくるっと歩いてみてください(お散歩mapも用意してお待ちしています!)。
私がお散歩で見つけたものも貼っておきますね。
もしも素敵なものを見つけたら #コルクラボ文化祭 のタグでも教えてください〜!
では、お会いできたらぜひ会場で!
この日のための地図の制作:たつみん
癒しのイラスト:うっちゃん