見出し画像

「ここで働かせてください!」って言ってますか?~「千と千尋の神隠し」が私のビジネスモデル!?

こんにちは!
ヨウコです✨


充分に稼働できていますか?

突然ですが‥
今、あなたは満足できるくらい
稼働できていますか?
すでに充分に稼働できているのなら
この先は読み進めなくて大丈夫!!




ただ‥ね、
もし、あなたが
まだ充分に稼働できていないのなら
とりあえず、読んで欲しい!!


「ここで働かせてください」って言ってますか?

あなたは、自分から「ここで働かせてください」
と言ったことはありますか?

もし、まだ一度もやったことがなく、
ただただ、仕事が降って来るのを待っているのであれば
一度、やってみてください!!

おそらく‥
そのまま待っていても…
99%ないと思います!
(残りの1%に賭けますか?笑)


言う場所はどこ?

‥とは言え、ただやみくもに
「ここで働かせてください」って
言えばいいって訳じゃない!!

大事なのは
場所とタイミング!

まず、場所。
これは仕事がある場所。
仕事がある場所に言って
「ここで働かせてください」って言う。


次にタイミング。
どんなに仕事を出してもらえる
場所に行ったとて
そもそも‥仕事がなければ、働くことは無理!

でも、ちょっと待って!!
もし、タイミングだけなら、
言ってみるのはアリ!!

実際に私も、
言っておいたら、連絡が来たクチ。

しかも、
「(今は仕事ないけど)話は聞きますよ~!」
と言ってもらえて、
日程調整中に担当者に案件が来たという感じ。


ビジネスモデルは千と千尋の神隠しの「千尋」

なぜか英語が‥(知らんけど。笑)

千と千尋の神隠しで主人公の千尋が
「ここで働かせてください!」って言う、
私、あのシーンが大好きなんです!✨

最初は断られるけど、
何度も何度も言って、、
結局、最後は
「まあ、、仕方ない、、」という感じで
働かせてもらえることに!


言うのは悪か?

よくね、ほかのオンライン秘書さんに
「(相手に)そんなこと言うのは‥」って、
気にする方もいるけど、
私は別に言ってもいい派!
(もちろん、言い方はあるけど)

まあ、だから、
気になるのなら、どんどん言っていいと思う。
(言うのはタダだし‥笑)


まとめ

・・とまあ、
要は、仕事欲しかったら
仕事ありそうなところに行って、
「ここで働かせてください!」
って言えばいいんだよ~ってことです!笑


ちなみに私は
競争率高そうなところは行かずに
(完全に)穴狙いです!!爆

よく登場するこちらとか・・笑

ちなみに・・
7月からお世話になっているクライアントさんも
同じようなルートでお仕事させてもらってます!


最後に

大事なことは、
お仕事ある(ありそうな)場所に行って
「ここで働かせてください!」って言うことです!!



最後までお読みいただき、ありがとうございます!!
お仕事や働き方についてお聞きしたいことがあれば、
どうぞお気軽にご連絡くださいね!

いいなと思ったら応援しよう!