
クロちゃんとリチさんの破局を考えるつもりが長谷川が落ち込んだ話。
先日,水曜日のダウンタウン内でクロちゃんさんが告白したものの、
同じく、その番組がきっかけで知り合ったリチさんに、
振られてしまう場面が話題になりましたね
(もうすでに別の話題で持ちきりだけど)
あの告白劇と様子から僕が見たSNSでは、面白いと言ってる人も
逆に笑えないと言ってる人もコメンテーターの方が性格悪い
みたいな声があり。賛否あったような印象を受けました。
クロちゃんの告白は失敗しリチさんが今まで思っていた不満などをぶつけ、
クロちゃんさんの態度であったり今までの関係に不満があり、
本音であったり言いたいことが言えない関係になっていたみたいな
ニュアンスで別れを切り出したと思います。
僕個人の感想としては正直、2人がどのように過ごして来たかわかるはずもないので、、、
あの場面だけを見ると…、
クロちゃんさんが言うあの告白のタイミングの前、
もっと前から本音をぶつけてよみたいな感じでクロちゃん切れたのだけど、、、
僕的にはクロちゃんの感情の方がしっくり来てしまいました。
あんまり共感はされないだろうけど…
クロちゃんさんだからバイアスかかって見えるけど、
なぜリチさんはもっと早く言えなかったんだろうと。
おそらくクロちゃんさんが言えるような環境を作らず、
リチさんがおっしゃるように上からの態度だったから
言えなかったのだろうと推測はできます。
ほかにもリチさんは大きな喧嘩もした事なくと振り返っていたと思うのだけど。
僕的には仲いいのはいいことでもあるけど。
喧嘩も喧嘩で大事だと思うんですよね。
長くやっていくには…という部分とそういう時に、
どうお互いが向き合ったかでいろいろと測れるというか。
相手の態度と本音も見えるし自分の気持ちにも気付けるというか。
なのでクロちゃんさんの態度的に言えなかったのかもしれないけど、
きっかけ的にはリチさんですよね多分…好きになって応募したのは
リチさんの方だったはず(間違ってたらごめんなさい)っていうところも考えると、、
言えない雰囲気でもこのままだとどうなるかわかるだろうし、
そこを頑張って普段から本音を言いたい事ぶつけていればと
思っちゃうんですよね。
(続かなくてもいいやとかそういうのがあったとしたら話は変わるかもしれないけども)
なんというかこれクロちゃんじゃなくてもやらないといけない事というかなんというか。
ま、まぁという事で普段からクロちゃんさんの態度が良くなく
言わせてもらえなかったという事だったり、
そしてリチさんも本音を言えずに過ごし
あの告白まで来てしまったという事で。
僕は破局は必然だと感じましたね。
まぁもしかすると本音は別のとこにあって、シンプルにクロちゃんさん
だし…。もう50歳近いし…。とか色々とあるかもですし。
僕の場合は…「言わずして伝わる事はない」と
とある方の言葉が胸に響いたので好きだったのだけど、
僕はリチさんとは違って逆に言わないといけない事とか
気になった事とかもう自分が嫌われても怒られても、
大事だなって思った事は伝えたくなるタイプだったんですけど。
そういうので伝えなきゃって感情が先走り過ぎて、
恋愛でも恋愛とも関係なくても伝えてしまい大事な人に
嫌われてしまったことがあり、
そういう事が近い期間にあったのでたぶん。
真顔で反省後悔してるので。ほんとごめんねっていう気持ちでいっぱいで。
と、とこんな感じで僕の感想は全然参考にならないので、
クロちゃん見て素直に爆笑したって言ってる方を見ると羨ましいなって
感じですね。
まとめると。クロちゃんさんで自分の傷をえぐられる日が…
来るとはって事です()
な、泣いてないです。