
生きてるってなんだろ?生きてるってなあに?
言葉が好きなくせに、全く言語化できなかった。
思考するのが好きなくせに、全然本質的な核までいけてなかった。
ペルー時間のPM8:00〜(日本時間AM10:00〜)
友達でもあり、最近コーチングを始めた先輩による体験コーチングを受けてみた。
「人生をもっと豊かにしたい」をテーマに。
恥ずかしいので内容は割愛しますが。。
毎日考えてるつもりだったのに、全然自分の考えや思いが言葉にできなくてビックリした。え、いつも考えてる時間なんだったん?ってくらいに。
あと、質問に対する自分の返答が途中から脱線する癖にも気づいた。
あれ?何て聞かれてたんだっけ?ってなって迷子になる。
あと、まとまらずに話し出してその中で自分の思いに気付けることもあるけど、まとまらずに話し出して結局自分でも何が言いたいのか分からなくなったりもした。
最終的には、今まで一回も口にしたことない言葉が、願望として出てきたのはビックリした。恥ずかしくもなったけど、それが本当に自分が求めていることなのかーって気付けたのは、かなりデカイ収穫。
あと、目標に対して行動が伴わない自分の弱さ。
やるかやらないか、やるだけ。この「やるだけ」が超手強い。
でもやらないと理想の自分にはなれないのはわかってる。
でもやれない自分。やれてない現状。これめっちゃ気持ち悪い。
話してて「え、やるだけじゃん」ってなったし口にして自分で笑った。
いや本当、あとはやるだけなんすよ。
筋トレも語学も。大切な人たちとのコミュニケーションも。
あとはやるだけ。
スラムダンクで一番好きなリョーちんが自分の掌に「No1ガード」って書いてたみたいに
「あとはやるだけ」って毎日書こうかな。(笑)
ほんまにアスリートの人たちはすごいと思うわ。
何か大物になりたいとかそんなんはないけど、いつまでも魅せられる側で良いのかって話。
何かを始めるのに遅いということはない。
だって思い立ったその日が、残りの人生で一番若い日なんだから。
1時間の体験セッションだったけど、本当に良い時間になった。
感謝してます。先輩ありがとう。
明日からも悶々としながら考えていきたい。
人はなぜ生きるのか。
自分はどんな人生にしていきたいのか。
これらに対する解を自分なり見つけられているからこそ、実現する。
自宅待機でこれほど贅沢に、自分のためだけに時間を使える期間に感謝。
脳内がまだ濃いうちに残したかった自分へのメモ。
そしてタイトルは、はっぱ隊でしたぁぁぁあああ!!(笑)
#人生 #コーチング #ペルーライフ #言語化 #思考力