![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50854355/rectangle_large_type_2_cd28f24a5f6d21d7d092a0933416401a.jpeg?width=1200)
Photo by
brandkojo
2020年分の確定申告の思い出など
今年は昨年に続き、確定申告期限が延長しました。結果的に、わたしも期限ギリギリの4月10日に確定申告を行いました。ただの怠慢です。
わたしは今年も「マネーフォワード クラウド確定申告」を利用して、申告書類の作成を行いました。
個人的には一択です。6~8時間で終わりました。仕入れも無く、経費も少ない仕事をしておりますので……。
途中で飽きてネットショッピングを2~4時間くらいしていたことは、ここだけの秘密です。
ちなみに、わたしは「マネーフォワード クラウド確定申告」の回し者ではなく、一円も受け取っておりません。とはいえ、会計を齧ったことがあれば、効果が絶大であることを使ってみれば分かることでしょう。
確定申告の最大の難関は、例によって電子申告。マイナンバーカードを所持していないため、同じような内容を再入力する必要が発生しました。
確定申告を終えてですが、法人化も検討しなければな、と思い始めています。所得税と住民税の支払いに震えながら……。
(昨年とネタほぼ同じやんけ)