![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117571167/rectangle_large_type_2_6d59caac6f485976a6b2a70c114a3ebe.png?width=1200)
【2023年9月】トライオートFXの運用実績:+10,658円
トライオートFXの今月の運用実績です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696023734382-49SGgj98Nk.png?width=1200)
初期資金:500,000円
証拠金預託額:511,095円
評価損益:+247円
FX有効証拠金:511,342円
8月はスタート直後で決済は有りませんでしたが、9月は結構決済が有りました。含み損も現時点では殆ど無く、10,658円増えました。
マイメイトだと5万とか増えることも有るけど、あっさり5万消えたりもするので、わりと安定しているリピート系自動売買のFXは見てて安心できるのが良いですね。
決済のメールが届いたら確認するくらいで調度いい。
なんかトライオートの画面も報告するには分かりにくいので、家計簿アプリでトライオートの決済とスワップを付けてみました。手数料分か何かが含まれてないので、ちょっと金額にズレが有ります。
トラリピの約定カレンダーが分かりやすくて良いので、似たようなイメージです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696024192856-VVlTrusxXT.png?width=1200)
スワップは都度確認して計算が面倒だったので、1ヶ月分まとめて登録しています。こうして見ると、18日の週から一気に決済が増えてますね。
22日に+3,131円も増えていますが、そのうちの+1,991円は認定ビルダーの「サンドウィッチ_豪ドル/NZドル」が2つセットされてたんですがそのうちの一つの「両建てナンピン_豪ドル/NZドル」だけ手動で全決済して稼働停止した為です。
長い目で見てれば決済されるかもだけど、利確幅が広すぎていつ決済されるか分からなかったので止めちゃいました。
グラフでも見れるので、グラフで見るとこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696024258910-Gy7WKuuAXJ.jpg?width=1200)
EUR/GPBは設定している量に対しては明らかに多いので、もう少し余裕が出てきたら、EUR/GPBは追加していきたい所。
もし、マイメイトが元本割れする事態になったら、あまり粘らずに撤退も考えてるので、そうなったらその資金はトライオートに回すかトラリピもやってみようかと思ったりしています。