![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71841209/rectangle_large_type_2_3816451d190bd93aaeba5a194ccefd26.jpg?width=1200)
「ダウンのように暖かい」アンダーアーマーのロングコートってどうなの?
寒いですね。2月ってこんなに寒かったでしたっけ?
もうシーズンも最終盤ですが、今回はロングコートのご紹介です。
今年は年末から、お子様のクラブ活動などが停止となり、観戦する機会も少なくなってしまったとか。
それでも日々のゴミ出しやスーパーでのお買い物などで活躍すること間違いなしです。
ダウンですとフィルパワーという値で暖かさを示すことが出来るのですが、このロングコートはインサレートという中綿のコートになります。
暖かさを測ることはなかなか出来ません。
また、ダウンでロングコートを作ろうとすると15400円という定価設定は出来ないのではないでしょうか。
暖かさや着心地はどんなもんかと、今回スタッフにきてもらった時の第一声が、
これ、ダウンじゃないですよね?
ちがいます。ただ、それだけ暖かさを感じたと言うことでしょう。
ここからは画像で雰囲気を感じてください。
身長165センチでLサイズ着用。
細身なため、かなりゆったり着用。
丈もくるぶしまで来る長さ。
足元から来る寒さを防いでくれます。
後ろからみても野暮ったくなく、スッキリとしたシルエット。腰回りが締まっている女性ものらしいシルエットではないですが、キレイめシルエットを体現しています。
内側はいわゆる起毛トリコット。
お勉強しましたよね?起毛トリコット。
腕を上げてもアームホールあたりにつっぱりなし。
そしてなんと言っても特筆すべきはこの薄さ。
暖かさは物理的な厚さに比例するかと思いますが、厚くない。厚くないけど、ダウンのように暖かい。
700フィルパワー以上のダウンを着て少し動くと汗ばんでしまうこともありますよね。
ヤッパリココハアンダーアーマー。
暖かさと動きやすさを両立させる。
正直今年のレディースロングコート、買いだと思います。
日ごろお世話になっている奥様、お母様にプレゼントしてはいかがでしょうか?
最後に、前回の記事にスキをいただきありがとうございました。本当にモチベーションになりますので、今後も引き続きスキは継続で、気が向けばフォロー、サポートお願いいたします。