見出し画像

乳酸菌と腹筋と深呼吸


性は大事、心身の健康のために有用、ホルモンバランス大事。月経周期に影響。アホになりたい。日常や現実人生とは別ベクトルの思考回路になれるから良い。
今日読んだ本、男女の関係性(特に社会経済的に)が対等であるほどセックスの快楽は高くなるらしい。互いの深いところでのコミュニケーションとか心の繋がりとか魂の触れ合いとか、そういう本来の?性の効果を得られやすいとのことだった。とても共感した。

「こんな話〇〇としかできないよ」とまた言われた。私はこんな話ばかり人としているし、こんな話しかできない。普通の雑談ができない…
下ネタは食と同じくらい人選ばず?自然に話せる。人を傷付けにくく地雷を踏みにくく、かつ誰とでも共有できる共通の話題であり、かつ自分が無理せずありのまま頭の引き出しから話せる、かつ人の話に関心も持てる、、という貴重な話題である。
しかも性の話をしている時は学歴も容姿も家庭環境も縛られずにいられるから楽しくてよいです


・自分に合う人を寄せるようなプロフにする。「コレ無理です」「こういう人に惹かれます」など。無駄なやり取りも出会いも減らす。マッチする人の母数を増やす。
・性癖は人それぞれ。各々のものを持っている
・私はSとMの性においての罵ったり罵られたりは無い。全く興奮しない。見下されたいも無い。私の罵るは人格否定とか相手の魂傷付け行為でしかないから。
・嫉妬されるのも、するのも好き。
・NTRというポップな言葉に甘えて友人にウケようとしてしまった。果たして本当に私はNTR好きなのか?相手に嫉妬して敗北と劣等感と自分はどう頑張っても1番になれないという片思い絶望感は変な快感、自傷行為の並びじゃないか?性的に好きなのか?
・最近趣味が無い。部屋とインテリアのことで頭がいっぱい。コンテンツでの萌え(古いが)やキュンが無い。ジャンルにはまっていない。強いて言えば3年ぶりくらいにNANA読んで女ホルアドレナリン出してる。そもそも3次元の男性にハマったりファンになることがほぼ無い。キラキラした女性は大好きだけど。現実の男性に幻想を抱けない。男性じゃなくても本とか漫画とかアニメとかなんかハマりたいなあ。
・プランクをしよう

・今までの交際歴、まじで浅い私は恋愛経験が無い。どんな人と付き合ったの?→陽キャ、普通に家族いて友達いて大学行ってサークルリア充してそれなりに就職してる人。泥水感0。なんでそんな人と付き合うねん。
→アプローチしてきた人の中で、基本人に好意持たれると死ねと思うが、その中で死ねと思わない不快感がそこまで無い人、かつ生理的に大丈夫で好きになれるかもしれないと思えてそれなりのスペックでそれなりに会話出来そうな人と付き合ってきた。
そもそも好きじゃない、世間体、体裁、その世代のロールモデルを経験しとくべきという義務感、同世代との会話のため、話題作りのため、あと外食する相手の1人確保、といった目的で付き合っていた。

・家の写真ちょっと見てもらったら「もう部屋フランフランじゃん!」と言われとても嬉しかった

・私は人が執着したり欲するものを全く無頓着だったりする。例えば人にメイクアップしてもらいドレスアップするとか。大学時代に感じたけど私はそういう欲が全く無くて、それは幼少期にバレエで沢山経験していたからかななどと思った。
・自分の持っているものや特権を意識してみようと思った。無意識に人のコンプレックスを刺激していたり、人に羨まれたり嫉妬されたりすることが度々ある。「自分が持っているものがある」ということに気付けたのが最近だ。人が持っていなくて自分が持っているものとか、人が怒るけど自分は全然気にしないこととか、意識してみよう。

・引っ越してから100金で済ませていたものを1000円払ったりしている(しゃもじを100均→800円にしたり、収納ケースを100均→1000円のものにしたり、サラダ油を陳列棚にある最安の物でなく品質を考えて高めのものを選んだり、198円のもの→598円のものを選んだり、ゴミ箱に1,2万かけようとしたり)生活の質を上げている!令和の恩恵受けたい!便利グッズどんどん利用したい!
・半年前まで就活で真っ暗闇の中にいて100円を使うのも躊躇っていたから、今人と会うにあたって美味しそうなお店見て食べに行くのがとても楽しい。消費者として経済活動をしている。
・でも100円だと戸惑うのに一万や五万だと麻痺してポンと買っちゃうとこあるので今後も注意である。




昨日久しぶりにブチギレた 眠気が勝ったおかげで殴りはしなかった 
だからLINEで追撃したし、怒りぶつけたりないし、最近とても上手くいっていてイチャイチャしてて喧嘩してないなーと思ってたらコレなのだけど、最近うっすらと積もっていた不満が爆発したと思う。

当分私の機嫌は直らない
でも私がキレてるのわかってんのに来れるのはやはりおっさん年の功

相手に期待し過ぎていた、色々うまく行き過ぎていた こんくらいのクソさだったなと思い出した。嫌な所指摘しても多分直らない 3年でマシになった、それはお互いのチューニングが合ってきた、相手が嫌がることをわかったり、ムカつく場面を避けられるようになったから、であり根本的解決ではない?でも怒る頻度は減る?

まだまだ拒否反応の瞬発力が弱い 反応が遅い 自分の中で無理なものは明確なのに すぐその場で反応すべき時と、表出しないべき時と いつも間違える

酷くキツイことを言った後、心が痛む反面どんな反応が来るかゾクゾクしているところがある。

2022/08/07
プリキュアの尊さとお姉さんはじめステージの素晴らしさと、大量のファミリーのエグさで感情ぐちゃぐちゃになり泣いた
親子の集団、普通に何年経っても地獄空間 今日のしんどさは卒業式や体育祭のしんどさと同じだ。
子どもがいらないというより、ママ友付き合いが無理。怖い。他のファミリーを近くで見たくない。

いいなと思ったら応援しよう!