![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109540308/rectangle_large_type_2_fdf64724da3f441ebb50c269c59d1cc8.jpeg?width=1200)
『UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP』一次予選5日目(6月25日)レポート
6月3日(土)から、『UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP』(以下、『UNDER 25』)の一次予選が始まりました。
一次予選5日目となった6月25日(日)は、第一部~第四部まで予選を開催。第三部・第四部の様子を、写真とともにご紹介します!
◆一次予選レポート
・1日目(6月3日)
・2日目(6月4日)
・3日目(6月11日)
・4日目(6月24日)
![](https://assets.st-note.com/img/1687801992188-zN0AiZqL6S.jpg?width=1200)
第三部【MC:マタンゴ】
第三部のMCは、マセキ芸能社所属のマタンゴ!
![](https://assets.st-note.com/img/1687801948387-bZFt2a5hhx.jpg?width=1200)
「MCをすることは珍しい」というマタンゴ。どれほど珍しいかというと「ダルマのほうを動かして目を描く」くらい。独特の表現で珍しさを表現していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687801137980-hSc27Ccjoq.jpg?width=1200)
第一部・出場者ネタ(一部)
![](https://assets.st-note.com/img/1687801528661-AKfYKOaS8L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687801531726-F3vrqxx3xh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687801538704-kqOUFYdOlI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687801553053-IhfBPGIjgc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687801553730-198qN9nU04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687801560021-rLwFqKoboC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687801563671-D5xNCKaKNa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687801574264-Fawbjykmur.jpg?width=1200)
第一部・出場者コメント(一部)
●ひびヤツネ
![](https://assets.st-note.com/img/1687801650654-sXyaAH82ij.jpg?width=1200)
Q:本番を終えた感想を教えてください!
A:トップバッターで緊張感を走らせちゃってごめんなさい。大学お笑い出身で、スラッシュパイルさんには以前からお世話になっています。スラッシュパイルさん、ありがとうございます!
Q:イマジンスタジオでネタをやってみていかがでしたか?
A:本当にきれい!誰が掃除しているのかな?
Q:『UNDER25』についてどう思いますか?
A:今年から始まったフレッシュな大会。キャッチコピーの「知らないって最強」のような、素敵な大会になるだろうなと思います。
Q:優勝したらどんなラジオをやってみたいですか?
A:ASMRラジオをやりたいです。聴く人によって癒しになったり、不快になったりするようなラジオがしたい!
●こーきー
![](https://assets.st-note.com/img/1687801571066-hlpSs7vG5x.jpg?width=1200)
Q:本番を終えた感想を教えてください。
A:今日が決勝だったら、4位くらいのウケでした。
Q:イマジンスタジオでネタをやってみていかがでしたか?
A:地下にありすぎて、この施設平気なのかな?
Q:裏側の様子はいかがでしたか?
A:みんな、自分のことに必死でした。日本社会の典型!社会の縮小!
Q:優勝したらどんなラジオをやってみたいですか?
A:聴取率で、オードリーの最低でも3倍を取りたいです。
●アナザーゴリラ
![](https://assets.st-note.com/img/1688051818464-zEN4bogQBO.jpg?width=1200)
Q:本番を終えた感想を教えてください。
A:すごい緊張しました!審査員のことは見れませんでした。
Q:『UNDER25』についてどう思いますか?
A:プロアマ問わずいろんな人が出ている大会だと思います。
Q:優勝したらどんなラジオをやってみたいですか?
A:サークルの同期と近況報告をしたいです。
●ドローム
![](https://assets.st-note.com/img/1687801865582-qOfkuaSf7J.jpg?width=1200)
Q:本番を終えた感想を教えてください。
A:緊張を強いられました!
Q:『UNDER25』についてどう思いますか?
A:ほとばしっています!
Q:優勝したらどんなラジオをやってみたいですか?
A:猫が好きなので、ひたすら戯れたいです。もしくは、猫に向けたラジオがしたいです。とにかく猫のラジオをしたいです。
●内田米びつ
![](https://assets.st-note.com/img/1687801869671-57RqgRK79W.jpg?width=1200)
Q:本番を終えた感想を教えてください。
A:本日2度目の出場でした。1回目はトップバッターだったのですが、2回目のほうが緊張しました。「相方にいてほしい!」と思った2分間でした。
Q:舞台裏の様子を教えてください。
A:皆壁に向かって練習していて「大会だな!」と思いました。
Q:イマジンスタジオの印象は?
A:最初と比べてもキレイ!ゴミをポイ捨てする人がいないんだなと思います。
Q:ひとりでラジオをすることになったら、どんな番組にしたいですか?
A:優しいラジオをしたいです。相方に「毎週聴いてるよ」と言ってもらえるような番組にしたいですね。
第四部【MC:マタンゴ】
第四部のMCは、第三部に続きマタンゴが担当!
![](https://assets.st-note.com/img/1687802024169-fZE8aVdn4J.jpg?width=1200)
「25」という数字とはゆかりがある、というマタンゴ。高橋さんが3兄弟で、全員の大学に通った年数に斉藤さんが大学に通った年数を足す(※)と、ちょうど「25」になるのだそうです。
※高橋さんが6年、次男が7年、三男が8年、斉藤さんが4年
第ニ部・出場者ネタ(一部)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803034868-Y0hu5vFCoD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687802912061-s72b8Ll375.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803055568-Rm465zlCUd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687802925617-VMwLrJZHPw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687802928196-dE6NUfINsn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687802944353-xCeuV2xpPo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687802953004-tJ7NQ0FJEa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803066360-7gsuldG6Qz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687802958553-rPSRkXMjbB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803143467-SaD52QYt2s.jpg?width=1200)
第ニ部・出場者コメント(一部)
●美味しい夜
![](https://assets.st-note.com/img/1687802902962-DmZTPD4t41.jpg?width=1200)
Q:出番を終えた感想を教えてください。
A:一番の札を渡されたとき「まさか!」と思いました。イマジンスタジオに集まったとき、カイジのエスポワールの最初みたいで怖かったです!
Q:舞台裏の様子はいかがでしたか?
A:みんな若かったです!自分たちは25歳で、ギリギリの出場なので。
Q:優勝したらどんなラジオがしたいですか?
A:尺を気にせず、長すぎても短すぎてもOKの自由なラジオがしたい!
●土井集合住宅
![](https://assets.st-note.com/img/1687803099633-CnUei77e4F.jpg?width=1200)
Q:出番を終えた感想を教えてください。
A:自分の言いたいことを全部言えたと思います!でも審査員の姿も、なにも見えませんでした。なにもない場所でひとりで喋っていたのかもしれません。
Q:『UNDER25』という大会の印象は?
A:知っている人がいっぱい出てて嬉しいです!
Q:優勝したらどんなラジオをやりたいですか?
A:私が正しいと思っていることを伝えるラジオにしたいです。
●撫ぽっぽ
![](https://assets.st-note.com/img/1687803106988-DWBsxgWe8B.jpg?width=1200)
Q:出番を終えた感想を教えてください。
A:病み上がりで喉がガラガラで、さらにヤバい虫に噛まれて大変でしたが、刹那的になれたと思います!
Q:イマジンスタジオの印象は?
A:寒暖差が大きくて、良い会場だと思いました!
Q:『UNDER25』という大会の印象は?
A:緑が多くて、エコっぽい!
Q:優勝したらどんなラジオをやりたいですか?
A:男女差別を無くすラジオをやりたいです!
●ジョエル藤田
![](https://assets.st-note.com/img/1687803108508-PQ6Ui1hzV6.jpg?width=1200)
Q:出番を終えた感想を教えてください
A:やり切れた気持ちです。プロテインの良さが伝わっていたら良いと思います!審査員にもプロテインが伝わっていると良いな。帰りにプロテインを買って帰っていたら、僕の勝ちです!
Q:イマジンスタジオの印象は?
A:広い!ラジオを聴いているので、これて嬉しい。筋肉も喜んでいます!
Q:優勝したらどんなラジオをやりたいですか?
A:聴いているだけでパンプアップできる素晴らしいラジオです!
6月25日(日)結果
![](https://assets.st-note.com/img/1687800962475-b9S7XfNMWp.jpg?width=1200)
25歳以下の大会『UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP』とは?
2023年から始まった、ニッポン放送とSLUSH-PILE.が主催する25歳以下が参加できるお笑いの大会。【新しい】だけでなく【若い】才能に注目し、10年・20年先までラジオのパーソナリティを務めるような、そしてテレビや舞台で輝き続けるような若きお笑いスターを発掘することを目的としています。
審査基準は【とにかく面白いネタ・パフォーマンス】!応募資格は、決勝当日に「満25歳以下(1997年9月17日以降に生まれた方)」であること。満25歳以下であれば、プロはもちろん、養成所生や学生、アマチュアなど、誰でも参加することができます。
https://event.1242.com/events/under25/
ここ数年、ラジオがきっかけで人気になる芸人が増えてきました。コンビの掛け合いや関係性が話題となり、応援してくれるリスナーが増え、それが後押しとなりほかのメディアに進出。そこで結果を残し、業界で長く活躍できる芸人に成長していくように思います。
本大会の主催は、そんな芸人を数多く輩出してきたニッポン放送。そして、若手からベテランまで数多くの芸人と仕事をしているSLUSH-PILE.です。
決勝が行われるのは、9月16日(土)。この日、“誰にも知られていない”若き才能が決まるのがとても楽しみです!
優勝特典
優勝した芸人には、賞金25万円に加え、ニッポン放送の冠ポッドキャスト番組のレギュラーパーソナリティ権(期間限定)、『オールナイトニッポン0(ZERO)』土曜単発パーソナリティ権、『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』・『ナイツ ザ・ラジオショー』のゲスト出演権が贈られます。
大会スケジュール
【一次予選】★観覧チケット発売中★
・会場:イマジンスタジオ
・日程:2023年6月3日(土)、6月4日(日)、6月11日(日)、6月24日(土)、6月25日(日)、6月28日(水)、6月29日(木)
・チケット料金:500円 購入はコチラから!
【二次予選】★観覧チケット発売中★
・会場:イマジンスタジオ
・日程:2023年7月9日(日)、7月16日(日)
・チケット料金:500円 購入はコチラから!
【準決勝】
・会場:シアターマーキュリー新宿
・日程:2023年8月5日(土)、8月6日(日)、8月12日(土)、8月13日(日)、8月27日(日)
・チケット料金:1,800円 購入は7月1日(土)11時~
【決勝】
・会場:草月ホール
・日程:2023年9月16日(土)15:30開場/16:00開演
・チケット料金:3,000円 購入は7月29日(土)11時~
審査員
決勝審査員は下記の通り。予選・決勝ともに、業界の最先端で働くメンバーの視点で審査が行われます。メディア業界のトップを先導する面々が揃い、発表された際は大きな話題になりました!
<決勝審査員>
・テレビプロデューサー 佐久間宣行さん
・ニッポン放送プロデューサー 石井玄さん
・漫画家 大橋裕之さん
・ミュージシャン 澤部渡さん
・劇作家/演出家/映画監督 玉田真也さん
・構成作家 オークラさん。
また、予選審査員は下記の通り。今まさに、エンターテインメントの現場でコンテンツを作っているメンバーが揃いました!
<予選審査員(50音順)>
・構成作家 飯塚大悟さん
・放送作家/お笑い芸人/ラジオパーソナリティ/脚本家/トイレ・掃除専門家など 佐藤満春さん
・構成作家 佐藤隆輔さん
・構成作家 関野樹さん
・プロデューサー/社長 高橋雄作さん
・放送作家/株式会社チャビーCEO 長崎周成さん
・ラジオディレクター 野上大貴さん
・放送作家 宮森かわらさん
・放送作家 渡辺佑欣さん
大会最新情報
『UNDER 25』の最新情報は、公式Twitterでチェック!予選会場の様子や合格者、出演者インタビューなど、どこよりも早く発信しています。ぜひ、フォローして情報をご覧ください!
https://twitter.com/under25owarai