![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54641952/rectangle_large_type_2_03ecdfc5193de54f6f7b145cfc2b8a79.jpg?width=1200)
これがAWAYの楽しさなのか!?橿原公苑陸上競技場での奈良クラブ観戦
思い返してみれば橿原公苑陸上競技場での奈良クラブ観戦は数えるほどしかない
理由は単純「奈良市内在住で遠いからw」
しかし、物理的距離は遠くとも今年はゴールドアンバサダーなので精神的距離は近い
よし!せっかくなので橿原公苑陸上競技場へも奈良クラブの試合観戦に行ってみよう!!
まずは家からのアクセスを公共交通機関にするか自家用車にするか
歩いて5分のスーパーでさえ自家用車で行くことにためらいのない人としては自家用車でのアクセスが第一希望
しかし、今回は「旅気分でアクセスさえも楽しんでしまえ!」と電車に決定
大和西大寺駅で乗り換えて『橿原神宮前行き』の列車へと乗り込む
橿原神宮前行きの列車は「特急(プラス500円)」「急行」「普通」がある
この日は乗り継ぎの関係で「普通」で向かうことになった
終点までの約40分間を車窓から見える田舎町風景をのんびり眺めたりSNSなどをチェックしたりして過ごす
あまり乗らない路線なのですでに旅気分
橿原神宮前駅に到着
電車で橿原公苑陸上競技場に行くのは初めてなのでどの改札から出たらいいのかわからない
きょろきょろする
またまた旅気分w
「迷ったときはど真ん中から!」と中央改札口を出ることにした。
駅を出てからも橿原公苑陸上競技場までの道は分からない
とにかく橿原神宮がある北へ進む
「橿原神宮」が見えてきた
「橿原公苑陸上競技場」は見えない
迷った
ここでも旅気分w
このまま真っすぐ行ってもと右(東)に曲がることにする
競技場らしき大きな照明が目に入る
「お!あれやあれ!競技場の照明見えた!!」と次男に報告
すると次男が冗談交じりに「野球場やったりしてwww」と返すので「あれはサッカー場や!間違いない!!」と言いながら近づいてみると野球場だったwww※アクセスした場所は下図参照
やっぱり旅気分www
そこからぐるっと歩くと会場が見えてきた
旅気分を味わって無事に到着
さあ楽しむぞ!
試合開始まで2時間近くあるので、試合前練習を見ながらのんびり弁当食べたり、次男が箸作り体験などのイベントをしたり、とにかく試合開始までの時間を持て余すことなく満喫する。
そして試合開始!
前半は0-0で終了しハーフタイム
この日はハーフタイム中にSNSで交流のある方と「はじめまして」のご挨拶
次男に「誰なの?」と聞かれたので「お父さんの友達!」と勝手に紹介してスタジアムでの再会を約束したのであったw
スタジアム観戦の新たな楽しみが増えた。
その後にイチゴクレープを購入
トッピングのお花まで食べれると店員さんに教えていただいたので次男がお花と一緒にパクりと食べて「学校で自慢しよw」だって。
さあ後半へ
残念ながらこの日の結果はスコアレスドローに終わりましたが、終了間際に相手ベンチにレッドカードが出されるというハプニングもあり最後まで楽しめましたw
試合が終われば帰宅
この日は帰りも旅気分を味わおうと、橿原神宮前駅の東口にある『心ゝ和』でご当地ラーメンを食べて帰ろうと次男と楽しみにしていた
しかしここでハプニング発生!
我々が店に到着する直前に学生の団体が来客され入店できなーい!
食べるつもりのラーメンが食べられないことに涙ぐむ次男
旅にハプニングはつきものですねw
なんとか次男のご機嫌を取りながら新大宮まで我慢してもらい『麺屋やまひで』でラーメン食べて無事帰宅となりました。※次男は濃厚鶏白湯ラーメン、私は新台湾ラーメン(写真)このラーメンが辛旨いのなんのって!長くなるのこの話はまたの機会にw
無事に帰宅
今日一日を振り返る
『橿原公苑陸上競技場での奈良クラブ観戦は旅気分でロートフィールドとは違った楽しみ方ができた
ほんとのAWAYはもっと楽しいだろうな
けど俺にはまだまだAWAY観戦は敷居が高い
また橿原神宮陸上競技場での奈良クラブ観戦でAWAY気分を味わっちゃおっと。』
もちろん、その時のアクセスも電車です!
だって次回こそはビールを楽しみたいんですものw
いいなと思ったら応援しよう!
![にぃさん@UNDATED TICKET ELEVEN](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37606165/profile_22a0f687f92f032de418f8bfedeb83fa.png?width=600&crop=1:1,smart)