
謎解きと生成AI
PRESENT DAYという謎解きワールドに行ってきました。
日本語話者向けの高難易度謎解きワールドということで、謎解き初心者が挑戦するには難しいかなと思ってましたが、最終問題っぽい所までは進められました。
とはいえヒントはなく、自力で解かないといけないので、解けない時はとことん解けないです。
#VRC_PRESENTDAY タグでTwitter(X)検索して、ヒントを探していたのは内緒
私はフレンドと2人で攻略してたのですが、4問目の子ども部屋の問題で結構長い時間悩んでました。
5問目も結構悩みましたし、6問目も7問目も結構悩みました……
全部悩んでるじゃん!
で、ここまではなんだかんだ解けたのですが、8問目はマジでわかりません。病院を抜けた先のなんかめっちゃ酔う部屋の問題です。助太刀求む。
ダメ元で、写真を撮ってChatGPTに投げて解いてもらおうとしたんですが、絶対違うだろという答えしか出てきませんでした。
たまたまplus課金中で、ChatGPT o1も使えたのでそちらも試してみましたが、こちらも3分くらいの長考の末、意味不明な答えを導いてました。
もしかして、生成AIって謎解き苦手?
ということで、試しに検索して見つけたこの謎をChatGPTに解かせてみます。
難易度は5段階中2らしいです。
ChatGPT「答えは『EJBD』です!」
やっぱりダメそうですね。
ちなみに、7割ぐらいの確率で「情報が足りないので追加情報があれば教えて下さい!」的なことを話してきます。
ヒントの情報を追加しても意味なかったです。
ChatGPTだからダメなのかと思って、ClaudeやGeminiにも聞いてみました。
結果、Claudeは答えを「2」と言い、Geminiはいくら答えを教えてほしいと言っても「他に手がかりがあれば教えてください!」としか言わず回答拒否でした。
私は結構プログラミングで生成AIを活用している方の人間なので、このポンコツ具合には結構驚きました。
生成AIは論理的思考が出来ないって話を所々で聞いていましたが、こんなところで実感するとは思いませんでした。
今もPRESENT DAYの最終問題に脳のリソースの1割が取られています。ヘルプミー。