![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115556141/rectangle_large_type_2_73d5feebd9ec3929e81ab32e12fa0330.jpeg?width=1200)
【第3回】ひだまり杯(小学生限定) 大会レポート
大会運営の uncho(うんちょ)と申します。
この度「2023年8月26日(土)」に北国書林 松任店様にてポケモンカードゲーム公認自主大会イベント「ひだまり杯(小学生限定)」を開催させていただきました。
★大会詳細ページ(Tonamel)
ご参加いただいた子どもたちや保護者の皆さま、店舗さま、運営のしらべーさん、またご支援をいただきました皆さまには、この場をお借りして御礼申し上げます。本当にありがとうございました!!
今大会も定員16名、16名参加と満員御礼でございました。
大会情報の拡散にご協力いただいた皆さまにつきましても感謝を申し上げます、ありがとうございました。
多くの子どもたちにご参加いただけて大変嬉しく思います。また事前エントリーではキャンセル待ちも発生しており、当日ご参加頂けなかった方々は申し訳ございませんでした。今後は参加人数を増やす検討も行っておりますので次回以降ぜひご参加頂けますと幸いでございます。
ひだまり杯とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1691547174383-WOwY227DiE.jpg?width=1200)
少しだけ「ひだまり杯」のご紹介をさせてください。
ひだまり杯は、石川県を中心にポケモンカード活動をする「小・中学生」をターゲットに、自主イベントの開催を通して、地域コミュニティの提供と活性化を目的に活動しております。
昨今、ポケカブームが目覚ましい発展を遂げており、大人から子供まで幅広く遊ばれ、プレイヤー数もここ数年で大きく増えたと感じております。
その中でポケモンカードで遊ぶ楽しさはある反面、さまざまな悩みを抱えている親御さんやお子さまがいるというお話を耳にしました。
① ポケカの対戦はできるが、ジムバトルや大会などで知らない大人たちと混ざって対戦するのは怖い。
② 同い年の子供たち同士、ポケカで競い合って実力を試したい。
③ 学校では周りにポケカをやっている友達がいないため「ともだちのわ」を広げたい。
私自信も子供向けのポケモンカードイベントの開催には昔から憧れがあり、もし機会があればやってみたいと思っている中で一歩を踏み出し、ひだまり杯という形で大会・イベントを開催するに至りました。
また、北陸のジュニア・シニア層の子どもたちは大人顔負けに強い子が本当に多いです。この界隈をもっと活性化して盛り上げたいという気持ちもございます。
引き続き、お子さまが気軽に参加できて楽しめる大会・イベント作りを目指して活動を行って参りますので、温かい目でご支援いただけますと大変嬉しく思います。
大会当日レポート
今回の参加者は「小1~小6」まで全学年の子供たちが16名参加、予選スイスドロー3回戦、決勝トーナメント(予選上位8名)の大会形式で行いました。
ユニークなギミックを取り入れたデッキや、メジャーなデッキにも各々が考えた個性溢れるカードの採用も目立ち、対戦中では予想外の展開を強いられる場面もございました。子どもたちの発想の豊かさに運営一同も感心させられる1日となりました。
また、私の拙い司会進行に子どもたちが「違うよ!」とカバーしてくれた場面もあり、ひだまり杯が子どもたちに受け入れられてきていると実感しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694065390718-d7BbX3o5VE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065292677-aOsz7MyrZv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065292733-HZftNSr9db.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065292868-IlLyGycluM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065292888-Uk1N2mTtvj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065293144-4PbZzGpPwY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065293250-5qtAAqyUSz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065293307-VPIixPwSVE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065293332-MwjZ0KZ5PJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065294132-SYiGktlTEL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065293432-bAuFPXBJpl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065293479-dmn03VbETn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065293519-QTL5QPxj6b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065390801-eZ3Nrnb3RM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065294258-jnM7AgSW5z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065294196-UqbGUqb66G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065390760-JRbEIWg0SK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065293728-jE289xA2L6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065293360-eYwXxo4Voo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065294101-goka3Ta7At.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065390842-3QybijqgxI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065293760-RfW4LcmENr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065294054-QOY934lPgT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065391019-FpO4tzOy1F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065390882-uMpn102xGw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065390945-6AtsO3wWze.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392862-PlfK2Dts2j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392360-reF1SswqxX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065391119-TSyJdjJS1S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392317-JUZSQYtZVS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392322-t1uGVtdU16.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392779-v9SIe96xoL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392120-YJqkorA8ZW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392285-uiObJl69Bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392942-RbUKqqjc8t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392453-lCoGIQ0maE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392876-wBHnCikLl4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065392817-dwJSU2j4bR.jpg?width=1200)
大会結果報告
上位入賞者と成績は以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694065633521-sVNqyKJnGK.jpg?width=1200)
優勝 :ユイトくん(ロスギラ)★第1回優勝、第2回準優勝
準優勝 :こごちゃんくん(ロスギラ)★第2回4位
第3位 :ゆうだいくん(ロスバレ:ザマゼンタ/カイリュー)
第4位 :つむくん(サーナイト)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065657043-ehy3qGSfP1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065675481-hn4L0DB2TN.jpg?width=1200)
参加者16名のデッキ分布は以下の通りです。
「黒炎の支配者」発売から約1ヶ月が立ちましたが、メインカードのリザードンexは今月初旬に行われた第2回ひだまり杯と同様に使用者は少なく「ロストギラティナ(以下ロスギラ)」デッキの使用者が一番多い結果となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693054261324-nqk16GJ0Cn.png?width=1200)
今大会の優勝、準優勝ともに「ロスギラ」であることから、直近では非常にパワーの高いデッキであることが伺えます。
大きな強みとしては「スタジアム:頂への雪道」を問題なく採用することができるデッキであり、このカードが多くのデッキに対して有効的であることが理由として挙げられると考えています。9月9日に開催予定の「チャンピオンズリーグ2024横浜」でも多く見られるであろうデッキの1つだと思います。
御礼
当イベント開催に際して頂いた参加費はすべて大会運営費に当てさせて頂き、またご提供品につきましては参加賞並びにじゃんけん大会の景品としてすべて参加者さまへお配りさせていただいております。ご支援いただきました皆さまにはこの場をお借りして重ねて御礼を申し上げます。ありがとうございました。
「参加賞:オリジナルパック」では、汎用トレーナーカードや環境で活躍しているようなポケモンのカードを多数封入させていただきました。
子どもたちが喜ぶ声を聞けて、運営一同もたいへん嬉しく思っております。
プロモーション
★「第4回 ひだまり杯」、2023年11月開催決定!!
次大会は今まで行ってきたイベント形式を変えての開催を予定しており、より多くのお子さまにご参加いただけるように考えておりますので、ぜひ次回もご期待ください!!(間に合わなかったらごめんなさい・・・汗)
大会の開催時期や詳細内容につきましては、決定次第「ひだまり杯運営 Xアカウント」にて告知をいたします。ご興味のある方はぜひアカウントをフォローしていただいて続報をお待ち頂けますと幸いです。
今後ともよろしく「ひだまり杯」をよろしくお願いいたします。