
2025年1月の日記①
1月1日
夫と犬と、3人?で初めて新年を迎えた。
場所は、昨年京都で結婚式を挙げた際に、打合せや挙式やらで何度か泊まった、夫婦でお気に入りのNOHGA HOTELである。
せっかくなので、朝に犬を連れて散歩した。
元旦ってこんなに暖かいっけ!?しかも盆地の京都で!?と思うくらい、暖かくて驚いた。
流石に犬を連れて神社や寺へ入ることはできないが、東山から円山公園まで1時間ほど散策した。
どこを歩いても歴史を感じる街で、昔は退屈に感じて分からなかった素晴らしさを、この年になってようやく享受することができたと思う。
高校生の頃は京都へ遊びに行っても、ジャンカラに駆け込んでいたことを思い出し、勿体ないことをしていたと反省した。
1月2日
朝、実家の周りを犬と散歩した。
近くの神社へ初詣に行く人々を見ながら歩き、新幹線を上から見ることができる公園に立ち寄った。
せっかくなので犬と新幹線をカメラに収めようとするが、タイミングが悪かったり、犬が動いたり、上手くいかない。まぁそんなもんだよなぁと思い、早々に諦めて家に帰った。
私はお雑煮やおせちといった正月料理が苦手だ。朝、母に昼ごはんは何かと聞くと、「お雑煮とおせち」と返ってきたので、思わず不満そうな返答をしてしまった。
散歩から帰ってくると、チキンライスの香りがし、妙だなと考えていたら私の昼ごはんだけオムライスになっていた。
申し訳なさを感じつつも一口食べると、とびきり美味しかった。
母よ、ありがとう。そして、せっかく用意してくれたのに我儘言ってごめんなさい。
来年もお正月にオムライスを食べたいです。
1月3日
夫と東京に戻ってきた。
好きなヴィンテージショップの初売りにカルティエのトリニティリングがあると聞きつけ、寒さと尿意と闘いながら1時間ほど並んだ。
並びながら、もし売り切れていたらそういう運命だと割り切ろうと考えていたが、いざ入店するとまだ残っていた。
しかも、試しにつけるとサイズがぴったりだ。
新年早々大消費を決めてしまった。
今年こそお金を貯めると意気込んでいたのに、月の生活予算を3日にして2000円だけ残してフィニッシュである。
今月誕生日だし、一生ものだし、今年その分仕事頑張れば良いし、などと言い訳を並べていたが、見るたびに惚れ惚れする、1年頑張ろうと思えるので、良い買い物をしたと思う。
