![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159424625/rectangle_large_type_2_512eb96d500523e8a743c6d8a99bf6db.jpeg?width=1200)
「拝啓 親愛なる」
紗栞ちゃんへ
私は紗栞ちゃんが大好きです。
だから、これからも口癖みたいに「かわいい」って言ってピーチ色のペンライトを振ります。
紗栞ちゃんは世界一のアイドルだよ!!
こちら、ハンドルネーム鰻さんからのつばきファクトリー・小野田紗栞さんへのお手紙でした。リクエスト曲は≠MEの君はスパークルです。
どうしても僕は君がいいなあ!!!!!!!!!!
はい。突然の茶番失礼いたしました。
金曜日に見た行くつばの勢いそのままに紗栞ちゃんのお手紙へのアンサー、のようなラブレター(笑)を全世界に公開してしまいました。
まあでも、手紙は「恥ずかしければ恥ずかしいほどいい」らしいし、noteだって自分の感情を吐露するものなんだから同じように恥ずかしければ恥ずかしいほどいいんじゃないかね。
スカパー!なので詳しいことは書けないんだけど、行くつばお手紙回を見てからというものの紗栞ちゃんへの愛がすごいんですよ。しかもこれがちょうどハロー!プロジェクト加入10周年というタイミングで公開されたというのも運命的な何かを感じてしまう。紗栞ちゃんってもともと仕事に対する熱さみたいなのはずっとあるけど、ここ数年発する言葉だとかパフォーマンスだとか表に見える全ての言動にファン(自分を推している人)への愛をめちゃくちゃ感じる。し、紗栞ちゃん自体がオタクから贈られる愛をただしく受け取って″アイドルとしての自分自身″を作り上げている気がする。
たとえば、昨年の灼熱で話していたことで私が大好きだなあと思った言葉の一節とか。
紗栞ちゃんが「みんなのペンライトの光で紗栞をアイドルにして」って言っていたのを急に思い出して頭を抱えた、好きすぎて
— 鰻 (@biag3ykoaak) August 25, 2023
紗栞ちゃんの、自分の理想のアイドル像みたいなのを持ちつつ誰かからの愛によってアイドルになれることを理解してるんだろうなっていうところがね、もうめちゃくちゃ好きなの。(オタクのお陰で、なんて言うつもりは微塵もないよ。)
私にとって紗栞ちゃんは一等星でいつでもいちばんキラキラした存在で、私は紗栞ちゃんにとって無数にあるピーチのペンライトの星のひとつであれたらそれが幸せだっていう話です。なんにもまとまってないし恥ずかしいだけのポエム書いちゃった。照
では、ここで気分を変えて1曲。星繋がりで。結束バンドの星座になれたら。
月曜日にNetflixでボーイフレンドを観たんですよ。ゲイもしくはバイセクシュアルの男性9人が1ヶ月間シェアハウスしながらコーヒートラックを運営して恋をしたり友情を深めたりする恋愛リアリティショー。とにかく登場人物が全員可愛くてね…恋愛とかそういうの興味なくても、自分も同じように優しい人間になりたいなって思うのでみんな観たほうが良いです。それからNetflixで配信されているハートストッパーっていう恋愛ドラマにもハマって、人生で一番レベルで恋したい気持ち(ガチ恋と恋は別なので)がマックスになっています。でもやっぱりアプリに登録するとか友達に紹介してもらうみたいなことをしてそのあとに連絡とったりデートしたりするっていうめんどくささには勝てないから、このまま気持ちが落ち着いていきそうな気がしています。だいたい、紗栞ちゃんがいる時点で器用に恋ができないのは分かっている。だって紗栞ちゃんがいちばん好きなんだもん!無理だよ!
「紗栞ちゃんがいちばん好き」という話に戻ったところでそろそろお別れの時間です。
ラストの曲は、最近サブスク解禁されたNEWSの楽曲から、「内容のない手紙」。中学生か高校生のときにものすごく好きだった曲。私の書く手紙もnoteもポストもほぼ全部こんな感じだからかも。
これに君が好きだって事以外
大した意味なんて無いよ
それじゃ読んで、くれてどうもありがとう。