![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90597036/rectangle_large_type_2_b2415e6c00e7e285b74db95a7105700a.jpeg?width=1200)
「私のフォーマルハウト」の話
私のフォーマルハウト。
それは、いっっっちばんかわいい紗栞ちゃん。
書き出し思いつかなかったので秋ツアーのVTRの好きなところを引用しました。
「私のフォーマルハウト」で「一番(いっちばん)かわいい星」と答えた紗栞ちゃん、あまりにも『私の好きな小野田紗栞』すぎて感動した。今の私の世界の一等星は小野田紗栞ちゃんです、よろしくお願いします。
推しの好きなところ、もちろんお顔とかパフォーマンスとか歌声とかいろいろ挙げられるし結局「全部」とか言ってしまいがちなんだけど、一番を選ぶとしたら『自分のことを"一番"可愛いと思っているところ』って答えるくらい、紗栞ちゃんのそういう部分が本当に好きです。自分をたくさん愛してあげているところ。
10月29日の大阪公演のトークコーナーのお題が『星に願い事を1つだけするなら』で、みんな悩んでいるなか最初に口を開いた小野田さんが出した答えが「生まれ変わっても自分になりたい」だったのでさすがに天を仰いだ。良すぎて。「可愛くなりたいとか、だいたいの願い事は努力したら叶えられるから、自分では叶えられないことを願う(意訳)」って言ってたのもまーーーーかっこよくて。私は生まれ変わっても自分になりたいと思えるような人生を送っていないし、できればもっと良い人間になっていたいと願ってしまうけど、そうだとしてもまた『小野田紗栞という人』を好きになるんじゃないかなと考えてしまうほどガツンときた。好きっていう気持ちなのかなんなのかよくわからないけど、何かが体の中から溢れ出しそうで後半ずっと吐きそうだったな。今になってさらに好きにさせられることある?
生まれ変わってもまた自分がいいって言ってた紗栞ちゃんのことすごく好きだな……私は今からでも違う人生を選べるなら選びたいけど、紗栞ちゃんのこと好きな自分のことはちょっとだけ好きだと思える(ポエム)
— 鰻 (@biag3ykoaak) October 29, 2022
コンサートの本編だと、紗栞ちゃんがマサユメのイントロで最初センターにいるのに下手の奥にいくっていう移動距離の長さがかわいいとか、アドレナリン・ダメの「No No No」で大きく伸びてるところと間奏のダンスを待っているところがかわいいとか、何回もちょっと気持ち悪い感じでかわいいな〜って思ったのは反省するとして。
秋ツアーではじめて、マイダーリンの最後のソロの「あなただけに」で腕を伸ばして左から右に動かしていることに気付いたんですよ。こういうふうに。
![](https://assets.st-note.com/img/1667713267490-hHrhWXOb29.jpg?width=1200)
それによって、誰かひとりじゃなくて観ている全員が"紗栞ちゃんにとってのあなた"になれるのがいいなって。まあ、私の勝手な想像なんですけど。特定のひとりを表す(指を差すとか手を差し出すとか)んじゃなくて、めいっぱい手を広げてたくさんの人を"あなた"にしてくれる紗栞ちゃんが好きって話です。あとはこの曲ほんとうに頭から最後までずっとかわいくて、スクリーンに抜かれるたびにとびっきりかわいい顔するのプロだなあと思って血が沸騰するくらい興奮します。突然普通にキショいこと言ってすみません……。
話は変わって。小野田さん最近、ライブが息抜きになるくらい『頭を使うなにか』をめちゃくちゃ頑張ってるじゃないですか。
今日は、すごく頭を使った!!!!!
もう、へとへとです!
頭が疲れているのがわかる、、、、
でもねーこんなんでへとへとになってたら、、、と自分ですごく思います、、、
もっとがんばらないとなー。。
その話をブログに出すときに必ずといっていいほど「みんなも毎日頑張ってる」「毎日お疲れ様です」って書いてくれてね、それを読むたびに私はその「みんな」の中に含まれていたいからちゃんと仕事頑張ろうって思えるんです。アイドルってすごい。そして私はそうして働いていただいた給料でコンサートに行ったりアクリルの板(少し大きなアクリルスタンドキーホルダー)を買ったりするわけですが。
紗栞ちゃんみたいにものすごく努力ができるわけじゃないし、生まれ変わってもまた自分になりたいなんてことは言えなくても、せめて今の自分にすこしだけでも自信を持てるような人になって胸を張って好きな人のこと好きって言いたいので!頑張るぞ!
急にポエム書いてしまったから勢いでごまかしました、終わり。