愛知Day1 備忘録
今欲しいものはロードバイクともちょ、うなたろすです。
ところで振りコピってミラーでやるか演者の方のコピーかどっちが良いんでしょう?良かったら教えてください。
今回は細かく感想は書きませんが、振りや演出などで思い出した、記憶を埋めれた点をピックアップして記事を綴らせて頂こうと思います。
あそびちゅう
「贅沢の」のとこで頭上に手をかざすような振りぐらいだった気がします。
照明が若干変わってた気がしますけど多分気のせい。
Sweet Essence
サビは手を上→下→上→下→前に2回出す→前に2回ハート型で出す。の後は、
手をばってんにする(小学校で何故か流行るバリアに近い感じ)の後曲線を描くようにミラーだと右手を右へ→その後人差し指で正面グルグルを2回
みたいな感じだったと思います。明日しっかり補完します。
365×LOVEの振りもしっかり入ってたのを改めて確認したので皆様良かったら注目して見てみてください。
365×LOVE
ちゃんと振りコピ出来ました。現場からは以上です。
もしかしてもしかする
サビは手を上にあげる→両手を羽のようにひらひら→お腹付近でハートを作って右回り左回り→カラフルの「溢れさせちゃおう」のキャッチをそのままグルグルしてる感じ。
その次が覚えてなくて、確か手を上げる→左肩→右肩→上にあげるみたいな感じでした。これも明日補完します。
後はチャールストン前後に手を横に交互に出す振りもありました。
「いえる人にはなれないな」の人差し指立てて右→左(∞を描く形にちかい?)→こめかみみたいなところ、好きです。
可愛い。
トキメキ・シンパシー
全然着いて行けませんでした。「絶対恋だよ」辺りの振りしか覚えていません。無念…
シュワワ!
一番の缶開ける音とか二番の氷の音ら辺で手を上げたような上げなかったような…
あとはダンス動画と一緒です。
bouquet
自分が書いた演出絶対幻覚だと思いましたがちゃんとありました。安心。
前半付近の演奏してるパートの人ももちょを照らすスポットライトが良いですね。
Twinkle Love
「瞬く夜のひとりごと」のところ辺りでもちょが膝をポンポンポンと3回リズムを刻んでたのが良かったです。どこ見てんだよって話ですね。すみません。
嫌いになれない。
サビは手のひらと手の甲を交互に見せて徐々に下に下げていく振りだったと思います。
やっぱリボンを作る振りが好きだなー。
「ナチュラルに騙されてあげる」の所で拳を握って頭のこめかみ辺りにコンコンやる振りも良いです。文章的に自分で自分をぶん殴ってるみたいになってますけどそんなことは無いです。
LIBRA
一回目の「はい しゅーりょー♡ でしょ」のでしょの言い方が好きでした。
もちょの表情管理に拍手。
HIT GIRL NUMBER
振り付くかなーと密かに思ってましたが、そんな事は無かったですね。
最初のBangで気を失わないように気をつけましょう。
幸せって書いて
「ノルマなんて捨てちゃえ」の所、未だに何を書いてる振りなのか分からないので、わかる方教えていただけるととても嬉しいです。
間奏でちゅるちゅわの振りみたいに手をパーで前に出してくるくるするやつ、好きです。
丸まった猫もちょありがとう大好き。
ピンキーフック
ちゃんとピンキーフックしてました。楽しかったです。
秘密のアフレイド
初めて曲の途中にジャンプしました。もう辞められません。最高です。
パンプキン・ミート・パイ
やはり昔の振りやってる方が多い印象です。もちょも今日やりかけてたような気がします。
Muted Peony
「気になって とまどって」のところとか「告白同然?」のところは確か指さして顔下でキャッチ×2みたいな感じだったような気がします。
「花びらが 胸の奥で ひらり」のところは、外→内→外と手をヒラヒラとします。花びらが、とひらり、で2回振りがあり、2回目は位置が高いです。
カラフル
ちゃんと振りコピ出来ました。現場からは以上です。
もちょが歌唱中笑ってたのこの曲でしたっけ?
妄想メルヘンガール
初めて振り間違えました。精進します。
Fanfare!!
1ヶ月分の運動。
満開スケジュール
今日もレクチャーしてくれてありがとうございます。
Wonderland
泡(シャボン玉)が出てましたね。めちゃくちゃ良かったです。
MC総括
ステージで物食べてくれてありがとうございます。カワイイ!!!!って叫びました。
今日も妖刀キレッキレで良かったです。古着いじりと相変わらずのレッハーパンダいじりでクソ笑いました。
他の方は分かりませんが、もちょはいっつもどこかしらでみんなの笑顔が見れて良かったって言ってくれるのすっごく嬉しいです。社交辞令でも言葉にしてくれることで嬉しさ段違いです。
あとがき
正直見慣れた景色なので神戸よりも開演前のドキドキは全くなかったです。普段の金山でもちょライブが行われる違和感が凄かったです。
でもいざ始まるとエンジン入りまくりで最高でしたね。もちょありがとう。
普段の自分の脳内はこんな感じです。前回はかなり張り切りました。2日目も全力応援で出し切ります。
明日は5列なので死なないように頑張ります。
おすすめ名古屋めしは味噌煮込みうどん、うなたろすでした。