36才セブ島留学🇵🇭準備編【パッキング】【衣類】
♡写真はコンドミニアムの敷地内で飼われている⁇ネコさん♡
1ヶ月間の海外生活、
実は2回目です!
大学生の時に、短期留学でイギリスに行っていました。
ただ英語はおまけ程度、別のことがメインの留学だったので、英語力はほぼ変わりませんでした。
その時はホームステイだったので、食事の心配はしなくてよし、洗濯もお願いすればやってもらえましたね。
(緊張しすぎてなかなか頼めず限界まで溜めてましたけど)
ですが今回のセブ島留学は、最初の3日だけはホテル利用、あとはコンドミニアムで一人暮らし!
いつもの海外旅行とは訳が違います。
心配症な私は、色んなことを想定して荷造りしました。
帰国した今、これ使わなかったな〜次行くならあれ持ってくな〜というものもいくつかあるので、備忘録としてnoteに残しておきます✍️
※基本的な持ち物は学校側などからアナウンスがあると思うので省略します。
衣類(下着含む)
持っていくのは当たり前ですが、一体何着持って行こう…⁇
コレですよね⁇
私は基本、8日分以上になるようにしました。
(※ズボンは2枚を履き回し)
↑一枚でもいけると思いますが、一度大雨でビッショビショになって着替えたので、2枚あると安心です。
一週間以上の留学となると、洗濯しないと回りません。
そして毎日6コマの授業をすると、平日はもうクリーニングに行くのさえもしんどいです。
クリーニングは預けると、最短で翌日の夜、混んでいるときは翌々日返却です。
週末持っていったら月曜の服が間に合わないなんてことも😱
下着ぐらいなら自分で洗って干したりもできますか、けっこう面倒でした。
なるべく手間を省くなら7セット以上がいいかと。
外は暑いですが室内は冷房がきいてるので、私は靴下も必須でした。
(靴下乾かすの結構大変ですよね。)
冷え性とは無縁の人は裸足にサンダルでいいかと!
パジャマ
いつも寝ている時の恰好と同じにしたほうが寝やすいかなと思い、持っていきました。
タオル
コンドミニアムには2セットのタオルがありましたが、毎回洗濯したい派の私には全然足りません。
フェイスタオルを4、5枚持って行きましたが、結局現地で1枚買いました。
これが結構高かった…!
お値段以上ニトリに慣れてしまっている私には、え?このクオリティでこんな値段するの?買いたく無いけど?
という感じで、悔しながらも買いました🥲
次行くなら、速乾のタオルは一枚持っていきたいです。
下着を洗って脱水する時にも役に立ちそう!
水着
一回ぐらい使う予定だったんですが、予定が変わり使いませんでした。
ラッシュガードの薄手のパーカーは、冷房が寒い時に羽織れてよかったです◎
ストール
これは飛行機内でもいつも使います。
学校のブース(教室)によっては、エアコンの風が直であたるところがあり、すごく寒くて羽織ってました。
(先生はフィリピンにいるとは思えない、モコモコしたカーディガンを着ていました)
ライトダウン
いつも飛行機で大体着てます。
とにかくエアコンの風で体を冷やすのか苦手なので。
マニラ→セブの乗り換えの時も、空港が寒くて着てました。
あとはたまに部屋でも寒い時があり、ライトダウンを着て体を温めていました。
帽子・サングラス
これらは使いませんでした。
なぜなら通学以外、移動はほぼGrabを利用したからです。
アクティビティも一度は体験する予定でしたが、それも無くなり出番なし。
あと、セブ島で帽子かぶってる現地人ほぼいなかった気がします🤔
ハンカチ
学校のトイレはハンドドライヤーとかありません。
先生はみんな服でペッペッと拭いてました。
靴・スリッパ
靴はスニーカーとスポサン、あとシャワールーム用兼ビーチ用でビーサンを持っていきました🩴
コンドミニアムにはスリッパが無いので、どこかのホテルで持って帰ってきたアメニティスリッパを使用。
ただ、シャワー・トイレ用のビーサンを履くには裸足じゃないと難しかったので(鼻緒の部分が引っかかる)、スリッパ型のものにすればよかったです。
こんな感じのやつ。
バッグ
通学用のバッグ以外は、エコバッグと小さなボディバッグを使用。
それで足りるかなと思っていたら、クリーニング用のランドリーバッグのことを考えていませんでした。
一週間分の洗濯物を入れてクリーニング店に持っていける袋が必要だったのです。
幸い、スーツケース以外に機内持ち込み用でボストンバッグも持っていったので、そちらに入れて持っていきました!
結構容量ギリギリだったので、こんなバッグがあるといいなと思います。
衣類って嵩張るのでなるべく減らしたいですよね。
もちろん足りなかったら現地で買うこともできます。
でも、品質が微妙の割には安くないことがほとんど(衣類以外も)なので、なるべくなら日本から持っていくことをオススメします!
ユニクロは学校すぐ近くのアヤラモールにありますが、日本で買う方がもちろん安いので、緊急時に利用するつもりでいましょう。
どうせ買うなら、自分へのお土産と称してセブっぽいのを選ぶのもアリですね🏝️
衣類以外の持ち物についてはまた次回!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊