見出し画像

36才セブ島留学🏝️眠れないままセブ島到着【マニラ乗り継ぎ】【ターミナル移動は気をつけて】

羽田深夜発便で一睡もできずにマニラのニノイ・アキノ空港に到着👀

セブへ直行便で行きたかったんですけど、予算の関係でマニラ乗り継ぎすることに。

入国審査はスムーズに終わり、重たい荷物も無事ピックアップして、いざ入国!
(といってもゲート出るだけ)

次のフライトは初めてのセブパシフィック航空です✈️
乗り継ぎするにはターミナル1から3へ移動しなければなりません。
タクシーか無料シャトルバスの2択でしたが、次のフライトまで4時間ある私は、無料のシャトルバスに乗ることに🚌

入国ゲートを出ると、すぐ近くにシャトルバス受付カウンターがありました。
そこで次のフライトのチケットを見せて受付完了。
あなたはターミナル3ね!と言われました。

待合室には荷物を捌くスタッフさんがいて、その人が「ターミナル1〜!」と言ったらターミナル1で降りる人が荷物をその人に預けるといった流れでした。
(なかなかターミナル3が呼ばれなくて不安で2回ぐらい聞きに行ったけど、おまえはまだだ、待っとけと言われ大人しく待機)

ターミナル3が最後の方でやっと呼ばれ、バスも到着したので乗車開始。
(乗る順番も呼ばれたターミナルごとでした)

私の激重荷物より遥かに重そうな荷物を次々と車内に積んでいく逞しいおじさま💪
バスの中はターミナル移動する人と荷物でぎゅうぎゅうです。

満員で乗車を締め切り、ターミナル1を出発🚌
窓の外を見ると、夜が明けて朝日がキレイ。
そしてさっそくウロウロする野犬を発見🐕

空港の敷地を出ると、なかなかカオスな街並みがお出迎え
おぉ、これがフィリピンかぁ。
(ちょっと不安になる)

次々とターミナルに到着していきます。
てっきり1、2、3と順番で着いて15分ぐらいで着くのかなーなんて思ってましたが、甘かった…成田の感覚だった…
到着まで40分ぐらい、もっとかかったかもしれません。

そしてターミナル1→2→4→3の順番で到着することを知らなかった私は、4に着いた時、え⁉︎ボーッとしてたら3過ぎたのか⁉︎とアセアセしてました😂
不安の中、ようやくターミナル3に到着。
マッチョなおじさまが荷物もちゃんと下ろしてくれました。

私は乗り継ぎの時間が4時間あったので大丈夫でしたが、3時間未満の人はタクシーのほうがいいかもしれません!

※後日、私の夫がマニラでバス移動したところ、めちゃギリギリになってしまい危うく飛行機に乗り遅れるところでした!
(なんとかギリ間に合ったようです。)

バスの受付をする際に次のフライトチケットを見せたところ、
『タクシーで行け!』
と言われたそうです。
間に合わないかもしれないから、と英語で言ってくれてたみたいですが、英語がわからない夫は頑なにタクシー乗車拒否。

私が事前に、
『マニラについたらシャトルバスに乗ればいいからね!無料だよ!』
って言ってしまったもんだから、夫はシャトルバスバス乗車の意思を貫き通し、受付の人も、間に合うか知らんけど乗りたいなら乗れ…!という感じでバスに乗ることに。

私と違ってイミグレは長蛇の列、フライトも一本早い便だったので、ギリギリになっちゃったんですよね💦
余計なアドバイスしてしまいました😅

ターミナル移動後は、セブパシフィックのスタッフさんが乗れるように何とか通してくれたみたいです😅


後日そんなことになるとは知らずに、私は余裕をかましながらチェックイン。
早めに保安検査を通過したい派なので、空港内を散策せずにゲート直行🏃‍♀️‍➡️

保安検査のレーンに並んでいたところ、別のレーンから私の方をみてずっと大きな声で呼びかける女性職員がいました。
なんて言ってるのかわからず、私じゃないよな?とスルーしていましたが、後ろの男性がトントンと私の肩をたたき、
『あなたはあっちだよ。女性だから。』
と教えてくれました🙏

ボディチェックをするためか、女性職員がいるレーンに並ばなくてはいけなかったようです。
(私でしたねスミマセン)

無事通過してようやく心に余裕が出てきました。
フライト時間までまだ2時間以上あり、搭乗ゲートも表示されていない状態なので、眠いけど制限エリア内を散策することに。

ATMを発見したので、PayPay銀行からフィリピンペソを引き出してみました。
(やたら周りを警戒しながら)

エラーになることも、カードが飲み込まれることもなく、無事に引き出せました!
(⚠️手数料が地味に高いです)

エリア内には小さなお店がいくつかありました。

様々なミッションをこなしたからか急にお腹が空いてきたので、何か買ってみることに。
早い時間だったので、まだ準備中のお店もありました。

寝てないので、あまり重たい食事はできないなと思っていたところ、ちょうど目に留まったスムージー屋さん🍊
フィリピンといえばマンゴー!
(バナナはどした)


小さいカップを指さして注文したところ、何故か大きいサイズしかないと言われ(カップが無かったのかな?)、スタバのグランデぐらいのマンゴースムージーを購入しました。

フィリピンに到着後、初めてのお買い物にちょっとテンション上がります。
149ペソでした!
日本円で約400円です。

シロップは入れてたけど、冷凍じゃないフレッシュなマンゴースムージーを飲めて大満足です。
(量多すぎて全然減らない)

なにか固形物、そして温かいものが食べたかったので、スムージー屋近くの中華チェーン?で肉まんを注文。
さっき引き出した大きなお札を崩したくて、申し訳なさそうにお札を渡したら、レジのお姉さんは全然大丈夫だよ!☺️✨という素敵な笑顔でお釣りをくれました。

袋かわいい


近くのベンチに座って食べることに。
お味はと言いますと…
うーん…日本のとは全然違う!
なんかワイルドな肉の味…(何肉!?)
…私はそんなに好きではありませんでした😅
味変用?の謎のソースも付いてたんですけど、どんな味がするのか怖くて開けませんでした。
(疲労により冒険心を失っています)

空港内はエアコン効いていたので、ライトダウンを着ながら過ごしました。
マンゴースムージーじゃなくて温かい飲み物にすればよかったかも…🥶

搭乗開始30分前ぐらいに、ようやくゲートが表示されました。
乗り遅れないよう近くに移動して待機。
やや遅れて搭乗手続き開始しました。
(バスに乗って移動するタイプ)
(バスの中もめちゃ寒い)

搭乗後は順調に準備が進み、ほぼ定刻で離陸✈️
音楽を聴きながら少しうとうとしてたらあっという間にセブ島到着!やったー!

今日のミッションも、残すは空港→ホテルへGrab移動だけです。
(入学を翌日で申し込んでおいてよかった。無理!)

長くなってしまうので、続きはまた次の記事で。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!