見出し画像

36才セブ島留学🌴準備編【パッキング】【日用品①】

前回のnoteに引き続き、私がセブ島留学に持っていったものについてお話ししていきます!

ちなみにパッキングに関しては【食品編】まで続く予定なので、気になる方はお付き合い下さい🙇🏻‍♀️

衣類でも食品でもないものを、ざっくり日用品にまとめました!

※細かすぎるので、2つの記事に分けます。
※心配性なので持ち物多めです。

ティッシュ・ウェットティッシュ


ティッシュはホテルにはありますが、コンドミニアムには基本ありません。
ポケットティッシュを多めに持っていったのですが、途中で足りなくなり1パック買い足すことに。
毎日無意識でティッシュを沢山使ってることに気づきました🙄

ちょっと使ったティッシュは勿体無いから捨てずに再利用。
おばあちゃんもそうしてたな〜☺️

ウェットティッシュは日本以上に使います!
学校のカフェテリアやジョリビー(ファストフード店)、ナイトマーケットなどの机や椅子は、日本のように綺麗に拭かれていません。
食べカスたくさん、何かがこぼれてベチョベチョしてることも多々。

スーツケースの隙間があったら詰め込んでおきましょう。

トイレットペーパー

こちらもコンドミニアムで必要なので、3ロールぐらい持って行きました。
(1ロールはセットされてると思いますので、短期滞在なら買わなくてOK)

最後に滞在したお高めのコンドミニアムには、ありがたいことに4ロールぐらいストックが用意されてましたが、最後の週にお腹下して、見事に全部使い切りました!

トイレ用ゴミ袋

トイレ関連で思い出したのですが…

セブ島はトイレットペーパーをトイレに流せません⚠️
使ったペーパーはゴミ箱にポイです。
つまり、それをまとめる袋が結構必要です。
私は何日も溜めたくないので、ほぼ毎日捨ててました。

ゴミは毎日出せるので、トイレのゴミや虫が寄ってきそうな食べ物のゴミは、なるべく毎日捨てるのがいいかと。

実際、朝食べたバナナの皮を袋に入れ縛って学校にいってたら、どこからか小蠅が来てくっついてました🥲

日本からレジ袋はいくつか持ってきていたのですが、全然足りず買い足し。
こまめに捨てるので、小さめの袋でいいと思います。
現地でも買えるので、スペースがあればでいいと思います。

生理用品

海外で購入したことないですが、いつも使っているものがいいですよね。
(噂ではデカいと聞きますよね)

歯ブラシ・歯磨き粉

歯ブラシは家でも使っている携帯用電動歯ブラシを持っていってます☺️
ツルツルに磨けて好きです。

歯磨き粉は、いつも家で使っているものが半分減ったぐらいで、セブ用としてキープしておきました。

マウスピース洗浄剤・フロス

私は当時マウスピース矯正をしていたので、こちらも持参しました。
日本だとたまにしか使わない洗浄剤ですが、フィリピンの水質は良くないだろうと思い、毎回洗浄剤使用。

コレを半分に割って、ケチケチと。

フロスはもうしないと気持ち悪いです!
Floss or Die ですからね!(アメリカで爆誕した名フレーズ)

コップを忘れてしまったので、コンドミニアムにあった食事用のガラスのコップを一つ歯磨き用に。
携帯用コップがあると便利ですね。

シャンプー・トリートメント

髪がキシキシになるのが嫌なので、いつも使っているものをボトルに入れて持って行きました。
2つ目のコンドには備え付けられてましたが、持参したものを使用。

ボディソープ

無印良品の小さいやつを持って行きました。

洗顔・メイク落とし

無印良品の小さいチューブのものと、粉末状の酵素洗顔の2種類。
これ軽くて旅行のときによく持って行きます。 

メイク落としはビオデルマの拭き取りタイプ
(小サイズ)+コットン一箱

化品類粧

いつも使ってるものを詰め替えて。
食事と疲労と水質?で、残念ながら肌は荒れました。

ドライヤー

最初のコンド(Avida)には無かったので、持っていってよかったです。
だいぶ前に買ったテスコムの海外電圧対応のものですが、結構軽くてコンパクトなので便利。
(さすがに廃盤していたので、最新のもの貼っておきます。私のは2009年製って書いてある😱)

※2つ目の高いコンドにはドライヤーありました。風量バッチリでした🙆🏻‍♀️

ヘアアイロン

持っていたアイロンが海外電圧非対応だったので、留学前に購入しました。

使いやすいので帰国後も自宅で使ってます。

ヘアブラシ

髪が長いので、絡まないように。
家でも大きいの使ってます。

電動シェーバー

1ヶ月もいると、毛が生えますのでね。

綿棒

爪切り


以上、衛生用品を中心にご紹介させていただきました。

何でも現地で買おうと思えば買えますが、いつも使ってるものが落ち着くし、品質も良いので、私は持って行く派です。

次の記事でも、引き続き持ち物について熱く(?)語りますので、ご興味ある方は覗いてみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!