![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53284242/rectangle_large_type_2_f8db34ddd263d81370d9e11ab441b2e7.jpg?width=1200)
津軽三味線用の忍び駒
このテキストはマガジン「三味線のこと」の中に含まれているので、一つ一つ購入せずにマガジンを購入した方が多分安いと思います。
普通の三味線用の忍び駒だと、わかってはいたけれども糸自体から出る音は小さくなるが、叩きつけるバシバシ言う音は全く小さくならないっていう。
「何の音だからわからないが、何かを叩きつけるような騒音がずっとしている」みたいな状態になっちゃってんだろうなと思うので、これでは近所迷惑なのは変わらないだろう。
ということで津軽三味線用の忍び駒を購入。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?