花笠音頭
このテキストはマガジン「三味線のこと」の中に含まれているので、一つ一つ購入せずにマガジンを購入した方が多分安いと思います。
これは2016年4月16日に習った。
っていうか、耳コピのみで、ちゃんと習ってないんだよね。
一度に5曲ぐらい録音して先生からは「覚えられるだけ覚えればいいから」って言われて、アホだから全部の曲を暗記したワケだが。
そのせいで、久しぶりに先生と合わせて弾いてみたら私がスクイで弾いている個所は先生はスクイではなく弾いていたりしたけど、面倒臭いからそのままスクイで弾いている。
前奏の一番最後の一音のとこね。
「ス」って書いてあるのがスクイの記号。
かなりメジャーな部類の曲かなと思う。
自分が出るヤツだけじゃなく、いろんな民謡の催しに行くとオープニングに大勢で唄うようなスタイルで使われることがよくある。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?