![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78488410/rectangle_large_type_2_0c1b116ad871c000d71b979a38e91cb0.png?width=1200)
【動画公開】 Sidus Link アプリ基礎講座
2022年4月17日、Vook School 渋谷校にて開催されたワークショップ『Sidus Link アプリ基礎講座』の記録動画(65分)を限定公開します。
今回のワークショップでは、Aputure Japan 吉村ウォーリー氏を講師に招いて、Aputure 製品のライトを iPhone、iPad などモバイル端末で遠隔操作するアプリ『Sidus Link(サイダスリンク)』の使い方を、実演をまじえて解説していきます。講義の後半では、Aputure 製品に関する便利な TIPS も紹介されています。イベントの概要は下記リンクより。
講義内容
❶ Sidus Link の基本操作(17:35)
00:00 Sidus Link とは?
03:10 アプリの初期設定
07:24 グループ機能
09:40 プリセット保存を活用する
11:06 Quickshot を活用する
12:47 Source Match
14:12 Picker FX
16:00 Manual FX
❷ Magic Program の基本(15:43)
17:35 Magic Program の基本操作
21:25 グループの作り方
28:24 シークエンスの保存
31:22 Music FX の使い方
❸ エフェクトの実演(13:11)
33:18 はじめに
34:02 Quickshot によるトランジション効果
35:20 Magic Program の実演
❹ Q&A(14:06)
46:29 無料版と有料版の違いは?
48:13 アップデートの方法は?
50:23 Sidus Bridge の活用方法
51:07 マスター端末の設定方法
53:14 Bluetooth 接続が途切れたらどうする?
56:16 ライトの Studio Mode とは?
57:14 コラボの設定方法
57:44 CC Group の設定方法
58:22 Guest Mode とは?
60:13 Sidus Link のコンセプト
60:35 電波干渉について
![](https://assets.st-note.com/img/1652419436521-PMzyJzIcC6.jpg?width=1200)
講師の紹介
吉村ウォーリー Wally Yoshimura
Aputure Marketing
カリフォルニア州立大学ノースリッジ校の映画学科で Cinematography を勉強し映像制作会社へ就職。VFX編集者としてフリーランスへ。その後、映像講師をしながら Aputure のアンバサダーに就任。現在は Aputure Japan のマネージャーをしながらガファーとしても活躍中。
※ 本編動画は UMU TOKYO Facebook グループ内でも視聴できます(2022年7月31日まで)。
※ 本編動画の利用は、個人での視聴に限り、商業利用、SNS 投稿、その他のあらゆる二次利用は禁じられています。
※ 一部、音声にノイズがあります。
本編動画は、以下のリンクからご視聴ください ↓
ここから先は
¥ 980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?