娯楽はあとから
最近わかり始めた
生きる意味を考えてたら娯楽で時間を潰すのはもったいない。
もちろんお金があればいいけど。
労働者で娯楽しながら生きて死ぬのはもったいない。
暇つぶしの人生はもったいない。
様々なジャンルの娯楽に時間を奪われ、
何も見えてない。考えてない人間は利用されて死んで行く。
こうゆう一般人が大勢だから世界が成り立つ。
資本主義
娯楽はお金持ちが新たに現れるライバルを最小限にするための洗脳手段にも思える。
その時楽しければって考えをずーっと行うと最悪な未来になりそう。
もちろん娯楽が悪いとは全く思ってない。楽しいもん。あと自分のためになる物もいっぱいあるし。
時間が奪われて自分の時間がなくなっていくのはもったいない。ただそれだけ。
意思の強さ。
もちろん人数で考えると大勢で圧倒的に差がある。
しかしそれは意志がない人間の数である。
いじめとかする人間も大勢。
薄っぺらい考えしかできない人間たちだ。
群れることで安心感を得る弱い人間だ。
ここから先は
90字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?