![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156807354/rectangle_large_type_2_cca7c4558574d2d39fb3ad0f48a8969f.png?width=1200)
【コーヒーインク2】最速上場への道 攻略
コーヒーインク2とっても面白い経営シミュレーションです。
もし上場できない人がいたらこの方法をすれば最速で上場できます。
やることは
店舗を増やし利益を上げるのみです
順番にやっていきます
ニューゲーム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156806010/picture_pc_acc55d2c30df923500a0f0f84667b91d.png?width=1200)
条件はこれです。
資本金は多い方が多少時短になります。少なくても問題はないと思います。
始まったら1つ都市を選びます。そのままサンフランシスコにしました。序盤は1つの都市に店を展開することで宣伝効果を発揮できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156806260/picture_pc_d8568536b961822925a62c5e13ab7862.png?width=1200)
外観は最安値でコーヒーマシンは品質生産性が良い物にしました。
銀行でお金を借りて人通りが10000人以上の店舗3店舗開店。お金は借りる物です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156806460/picture_pc_1d31ec0499d71ddb61b22bb6027cc3e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156806551/picture_pc_ee87c04b2d065b540649afd07cc9f4db.png?width=1200)
開店したら店長を雇って仕事を委託します。
理由は店舗管理するのが面倒で時間がかかるから
一応バランスいい人を選んでます。年俸は15%前後上げてます。
店長なしで自分でやる方が利益出ると思いますが時間が勿体無いです。任せれるものは任せましょう。
次にコーヒー豆の仕入れをします。デフォルト自社ブレンドはゴミです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156806958/picture_pc_a9a2d1aa1a85d17bdf700feb29b6db03.png?width=1200)
安くてステータス高いの選びます。2000円前後が理想。豆代は利益に直結してくると思います。しかしステータス低い豆は全然売れないです。リピートないのかな?
最初は利益安定しないですが何回かすると利益が出てきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156807066/picture_pc_c171b856d1f8b969a9dc772606fb8224.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156807067/picture_pc_88c4d5a33d8856dfa3ba70f0f6d29171.png?width=1200)
利益が出始めたらさらに銀行で借ります。
店舗を近過ぎない感覚でかつ人多めな所で開店していきます。店の分布撮り忘れました(ヽ´ω`)
一番最後に載せてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156807068/picture_pc_2a633ac0999ab53deb18e9ebb8b820d9.png?width=1200)
順調に利益が伸びてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156808242/picture_pc_563336a19cfcdd76088c0960d5edb637.png?width=1200)
個人資産を見るとコーヒー会社の株数が見れます。上場には300000株必要です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156808670/picture_pc_8fe21f53e80e426fe16d975fa371d1cb.png?width=1200)
お金を借りたり返したりしながら店舗数を増やしていきます。
大体一回で3〜400万くらい利益出るようになればオフィスで商品開発部を借ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156808920/picture_pc_0fef1fff36f1ab533d48cef67e57d58c.png?width=1200)
自社ブレンドを作ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156809092/picture_pc_4abb0b2261429a4aed5dac99d098a280.png?width=1200)
ヴォルケーノメキシコ50%
オドリコ50%
安くてステータスの良いものができました。
豆の価格はその時で変わるので注意です。といっても基本見ないですが。
全店舗の値段統一する事で利益が安定する気がします。大事
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156812504/picture_pc_26f0e0212684db617b0cdb880a53a4ef.png?width=1200)
もし店長が辞めた際はどの店舗か探すのがだるいのでオフィスに人事部を借ります。都市の丸いアイコンを押すと店舗一覧が出てきます。空欄になってる店の店長が辞めてます。そこ押して新しく雇いましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156809094/picture_pc_1533b277b3d28e5963749c4dddb81c50.png?width=1200)
そんな感じでまんべんなく店舗増やしていけば右肩上がりで利益も出ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156810054/picture_pc_893f759fd88703fd689c031b7ebaa010.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156810056/picture_pc_624541863277f4a9d826c71f83bf78a1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156810055/picture_pc_1a2effa54071600da575c76e82d14f20.png?width=1200)
4期?を迎えると320000株あります。
ここまででサンフランシスコに15店舗ありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156810379/picture_pc_5512e71241ff326e8f64683d93b58482.png?width=1200)
右肩上がりで良い
オフィスに取締役フロア借ります。
CFOを雇います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156810377/picture_pc_6ba8996b7e01a15c0ee16103b4429589.png?width=1200)
雇ったら業務を委託しましょう。せっかく雇ってるので押し付けましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156810378/picture_pc_37e325e75f3b8d3d5824373181486d76.png?width=1200)
これで条件は全て満たされました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156810382/picture_pc_2f652d8d1199ce143082197da4fcf4f2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156810381/picture_pc_9a4f1ca804f5eb158c02b895bb47f757.png?width=1200)
証券取引所の違いはよくわからないですが現実にあるのと同じっぽい。
新株発行はとりあえず20000にしましたが少ないほうがいい気がします。必要な分だけで。今後時価総額を上げて売却し別の資産や投資するお金にするため。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156810383/picture_pc_344aae13b5cf29de90abfc8bae58324a.png?width=1200)
上場!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156810384/picture_pc_4e49d0cc79206e9eddade215140784c5.png?width=1200)
2022/1/22→2023/2/5
4期の通知見逃して日付ちょっと遅れてますが最速上場です!現実時間でも30分くらいだったと思います。RTAしたら楽しそう。
好評だったら次回は最速億万長者への道
書きます。 ↓書いちゃった
店舗分布
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156813547/picture_pc_04e86d1629a11d4da6184fb4e69f5f04.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156813549/picture_pc_f1b4741ba3d250a4bcfd0db213f1a995.png?width=1200)
おわり