【遊戯王マスターデュエル】エクシーズフェスと魔術師Pデッキ組んでみた話
イベントのおかげでジェムがちょっと復活したので新しいデッキを作れた
今回作ってみたのは魔術師ペンデュラムデッキ
遊戯王ARC-Vの主人公、榊遊矢の使ったカードのテーマ
魔術師はこの「時読みの魔術師」と「星読みの魔術師」から始まったっぽい
ペンデュラム召喚を最初にやってたとき左右のPスケールにおかれてたやつ
ペンデュラム召喚ってなんやねんと思って最初だけかじった人でも
こいつらに見覚えはあるんではなかろうか、ここからオッドアイズが出てくる流れ
遊矢といえばEM(エンタメイト)のポップなモンスターとか
オッドアイズみたいなドラゴンのイメージだったけど
この魔術師テーマだと調弦ちゃんのようなかわいいカードもいた
ブラマジガール枠なんだろか、この子もしっかり活躍する主要カードの1枚
魔術師Pデッキを選んだ理由
色んなデッキ試しながらソロモード回しするのが楽しくて
そういう遊び方を続けるなら"ある程度難解なデッキ"がいいんじゃないかと思った
そしてクリフォートで気に入ったペンデュラム召喚
でもクリフォートだとクリフォート以外を特殊召喚できない制約だったりで
構築の自由度がちょっと狭いのを感じていたので
よりペンデュラムデッキっぽい、テクニカルな動きをやってみたい気持ちがあった
そんな中でnoteのマスターデュエル記事読み漁ってると
魔術師デッキが目について、結構アドリブ性が高そうなのが興味湧いた
読ませてもらった参考noteの数々
遊戯王ってそのデッキに興味ない人からしたら呪文の羅列みたいなんだろうけど
興味持った人からするとこういう手間かけられた記事って貴重だなと思う
それで魔術師デッキは500ジェムで構築済みストラクチャーが買えるのもあって
これ一つ買ったら1個は遊べるデッキが増える、というのも魅力に思ったのが後押し
魔術師Pデッキを構築、初期
初期はこんなんだった
ストラクチャーとありもので使えそうなのを詰め込んだデッキ
EMオッドアイズ魔術師混合みたいな感じだった
ドローソースも何が使えるのかわからなくてめちゃくちゃに投入
オッドアイズ自体がPゾーンから自壊→サーチという効果を持ってて
「あー、この動き好き!」と単体でこれできるんだと感動してた
これやってるだけでPカード溜めて金満が打てるやん、という壺中毒者だった
そしてクリフォート使いからすると「召喚士のスキル」でバニラPを持ってくる
そんな動きが板についていたのでそれに対応する竜穴の魔術師
そしてたまたま持ってたアークペンデュラムドラゴンを投入
螺旋のなんとかでオッドアイズもサーチして、自壊→アークPが効果発動
さらに魔術師からのシンクロ体で覚醒の魔導剣士出すと魔法回収!
みたいな動きやってるだけでおもろかった
魔術師Pデッキを構築、現在
そして現在がこちら
振り子の魔術師パック×3と不倒の騎士団パックを買い足して
オッドアイズ系が抜けていって、魔術師デッキに寄って行った
パック解放のためとかでクラフトで生成したのは紫毒×1と黒牙×1
それでこの枚数なので、星4魔術師Pシリーズなかなか引けんかった
代わりに虹彩、EM天空、クロノグラフ、アストログラフ
あとアドベントあたりのSRやURは揃えられたのでまあまあホクホク
デッキレシピ全部コピーしなくても代用したり工夫したりするのも楽しい
特に同名カード3積みしなくても、とりあえず1枚あれば回してみて
そのデッキのエッセンスを感じ取ることはできるので
その上で必要だと感じたら3枚揃える、っていうのもありだと思う
魔術師デッキは制限カードも多いので1枚当たればいいやという考えでも
パック開けるのは面白かったかもしれない……まあその辺ダブると悲しいけど
同名カード3積みの理由
普通のデッキだと強いカードを引く確率を高める意味で3積みもあるけど
魔術師デッキはアストログラフで同名カードをサーチできるので
同名カードを積むこと自体に意味はあった
でも今のところアストログラフ過労死ギミック入れてないので
魔術師デッキがどんなもんか遊ぶ分には十分だと思ってる
(虹彩はどっち砕くか地味に悩む、キーカードだしシャイン加工もいいな……)
どっちかというとズァーク出してみたいんだけど、白翼の魔術師を持ってない
ARC-Vほんとに初期しか見てないにわかなのでズァークがなんなのかわかってないが
ラスボスみたいなやつだと勝手に思っている、アニメ見たくなるなあ
当時は鉄血のアークフレンズとか言われてわりとネタにされてたのだけ知ってる…
・ストラク買い足すか?
ペンマジ、慧眼、ドクロバットに関してはストラク買い足せばいいんだけど
パック収録もあるからパックまだ引く可能性あるなら出るかなあと迷う
ペンマジのサーチ先も現状ドクロバット、EM天空、EMオッドアイズシンクロン
これしかないので、この辺尽きるとサーチ先なくなっちゃうのでちょっと薄い
慧眼は自壊ムーブしつつ魔術師Pサーチでスケールを選べるので
ペンデュラムデッキにありがちなスケール偏り事故も回避できるし積み得……
ドクロバットも余りがちな召喚権利用してだいたい持ってこれるやつ
まあでもこの辺は安定性追求なので後々でもええかってくらい
アドベントとか星霜経由でなんだかんだ持ってこれるので
3積みしてないから引けない!みたいなデッキじゃないという
ほんとサーチ能力集団みたいなデッキで、リアルだとシャッフル処理めんどそう
魔術師の採用
・時読み、星読み
Nの「時読み」と「星読み」はほんとにいるんか?と思ったけどなんだかんだ使える
というのもアストログラフかクロノグラフを最初に引いたときに
自壊からのP召喚で1枚増えるというペンデュラムデッキの強いムーブができるし
これをすると同スケールが集まるので、Pパラドックスの布石にもなる
あと時読みはふつうに場に出しておくと軽い羽根帚対策になる
低ステータスだけど紫毒で守ったりできるから良いシナジーだと思う
・調弦ちゃん
P召喚したとき一番強いやつ、チューナーでもあるのでEXモンスター展開の要
シンクロしてもいいしエクシーズしてもいい選択肢の多いやつ
星刻がけっこうぶっ壊れモンスターでこっちのが強いと思うけど
好きなのはシンクロの魔導剣士の方、デッキに触れるより墓地回収が好き
Pゾーンに置いて全体強化するのも癖がなく使いやすいし
困ったらこの子手札に加えておけばいいやっていうやつ
・虹彩
自壊からのアド回収という一番やりたいことをやらせてくれたカード
この動きがすごく楽しいけど、持ってこれるカードがなかなかの壊れ
一生リソース回復する星霜か、絶対倒すマンの時空のペンデュラムグラフ
これについては後述……
こいつ3積みできたらしつこすぎるので、逆に制限なのも好き
・黒牙
自壊から墓地の闇魔法使いを蘇生できるカード
Pモンスターは破壊されても墓地にいかずにEXデッキ行くので
墓地に送る手段が別途必要になるので初動では使いにくい効果
ペンデュラム・コールとか墓地送り相性いいんだけど……他の部分で相性悪い
エクシーズ素材とかで墓地送りした後におまけで使えることがある程度になってる
ブラマジとかでもこいつ使えそう
・紫毒
環境破壊的最強カード
書いてあることわりとシンプルでまあ1:1交換カードかなあって感じだったけど
使ってみるとわかるメタ外の一撃みたいなすごいカード
というのも、これどこで破壊されてもいいので無効破壊されても発動するところ
能動破壊でこいつを発動した後、PSYフレームとかで止められて
うわーやられたと思ったら、その無効破壊をトリガーに再発動するという凶悪さ
環境に無効破壊がわりと多いだけに、それをものともしない貫通する浸食毒
Pカードなので墓地にもいかないので墓穴の指名者も効かんのではないか
逆にこれ止める手段あるのか気になる
無効ゲーミング嫌いなので一撃を通せるっていう強み好き
・EM天空
色んな効果特盛なカード
シンクロとエクシーズ場にいる状況だと3000打点になって相手のモンスター効果封じ
PモンスターもいればエンドフェイズにPモンスターサーチ
何よりEMかつ魔術師かつ闇かつ星4という恵まれすぎたステータスで対応が広い
・賤竜
P効果はEXデッキからの魔術師orオッドアイズモンスターの回収
場に出せば墓地から魔術師orオッドアイズモンスターの回収
アド取りに優れた一体、これがRなのでとりあえず3積みした優秀なやつ
スケール的には紫毒と競合してるので、こいつ効果使ってから紫毒張り替えが理想
でもこいつおいとくだけでも普通においしい
・相克
たぶんほかのカード充実してたら採用しなかっただろうなという一体
Pモンスターが高スケールに寄ってる気がしたので低スケールで入れてみたカード
でも魔術師の中では最高の攻撃力を持っていて、光属性メタ効果があり
闇属性魔法使いでもあるので紫毒対応と何かといい感じのやつ、意外と悪くない
・法眼
Pスケールの変換効果あるので慧眼の代わりに1枚入れてみたやつ
基本が低スケールで、調弦とかEM天空が手札にあって出したいとき高スケール側に
場に出した場合はターン内の破壊耐性付与、一応慧眼にはない動きもできる
でも光属性なのがなあ
~使ってみたけど抜いたやつ編~
・竜穴
最初お世話になったおじちゃん
これはこれでバニラなことを活かすギミックとかでやるのも面白そう
・凶星
星4闇属性魔法使い、Pゾーン破壊で1ドローという楽しい効果を持っているが
Pモンスターじゃないので絶妙に使えないことが多かった
あと手札コストも結構厳しい惜しいカード
・刻剣
起動効果で次ターンまでモンスター除外というユニークな効果持ち
除外手段が他にないのでこいつ1枚刺しても面白そう
P効果も破壊耐性をつける有用なもの
ただもったいないのが星3なのでエクシーズやシンクロの噛み合わせが他と悪いこと
むしろこいつ不知火とかで使ったらおもろい説
ドローブースト、光帝クライス
クリフォートデッキにクライス入れたのも革新だと思ってたけど
もうこっちの魔術師Pデッキのクライスはシナジーがやばすぎる
ペンデュラム召喚できるので生贄必要とせずポンと出せて、特殊召喚でも効果発動
自フィールドのカード2枚破壊してドローできる
ペンマジが2枚破壊して2枚サーチなので、これやってることとほぼ一緒である
サーチよりドローの方が個人的にはさらに好き
ペンマジと違って自身をPスケールにしたり、EXデッキから再利用とかできないので
使い切りだけどその代わり星6エクシーズができる
エクシーズするとクライスの攻撃できないデメリットも解消できるので
めちゃくちゃカードコンボっぽくて楽しい、クライスってほんと絶妙な効果してる
星6は賤竜とクロノグラフマジシャンが存在している
星6エクシーズで出すのNならこれかなって感じだったけど
エクシーズイベント報酬でより厄介そうなやつもだせるようになってしまった
まあこいつダメステ発動できないとかガバいとこあるらしいけど
まあクライスの本命はなんといっても自フィールドの破壊コンボ
虹彩、紫毒、黒牙を能動的に使ったり、賤竜使ってから紫毒に張り替えたり
Pゾーンを自在に変化させるのがテクニカルでクライスあるときP召喚がとても楽しい
唯一注意点だったのがドクロバットをPゾーン置いたとき
EM、魔術師P、オッドアイズ対応がないので出せないっていうアンチシナジーあった
まああんまりないケースだけども
その他採用カード
・エキセントリック・デーモン
いわゆるならず者サイクロン、こいつ当ててからPデッキで一度使ってみたかった
慧眼、クロノ、アストロ以外でPゾーンから開幕EXデッキに加えられるカード
まあ魔術師デッキだと紫毒でOK感があるけど起動効果ですぐ使える良さもある
・EMオッドアイズ・シンクロン
起動効果でPゾーンのカード使ってシンクロできる
星2なのでPスケールが賤竜だとこいつ自身をP召喚できないのがネック
でもPスケールが賤竜だと星8シンクロできるのでその使い方が基本になってる
一応6シンクロ出せるように持ってた獣神ヴァルカンいれたけど
貴重なバウンス手段になるので案外これも面白いコンボに
・リンクアップル
いつもの神カード、たださすがにこのデッキだとEX致命的なカード行く可能性ある
EXモンスター
スターヴ・ヴェノムを1枚引けたので入れたけどコピー先が特にないので持て余し
覚醒の魔導剣士出して遊んでることが多い
でもたまたま持ってた竜巻竜がPゾーン自己破壊できるので面白い動きできたり
レイダースナイト→アークリベリオンエクシーズもたまたま揃ってたので
超攻撃力で殴るみたいなこともできて色々できる感じが面白い
クライスとかで星6エクシーズもできるし
相克やアストロで星7も揃えられビッグ・アイでコントロール奪取とかもできる
ペンデュラムの展開力の自由度は面白いなあ
手札増強魔法の選択
ペンデュラムサポートの手札増強魔法にはいろんな種類があるんだけども
それぞれ絶妙に噛み合わせが悪い部分があるところに気づいてった
・ペンデュラム・コール
手札を1枚捨てて2枚回収、一見すると初動安定に強そうな手札交換魔法
発動後にPゾーンのカードが破壊されなくなる保護効果がおまけでついている
これメリットかと思ったらPゾーンの破壊ギミック使えなくなる罠で
特に慧眼を発動してもなんも起きなくなるのでなんでや!となった
(何度も発動できるけど破壊されないから何も起きないという状態になる)
・金満な壺
わりとこれがやりたいがためのペンデュラムデッキだったけど
魔術師デッキの場合は融合・シンクロ・エクシーズ・リンク……
あらゆる展開を秘めてる上に、調弦ちゃんともかち合うのですごい相性悪かった
・ペンデュラム・ホルト
Pデッキなら条件軽い強金みたいなカードだけど
サーチを多用する魔術師デッキでは扱いにくそうだった
どちらかというとやりきったあと手札回復みたいな使い方にはできるんか
金満がないとPカードをEXデッキに溜める一番の醍醐味が損なわれるなあ
とか思っていたけど、代わりにいいカードがあった
・ペンデュラム・パラドックス
ストラクチャーで1枚獲得できるリソース回復カード
これクリフォートにも使えるかもしれない
クリフォートでも「隠されし機殻」ってカードがあるけどもこっちのが即効性あり
・アメイジング・ペンデュラム
レアリティNだし一見使いにくそうなカード
上記のPパラドックスはPスケールの一致を条件に求めるけど
こちらは場の条件が厳しい代わりに加えるカード自体はカード名の違いという緩さ
Pゾーンの自壊コンボを突き詰めていくとPパラドックスと相互互換位ありそう
ワンポイント魔法
・ワンショット・ワンド
魔法使い活かすので1枚入れてみたカード
覚醒の魔導剣士の回収対象を作る意味でも、1ドローできる魔法がほしかった
でもドローマッスルは対応自体は多かったけどP召喚前の事故率上がったので
P召喚できなくても使える可能性あるこっちのがマシかなあみたいな感じ
挙動も好きなカードだけどいらんといえばいらんので遊び心の1枚
・揺れる眼差し
3枚使って1枚得るアド損カードではあるけど
初動でなんだかんだデッキ回せてP召喚含めればアド損もなくなる感じのカード
禁じられた一滴とかでPゾーンをコストとかもできないかなあとか思ったけど
Pカードは墓地に送れないから一滴のコストにできないらしい……
最強の専用罠、時空のペンデュラムグラフ
魔術師テーマの専用サポートで一番ぶっ壊れカードだと思っている
永続で魔術師破壊+なんでも破壊を繰り返し使えるだけでも強いんだけども
破壊できなかったらさらに墓地送りにするという絶対に葬る意思がやばい
破壊耐性持ってようが倒せてしまう、場合によってはより被害が増やせる
ユニオンとかの破壊身代わり系がめちゃくちゃかわいそうなことになる
時械神もこれ1枚でバトルフェイズを乗り切れず滅んでしまう
これに星霜もあるとリソースが尽きなくなるので
自分と相手ターンに毎回自由破壊(破壊耐性無視)が行われることになる
毎ターン召喚権潰しorエンドサイク状況にもできるので詰むデッキも多いと思う
これ決まったら羽根帚で葬るくらいしかないんじゃなかろうか
魔術師の対応力
魔術師デッキ使ってみて思ったのは、すごい対応力の高さ
サーチ手段の多さ、紫毒の無効貫通、時空の破壊耐性無視
そしてP召喚の召喚権を余すほどの展開手段、EXデッキの選択肢
エクシーズフェスで背反の料理人(バック・ザ・コック)が配られてしまったせいで
ライトハンドシャークを素材に戦闘で破壊されず効果を受けないという
お手軽超耐性出されてバーンみたいな凶悪戦術に遭遇するようになってしまった
この後ラヴァゴは処理できたけど、時空も効かないなら詰んだと思いつつ
なんか相手が発動したタイミングを……と時空でひたすらチャンス伺ってたけど
全然もっと良い対応手段があった
こいつコピーだけだと思ってたらに貫通付加できるの忘れてた……
壊獣とかだと一過性で倒しきれないとたぶんまたすぐ出てくるので
バック・ザ・コックに対しては貫通が一番スマートな対策だと思われる
汎用でもガイアドラグーン、ヴェスペネイト、ダウナードマジシャンなんかが
貫通能力を持っている、貫通っておまけ感覚だったけどやっぱ強いんだなあ
でもこいつらSRだし収録マスターパックのみという入手難度
エクシーズフェス報酬でそんな無敵ロック配るならこのへんの対策もくれよと!
あとEM天空の魔術師に直接攻撃つけても解決できた
うーん発想があれば突破できたので知識が大事
魔術師の弱点
逆に弱点は、妨害は時空に頼っていて魔法罠除去でふつうに対処できるし
あと紫毒展開できてなかったら戦闘面とかもそこまで耐性なさそう
ワンキルも普通に食らいそうなのでラー1killデッキとかでも噛み合えばいけそう
まあ和睦とか威嚇を割れちゃうから自分のデッキ同士だったら魔術師優勢か
純粋にカードパワーがある……
魔術師の戦術
P召喚からシンクロやエクシーズに展開していけるのだけど
シンクロやエクシーズすると場のモンスターの数が減るので
ただP召喚だけで展開するのも全然ありじゃないかと思ってきた
とくに紫毒とかモンスターゾーンにいても強い気がするし、相克ビートも普通に強い
わりと壊獣とかコントロール奪取なんかもあるから
場のモンスター減らすと盤面返しやすくなるだけみたいなこともある気がする
ワンキルやライスト対策に守備モンスター残すみたいな構えも堅実かもしれない
魔術師の先、リンクギミック
ここまで書いたけどこれ現代デッキではなくてリンク未使用デッキである
最新のやつだとヘビーメタルフォーゼ・エレクトラムというのを使って
アストログラフの使いまわしでアドを取りまくり
タイタニック・ギャラクシー出して魔法無効立てる制圧盤面を作るらしい
あとハリファイバーとかのいつものギミック搭載するっぽい
アストログラフ召喚演出あるからこれ使いまわす長編ソリティアになると
ちょっとやだなあという気持ちもある……
時空だけで十分壊れてるし、対応力が楽しいデッキだと思ったので
リンクゲーに染まるのいやじゃなあ……と
エクシーズフェス環境だとリンク使わずに全力出せるので個人的には嬉しい
でもエクシーズフェスでこのデッキわりとオーバーパワーかもしれん
エクシーズフェス
エクシーズフェスは何デッキ使ったらいいのかわからん人が多い印象で
ランクマでも使えてたデッキ流用者が多いようなイメージ
ホープ、ヌメロン、バーン、時械神、レンタルデッキ、そして自爆とか
そんな感じでわりと同じ顔触れでエクシーズフェスの名前負け感はあった
当たった中で一番感心したのは
ナンバーズ・アーカイブからの偽骸神龍Heart-eartH Dragonデッキ
LLでランク1エクシーズ、強貪とスロワースワローからリソース回復して
相手ターンでナンバーズ・アーカイブからの偽骸神龍を出す
素材持ってる偽骸神龍放っとくとエンドで召喚・セットしたカード除外されるので
罠で対処できず、他の手段で破壊すると今度は超攻撃力で自己蘇生してくる
アーカイブから出したらエンドで除外されるけど
DDRで除外から帰還して、グローリアスナンバーズでX素材回復させてくる
なんとか倒してこっちもライフ削りに行ったろというとこで
エクシーズリボーンから再度X素材持ちで復活してくる
場のモンスターはただ偽骸神龍一匹なのに、こいつだけで制圧される異様な光景
そしてラヴァゴ出され溶岩ダメージとダメージ反射の的にされライフが削られ
なんとか防ごうとこっちも除去頑張るけどさらなるエクシーズリボーンで
バトルフェイズ続行されて死ぬっていう見事な展開された
未知の戦術すぎてまじで強かった……
ナンバーズ・アーカイブこんなポテンシャルあるのかという驚きもあった
相手のデッキ見たらほんとこれしかないっていうデッキの回り方しててすごい
知ってるカードのより洗練された使い方見ると素直に尊敬できていいなあ
まあこれも紫毒うまく使えてたらもっといい対処できたのかもしれない
ちなみに自分が最初に使ってたのもナンバーズアーカイブおみくじデッキだった
頭が禁止のエクゾディアをあえて使って、予想GUYからのランク1エクシーズ
もしくはGスライムやエクゾディオス、メタルリフレクトからのランク10エクシーズ
月鏡の盾でエクゾビートするネタも仕込んだり、ラー玉で除去狙ったり
エクゾードフレイムとエクゾディオスも単純に強いのでそれでなんとか
あといつものラーで勝ち筋も残しとくみたいな
即席のわりにけっこう楽しいデッキができた気がする
自爆デッキ流行ってたときにファイヤー・ソウルで援護するデッキとかも作ってた
(相手のドロー増やしつつダメージも与えられるカード)
あと一度使ってみたかった禰須三破鳴比(ネズミハナビ)いれたり
一応ファイヤー・ソウルで削ったライフ差でラベノス・タランチュラとか
ラツィオン立ててファイアーソウルとかちょっといいコンボも見つけてた
自爆デッキ逆張りで回復する救済デッキとかあったけど
自爆援護デッキで噛み合ったらWinWinも楽しそうやんとか思ってた
わりと自爆しきれないこともあったから火の粉でとどめ刺すとかも楽しそうで
けどさすがに生成割くのもな……と思ってフルバーンは作れんかった
自爆デッキはわりと文句も言われてたけど
個人的にはお祭りカジュアル感あってちょっと楽しかった
あと創作デッキだと勝てなさすぎるのでたまに勝ち点もらえるのが普通に嬉しかった
なんだかんだリンクいないし効率重視なのでソリティア少ない環境だし
ネタデッキ試してみたり、魔術師使ってみたりとランクより気軽にやれる感じしてる