グウェルさんの影響より始めたAPEX初心者、200戦でオルタネーターとウィングマンにはまる【ゼロから始めるAPEX・一般人】
シリーズ3記事目、前回↓
なまじやったせいで上手い人の動画見てもこんなん真似できんとなってしまうので
今や共感をもって見れるのがグウェルさんのエペ動画だけである……
APEX始めて 今日で一か月です【にじさんじ/グウェル・オス・ガール】
この配信でグウェルさんが「最近ウィングマンにはまってます。」と
言っておりましたが、わかりみが深い
ウィングマンは「当てるのが難しい上級者武器」とよく聞くけど
ハンドガンカテゴリのためADS(エイム状態)の移動速度が全然下がらないので
接敵した撃ち合いでADSしながら横移動して狙うというのがやりやすい
この横移動というのが回避+照準を合わせるのに使えて
マウスで縦軸を合わて移動で横軸を合わせるみたいなことができる
モーション早くて隙も小さいため、遮蔽物も意識しやすくて
一発当てればダメージが大きめなので狙って当てた感も味わえる
フルオート武器で弾を撃ちまくった方が当たりやすいのはそうなんだけど
撃つ状況というのは撃たれる状況でもあるので
初心者が一方的に弾を撃ち続けられる状況自体がそんなにない
だから移動速度を維持しながらADSで狙いをつけられるウィングマンは
回避に意識を割きやすく、戦闘に臨場感があって面白いんだと思う
理由は違うのかもしれないけど自分もはまったウィングマン
・初心者ウィングマン
ダウンに持ち込めるほど効果的なダメージを取れるわけではないけど
落ち着いて狙えばそこそこ命中率が出せるのが初心者的には嬉しい
まじめに初心者が横移動しながら敵を狙う練習できるのこれくらいなのでは……
遮蔽物からの顔出しは、建物の扉付近とかだと位置を読まれてるせいか
ほんのちょっと顔出すだけで即死みたいなことあって身動きが取れなくなる
中距離でわりと堂々と動き回ってる方が連続被弾しにくい状況もあると感じた
それも当ててくるような相手だとどうしようもないけども
遮蔽物にずっと隠れてる状態だと被弾はしなくても戦力になれないので
敵の注意を引くだけでもわりと役に立てているような気がした
・ウィングマンの独自性
似たような単発火力系だとG7スカウトや3030リピーターがあるけど
これらはマークスマンカテゴリでADS移動速度はかなり遅くなってしまう
移動速度を下げずに遮蔽を意識して撃てる単発武器は、あとショットガンくらい
しかしショットガンは適正距離で使わないとダメージが出ない至近距離向け
ウィングマンは近~中距離で使えるショットガンみたいな感覚だった
ADS移動速度の重要性
ADSしながらスピファでダミーに当て続ける練習は今までもしていた
主観的には近距離でADSから腰撃ちに切り替える必要性がわかりにくかったが
客観的には移動速度がまるで違う、つまり回避率に大きな影響がある
スピファを使い続けて撃ち負ける理由がおそらくここにあった
それで改めて移動速度を表に加えて見ると
この移動速度50%以下はもう遮蔽物のない近接戦でADSするとほぼ死ということ
このADS時の移動速度はわかりやすい区分が
アサルトライフルやライトマシンガン、マークスマン武器は遅く
ショットガンやサブマシンガン、ハンドガンは速いという法則がある
SMGとLMG、ARの大きな違いの部分だと言える
腰撃ちを学ぶ
あまりに弾が当たらないので他にも動画色々見てヒントを得ていた
ADS時の移動速度低下を解消できるのが腰撃ちで、これこそ近距離戦の重要部分
今まで近距離戦のやり方を知らずに頑張っていたということである
【えんがちょ💩】超初心者🔰が拾った時点で負け確定する地雷武器🥺と、そうならないためのオススメ武器ランキング🔥S9編【APEX】 | モタロ
これのスピファで訓練場の敵をめちゃ簡単そうに腰撃ちで倒してるの見たり
初心者は絶対見て!必ずオルタネーターを持ちたくなる最強の理由を徹底解説!【APEX LEGENDS武器解説】| Masatoshiまさとし
これを見てオルタネ腰撃ちを訓練場でやってみたらすごい当たって感動
リコイル制御いらないというのが初心者的にはありがたかった
訓練場のダミーの前を移動しながら腰撃ちの練習をする
が、ここで問題
【APEX】超初心者🔰が戦いで勝つための戦闘のコツ五条を徹底解説🔥【エーペックスレジェンズ】 | モタロ
こちらのシャトルランの練習方法をやっているつもりで当たって感動してたが
単に正面に捉えたまま直線移動で撃ってるだけだった
ADSしないと弾がばらけて当たらんものだと思っていたから
照準合わせて正面撃ってるだけで普通にしっかり当たるだけで驚いてた
しかし実戦では照準合わせて真っ直ぐ突撃する状況はまずない
逆に言えば敵に対して横移動しないと回避も意味が薄いということでもあり
こういう単純な仕組みも経験しないとわからなかったものだ
なのでダミーの周りをうろつく感じで、ちゃんと視点も動かす練習をする
それがついでに追いエイムの練習になるという
追いエイムの練習とマウス感度調整
【Apex解説】超効率的にマスターレベルへ!エイムを向上させるたった3つの意識!【Apex立ち回り/Apex Legendsシーズン9 / エーペックスレジェンズ】| YKげーみんぐ
追いエイム(トラッキング)が重要なのは感じていたけど
訓練場でまるで練習方法がないと思ってたのでこちらが参考になった
本当は不規則に動く敵を想定して練習したいけどその方法がない
無意識レレレとかできぬわ
そしてここでマウス感度もいじってみることに
ようは自分が自然に動かすマウスの挙動が敵の移動速度に合えば
追いエイムも楽なんじゃないかと
・マウス感度調整
今までは5、ADS時0.5にしていた
それを思い切って8、ADS時2にしてみた
感度低い方がエイムしやすくなると思っていたが
プロに多いらしいやり方の腕全体使ってやるスペースがないので
感度高い方がマウスの移動距離は減るので実は操作が楽だと感じた
なんならこれでリコイル制御(下げるだけ)がマシにできるようになった
大きく振ると通常時は振り向きもしやすくなって後方確認もしやすくなった
近距離でも構わずADSして、低い感度で狭いマウス操作してたらそら当たらない
殴りすら負ける……今でもわりと負けるけど
近距離戦、武器スイッチングを学ぶ
近距離戦で大事なのが腰撃ちの他に「武器切り替え」
基本的には遮蔽を意識して立ち回るものの、詰めるときや詰められたとき
どうしても身をさらけ出して交戦する状況がある
そのとき腰撃ちでとりあえずぶっ放すわけだが……
基本的に全弾命中とかヘッドショットでもないと1マガジンで倒しきるのは無理
リロードを挟む必要があるが、撃ち合い中にリロードするのは無防備すぎる
そんなとき次の攻撃をすぐに撃ちだせるのが「武器切り替え」
これができればまだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!ができる
でもこれ地味に切り替えのタイミングが難しい
リロードモーションが始まってから焦って切り替えるとちょい遅い
音がカラカラになったり表示が赤くなったりと弾切れ近くなる前兆はあるので
そのときさっと切り替える準備ができてるとよさそう
また攻撃ボタンは押しっぱで切り替えれば最速で続けて攻撃できる
近接戦はこのわずか数秒の違いが勝敗を分かつ……
この武器チェンジで継続して攻めるには
前提としてサブ武器も近距離用じゃないとうまく使えない
近距離戦するなら近距離武器を二つ持つ必要があり、その代表格がショットガン
中~遠距離のスナイパーとかを持つと、近距離武器スイッチができないのだ
中~遠距離戦、スコープの重要性
逆に中~遠距離の交戦だと、近距離の戦術は全く使えなくなる
こちらからは相手が点にしか見えず、攻撃ほぼ当てれないのに
相手はこちらがちょっと顔を出すだけで高精度で当ててくる状況もある
これはこれでかなり厳しい
・スコープ
物資武器のトリテを運良く拾って使ったら結構うまく敵を狙えたことがあるが
これがなぜかと思ったら2~4倍スコープのおかげだった
そしてこの2~4倍スコープは対応武器が決まっている
AR、LMG、スナイパー、マークスマンである
スナイパーとマークスマンは近距離運用が厳しいけれど
ARとLMGにはカービン、フラトラ、スピファ、Lスター、ディヴォ、ハボック
などなどフルオート系の近接腰撃ちで戦える武器も含まれている
つまりARかLMGカテゴリの武器を1個採用しとけば
近距離の武器スイッチにも対応するし、中~遠の狙撃もできる
もちろんスコープ拾えたらではあるけど、この対応力の広さがいいなと思った
オルタネーター+ショットガンとかにしちゃうと近距離はいいけど
中~遠距離スコープ無しの撃ち合いきついということがあった
LMGは装弾数も多いので武器スイッチなしの腰撃ち継戦力も高い
知れば知るほどスピファの初心者向き要素がいいなと思う
フラトラも横ブレ激しいリコイル難しくて上級者向きのイメージあったけど
腰撃ちならほとんど一緒だし、アンビルつけて単発狙撃できる利点もあったり
ただARはDPS高めだけど装弾数少な目なのがLMGと比べると欠点か
実戦編
腰撃ちとマウス感度調整で少し希望が見えてきたので実戦に挑んでゆくが……
・アリーナ
撃ち合いの練習積もうとやったものの、13連敗くらいしてやっと1勝くらい
自分が弱いのがしょうがないとはいえバランス取れることが少なくてきつい
味方が50レベル以下とかの初心者パーティで、敵に数百レベルくるのひどい
手合い違いと当たると3回ぼこられるのをやんなきゃいけないのが辛く
こうも適度な味方&相手と当たらないと練習にもならなかった
アップデートで初期物資でスピファも買えなくなってしまったし……
これだったらバトロワモードでアイテム漁りしてた方が楽しい状態
その1勝を取れたときのリザルトがこんな感じだ
まあこれも1ファイト当たりの平均だと200ダメくらいかもしれんし
安定のチーム内最弱とはいえ、なんとか撃ち合えていたんじゃないかと思う
戦力拮抗してればこういう感じのいい試合もできるけど
なかなかそうならないのがアリーナは厳しい
・バトロワ
とはいえバトロワの方も満足な試合できるかというとその確率は低い
トリオで始めたのに最初から1人か2人スタートが結構な頻度で起きる
1人ならすぐ抜けて再マッチもできるけど、3~4連続くらい1人だとしんどい
2人は2人で単純に不利で始まるし、いっそデュオでやった方がいい説
200戦の戦績がこちら、200戦で撮り忘れてちょっとはみ出しちゃったけど
こうやって書いてたことを色々と意識してみたり実践しようとしたけど
正直なところあんまり成長を感じられなかった
満足な戦いができたという場面が果たしてどれだけあったのか……
最初よりは向上しているだけ数字的にはプラスにはなっているものの
ここから大きく伸びるビジョンが見えず、自分の限界を感じつつある
まさにこのレイスの感じ、苦悩って感じ(これ無料でもらえるガチャで出ました)
・立ち回りで意識したこと
味方をカバーすることを意識した
接敵したら味方とあまり離れないようにして、味方が撃っている敵を狙う
そうすることで戦闘に参加して人数有利で戦えるようにする
理想を言えば敵部隊の分断された1人を3人で集中攻撃できれば一番良いし
逆に言えば味方の1人が分断されて集中攻撃されたらマズいという考え方
しかし、実戦で接敵すると他の敵がどの位置にいるのかわからないので
見えてる敵に集中してたら横とか後ろから撃たれたり
味方の位置と少し離れているからすぐ近づこうと直線的に向かって行ったら
敵の射線通ってるとこに飛び出て死んだり
味方と合流しようとしたら味方の方から敵が来てて敵に突っ込む形になって死
……みたいな敵の位置状況があまりに把握できてないことが多い
メインキャラをライフラインからブラッドハウンドへ
今まではライフラを取られたらブラハ、というサブキャラだったが
それを逆転させてブラハメインのライフラサブにした
ブラハはスキャンもだが、パッシブ「トラッカー」が優秀で
自分で使っていると敵の気配を感じることができるので突然死しにくくなる
ある程度敵との交戦を準備して行動できるだけありがたい能力
調査ビーコンも調べられることでどこへ向かうかの指標も持ちやすい
スキャンは障害物を透過して敵の位置はわかるものの
逆に壁越しにいるのか撃てる位置にいるのか混乱することもあり
建物だとどこにいるのかよくわからないことも多い
稀に壁越しで横や裏から周って奇襲しようとしてくる人が見えるので
そういうときめっちゃありがたいと思うけど
いうてそれで心の準備ができても撃ち合いになると負ける
でもオルタネ腰撃ちで10~50くらいのかすダメ与えられる程度にはなった
もうちょっと撃ち合いたいのにこっちの溶ける速度が本当に早い
戦闘データで死因見れることを知ったので見てみるとR99だったりするので
やっぱそういうの使えないとだめなんか……って気分になる
撃ち合いで一人分倒せたという経験が未だにない
頑張って100くらいダメージ出せてもその間に確実にこっちが死ぬので
人数有利で自分が狙われてなくて味方がほとんど削ってくれてる状況で
たまたま撃ったやつでダウン取れた、いわゆるキルパク状態
まあそれでもナイスな状況はきっとあると信じたいけど
自分が活躍して倒した!感が本当にごくわずかな回数しかないので悲しい
こういう100ダメ前後のチャンピオンとかあんまり達成感を得られなくなってきてて
こういう全滅したけどダメージ出せた時が充実していたように思う
ちなみにこれが過去一最大ダメで、普段は0~200ダメくらいをうろうろしてるので
こんなに出せたの何でだったんだろう、初心者バトルが起きたのかもしれない
自動スクショ5枚くらいしかなくて細かいところ思い出せないけど
装備構成はスピファとオルタネだった
こういう回を増やすにはどうしたらいいんだろうか
強い部隊と当たるより適度に弱い部隊と当たれた方がいい勝負できそうなので
リング縮小で最終戦まで生き残った部隊と戦うよりも
直下降りの傍くらいに行って漁夫狙えるようになった方がいいのかも
初動ファイトを恐れて過疎地行き過ぎなのかもしれない
サブキャラにレイスを考える
上手い人がレイスをやる、というイメージがあるけど
レイスをやるから上手くなる、という説もあるらしいので
パッシブの狙われてるときの声で回避したり、虚空だったりで
とにかく戦闘面での生存率を上げれるっていうのと
岩陰とかでうずくまってこの位置取りきついわーって状況で
ポータル引いてこっちに行こうみたいなことができるのはいいなと思った
まあその引いた先に敵がいるかっていうのが判断できないんだけども
他キャラだと離れすぎてやりにくい側面展開とかも
ポータル引けば最悪そこでダウンしても戻れる可能性ができるからいいかも
ライフラが好きな理由は、味方を起こしやすいからで
ダウンした人が、んあああーー!!ってなる率を減らせて
チームで遊べる時間が増えるというところにもあった
でもレイスも安置に追われて死んじゃうみたいな状況が起きそうなときに
ポータル引けば判断遅かった味方を生還させれる点も良さそうだった
初サバだとわりと安置死もあるあるに感じるので
そういう意味でもチームサポート力がしっかりありそうに感じてきた
ただそれ以外の使いどころが難しそうではある
虚空でもウルトでも移動速度を上げれるそうなので
漁りの時に味方に置いてかれそうになったら虚空とか適当に使ってもいいのかも
合流して戦闘に参加する点でも移動速度上げれるのは大事だなと
まあ戦闘始まってたら虚空は温存したいけど……
そういう点ではオクタンも初心者にはいいかもしれない
ランパートやローバやヒューズ面白そうだなーと思ってはいるけど
上達という意味ではブラハ、レイスで十分そうなのでキャラ解放は未だに迷っている
反省
振り返って見るとこうすればよかったみたいな反省できてなかったなーと思う
といってもどこから撃たれて死んだのかわからず
俯瞰して見るような方法がないので死んだときの状態ってわかりにくい
思い出せる学びポイントとしては
・ドアを蹴破ったら死亡
裏で敵がドアロックしてたので開けたろ!と思って蹴破ったら
そのまま撃たれて死んだ
・ドアで生き延びた
逆にかなり瀕死でやばいってときに相手が追っかけてドアロックしたら
詰められなくなったようでそこで回復巻いてる間に他2人が別の場所で戦って
結果的に引きつけてた敵が孤立して1人分引き剥がすことができてた
ドアロック強い
・ドアの裏に注意
味方がやられてて駆けつけるぞ!と建物の中に勇んで入って行ったら
背後から撃たれて同じ場所で死ぬ、内開きのドアの裏側にいたっていう
ドア関連だけやたらと学んだ