【遊戯王マスターデュエル】Season4ゴールド帯のデッキ集計【ランク戦振り返り】
前回↓
Season4も終わり……ということでちまちまやってたデッキ集計
それとSeason4の振り返りとか感想とか行き詰まりとかも色々書き出す
Season4ゴールドはこんな環境でした
2022/4月~約250戦で4回以上当たったデッキ
トップの青眼とブラマジは10回以上遭遇
その他で2回以上当たったのがこんな感じ
さらに1度しか当たらなかったレアデッキは……
オッドアイズ、月光、植物、サイコショッカー、サイファー、サンアバロン、列車、PSYフレーム、氷結界、妖仙獣、虚無魔人、魔轟神、バックザコック、アイズサクリファイス、インフェルノイド、クリボーカリキュレーター、衛生兵マッスラー、DDD、方界、古代の機械、クロノダイバー、ベアルクティ、トリックスター、壊獣コミックハンド、ディストピア三幻神、パラディオン、ドラゴンシンクロ、クリフォート、ミュートリア、ドラグニティ、超量、Gボールパーク、結界像ビート、LiveTwin、ライトロード、S-Force、ダイーザ、ブラマジ召喚獣、絵札、シャーク、天気、アマゾネス、天威、シャドウディストピア、戦士竹光、竜騎士ガイア、バージェストマ、カオス、Sin、魂のリレー自爆デッキ
真竜、壊獣カグヤ、電脳堺、ウィッチクラフト、魔妖ボーンタワーも
今回の集計範囲内では1回だった模様
シンクロフェスで結構見たので少ない印象はなかったけど
GOLD環境振り返り
こうしてみるとなかなかのファン環境に見える……
ゴールド帯は環境デッキが少ないというのもあるけど
単純に好きなテーマを使ってるプレイヤーも多い印象がある
プラチナがどういう環境なのかわからないので比較はできないけども
よくカジュアルなフリーデュエルを望まれる声はあるけれど
ランク上げにこだわらなければ実質的にカジュアルめな環境で遊べる
それがエンジョイ勢のゴールド帯……
ランクマッチの意義からするとちょっとズレた遊び方ではあるけれど
環境デッキ使いたくなくて実際勝てなくて留まってるので
まあそういうプレイヤーがいてもいいんではないだろうか
とはいえゴールド帯でも
DDダイナマイト→イグナイトワンキルみたいなこともあるし
プランキッズ、LL鉄獣、アダマシア、ドライトロン……先行ブン回し!
みたいな感じのに連続で当たって辟易するみたいなことはある
まあ贅沢な話なのかもしれない
愛用しているのはラーデッキ
ラーといえど殺意は重視した構築で
相手の場のモンスターを全リリースして9999オーバーダメージを叩き込む
それがしたいだけのワンキル特化デッキで
方向性としてはヌメロンとか壊獣カグヤに近いんだろうか
真っ当な応酬を楽しみたい相手には地雷デッキかもしれない
とはいえ別に安定感がすごく高いわけでもないので
普通に負けることは多々あるし、相手の展開妨害をほぼしないので
現代遊戯王にしては有情な方なんじゃないかと思う
青眼には7割勝てて、ブラマジには7割負け
サイドラと閃刀姫は厳しいけど5回に1回くらい勝てることも
エルドとは意外と互角(たぶんゴールドのエルドが易しめでもある)
こんな感じだけどゴールド適正って感じがする
勝つだけなら時械神や真竜でそこそこ勝率は出せそうだけど
使ってて楽しくスコアも稼げて馴染むのがこのラーデッキで
あと耐久型のエクゾをたまに使っていたくらい
それ以外の創作系のデッキだとほぼ勝てなくなるので
ゴールド帯といえどランクマの相手はみんな強くなってしまった
NR環境のようにある程度勝てる創作デッキが作れたら楽しいんだけどなあ
ゴールド帯頻出デッキにコメント
青眼(ブルーアイズ)
なんだかんだ一番多く、ブルーアイズの人気っぷりがうかがえる
現代遊戯王で青眼はなかなか厳しいだろうと思うので
それでも使い続けている青眼魂に敬意を表したい
やってくる行動としては「ドラゴン・目覚めの旋律」からのサーチ
青眼の亜白龍を展開して効果除去or殴ってくるのとか
儀式軸でカオスMAX出すタイプや、太古の白石でシンクロしたり
ランク8でラビオン→ヌメドラワンキル狙うパターンも稀にある
高攻撃力が並ぶのはラーにとってはおいしい生贄なので
Gスラで耐えて返しワンキルの黄金パターンが決まりやすい
ただバトルフェイズに青眼の精霊龍→月華竜でバウンスされて
そのままワンキル決められるってこともあったので
なかなか青眼側も速攻ワンキル力は高いデッキだと思われる
ブラマジ
青眼同様に人気がうかがえるデッキ
青眼よりも相手妨害とアドの取り方のインチキさがあり
昔はディメンションマジックとかでテクニカルな動きしてたり
黒衣の大賢者とかリスキーな進化見てうおー!ってなった思い出からすると永遠の魂でやけくそな蘇生と耐性に一掃サーチになっちまったなあ……と
ブラマジは好きだけど現代ブラマジはちょっと嫌い
それでも弱点があるし現代では対処しうる方なんだろうけども
CPUならソロモードで相手するのに一番いい相手ではある
対人だと、より嫌なとこに黒の魔導陣で除外してくるわ
ナビゲートやらで無効してくるわ竜騎士ブラマジで詰んだ状態になったり
ファン寄りにみえて制圧デッキみたいなとこがある
回りきらない段階で勝負決められれば勝ち筋はあるけれど
ターンかけるとどんどんアド取られて負けてる感じがする
サイバードラゴン
後攻ワンキルに定評があるサイドラ
ランページで伏せ破壊して連続攻撃してワンキルである
ラーも後攻デッキなので、先行渡されるのもきつい一因になってそうで
フェーダーやGスラ積んでがら空きワンキルにある程度耐性があれど
インフィニティというなんでも無効立ててくるので防御札が2枚必要
デッキ方針はたぶんラーと似たようなものだけど
サーチカードやアナコンダでほぼこのワンキルムーブが成立し
仮にターンを耐えれても返しでインフィニティ突破する必要があるので
実質3~4枚は使わされるシンプルに制圧力がきつい
先行インフィニティだけ出される分にはターン1なのでマシだけども
なんでも無効はやっぱりきつい、そして吸う効果も強い
先行取らせてよくて互角、後攻取られたら不利って感じかもしれない
エルドリッチ
デッキレシピ見るとうわガチガチに嫌らしいやんみたいなのでも
わりと勝てることがあるエルドリッチ
というのもラーは別に展開しないので永続メタ系が刺さりづらく
ゴールド帯ゆえか永続系を積みすぎて事故率が高いのかそこまで妨害されず
エルドのワンキル力もないのでラーの生贄になってくれやすい
スキドレも致命傷にはならないのがラーのいいところ
コンキスタもそこまで脅威ではなかったので、新制限で枚数減ると
何かその分未知の嫌がらせカード増えそうで逆にやだなあと思った
いうて環境デッキなので普通に殴り倒されて負けることはあるけど
相性がいいのかちゃんと勝負になる相手である
閃刀姫
人気あるべくしてあるよなあというSFっぽい女の子テーマ
閃刀姫はプレイング難しいようなのだがラー使ってると展開しないためか
相手のやってくる行動はだいたい毎度一緒である
序盤はアド取り行動して、ワンキルラインになったらアクセスコードの流れ
閃刀姫に罠はなくEXもほぼ閃刀姫リンクとハリ+アクセス一式だけなので、アクセスのワンキル防いだらだいぶ手は緩んでくれる
アクセス凌げるのはフェーダー、護封霊剣、真源など……
ただそれらを的確に引いて相手の動きを全部いなしきらないといけなくて、相当疲れるのであんまり相手したくない相手ではある
銀河(ギャラクシー)
フォトンとか銀河のやつ、結構遭遇してた模様
バトルフェイズに急に攻撃力が増えるのでワンキルもわかりにくい強み
9999オーバーダメージを狙えるからか効率人気はありそう
ラーだと逆転ボーナスやGスラだしたくてダメージを受けたろって思ったら
そのまま死んでたなんてことがまれによくある
でも9999オーバーはラーより難易度高そうに見えるけどどうなんだろう
ドラゴンメイド
おそらくゴールドにしてはデッキパワー相当強いやつ
シュトラールめんどくせってなって最近はサレンダーしてしまうことも
ソリティアはないにしても蘇生やら交代やらでターン越えて動いてきて
盤面増やしながらアド取ってくるので、どうしても時間かかる印象がある
デッキ自体はバランス良い対戦する感じで好きそうなんだけどなぁ
ヌメロン
後攻ワンキルTHE地雷デッキの代名詞
ただゴールド帯のヌメロンはわりとロマン寄りというか
ヌメロニアス狙ってるのが多くてただの効率構築じゃない感じも多い
ラーだとノーガードエンドもよくするのでワンキルはされにくい
でも4000くらってシニューニャでもまあきつい
ヌメロン側もノーモンスターしてくるのでラーの生贄が揃わず
ライフ面も不利になりやすくワンキルラインが遠のく……
まあやることがわかりやすく勝負も早いので割り切りやすい
ジャンド(ジャンクドッペル、スターダスト系)
シンクロフェスじゃなくてもそこそこ遭遇する
シンクロフェスの教訓によりスピーダー気配感じたらサレンダー
トゥーン
直接攻撃で早く決着できるためかけっこう遭遇
トゥーンは大型モンスターを並べ、ほとんど召喚酔いがある
……という性質から実はラーとは相性がいいようで
まあ交差引けなければきついけど、案外勝てる相手な印象
耐性系はだいたい何でも食えてしまうのがラーデッキ
HERO
色んな融合体がいっぱいでてくる、未だによくわからないデッキ
ダークロウとかいうのが出てきて全然ファンじゃないのもよくある
無効制圧はしてこないイメージだが
下級の回収効果とかでわちゃわちゃして処理長い感じがある
展開力あって効果持ちも多いので防ぎきれなくて普通にやられることも
デスピア堕天使
最近の新パックで登場したからか遭遇率があがった
大型がやたら湧いてきて攻撃力0にするとかEXモンスター効果無効の印象
あとルシフェルさんがすごい降り立ってくる
最近カードにしては無効制圧するわけではないので
ラーならワンチャンある感じだが、あの湧きっぷりはすさまじい
わりと面白そうな動きしてる
魔術師
自分で作った分には楽しかったし、魔術師は好きなのだが……
エレクトラム+アストログラフ始まったらこれ長えなあとなるので
サレンダーしてしまう、ゴールドならそこまで制圧してこないかもだが
蟲惑魔
イラストがかわいい(疑似餌)罠デッキで人気がある模様
神に落とし穴は効かない……(数少ない耐性)があるため
召喚時系の落とし穴はそんなに問題ないが
フェーダーやらGスラの手札誘発には頼ってるので墓穴ホールが効く
というか墓穴ホールが効かないデッキがあんまりないと思われ
うらら積んでないのにうららメタみたいなカードが天敵な悲しみ
エクゾ使ってるときだいぶぼこられたけど
ラーならそこそこ勝てているらしくなんとかなるっぽい
基本的にセラ、フレシアでアド取る動きがいやらしいので
蟲惑魔がいなければ使い切り罠の強さでしかないのでだいぶ楽になる
地味にフレシアの付与耐性高めなので魔法で倒せるカードは少なそう
壊獣とかラヴァゴで処理が一番効果的なんだろか
ドライトロン宣告者
マスターデュエル環境使用率1位っぽいので
ゴールド帯でも駆け上がり勢か何かで当たるには当たるドライトロン
ただプラチナ降格がなくなったためか遭遇率はかなり減った
ドライトロンは悪くなくて弁天イーバ宣告者が悪いみたいなのもよく聞くが
ドライトロンの動き自体が長くてストレスなので共犯に違いなかろう
開幕アルデクドーン!だけでエンドならヘイトも和らいだかもしれない
たまに宣告者じゃなくてハングリーバーガーを儀式するドライトロンとか
そういうネタもあるらしいけど、そんなの関係なくドライトロンが見えたらサレンダー安定である
ドライトロン見えてハンバーガー儀式召喚するかもしれない!とか眺め続ける余裕があるかという話で
そういう意味ではバーガードライトロンの舐めっぷりは見事だけども
ほんとこれがTier1っていうのがなんでなんだろうなあ
勝つだけなら、効率だけなら、ドライトロン握るのが正解
でもその都度、対戦相手の誰か一人を不快にしていく
そんな、このボタンを押すと見ず知らずの世界の誰か一人を不幸にして
あなたは1万円もらえます!このボタンを押しますか?みたいな
よくある思考実験のようなデッキが存在している謎
実際はそんな大それた話ではないけど
多かれ少なかれこのデッキの存在で世の幸福度下がってそうなレベル
新制限で弁天が制限になるということで新しい型がでてきてるようだが
なんか嫌がらせ度が上がっているような気がしないでもない
デュアルの召喚ミッションしたくて適当なデッキで回ってたとき
そんなドライトロンに当たった
良くも悪くもサイコパス的なとこがないとドライトロン使えないんだろか
自分もまあミッションクリアしたい~っていう不純な動機があったので
サレンダーせずに付き合ってたわけだけどもこれはひどかった
プラチナこんなんばっかりだと思うと魔境すぎない?
と、ここぞとばかりに鬱憤をまき散らしていくスタイル
マスターデュエルのBOT3種
デッキ種としては異質だけどこれらも無視できない遭遇率だった
初期デッキの遅延bot
Seson4終盤に増えたような気がするやつ
初期デッキでタイムアウトorターンエンドしかしないやつ
ターンエンドするからマシだけど動作は遅くてだるめ
一定間隔で操作が行われるので何度か当たるうちにbotかと気づいた
せっかちな人がサレンダーするのを狙っているのか
bot同士で当たることで勝利を稼いでいるのか、真相はわからん
・解決案
そもそも480秒の持ち時間多すぎなので短くして
フェイズ内でもカードの発動を行わずに時間経過が頻発したら
警告メッセージだすとかでbot確認入れるとかなんとかできるやろ……
ただこのbotはミッション稼ぐのに使ったろみたいなことはできうる
デュアル召喚のデッキでたまたまループ構造作れて稼げた
(魔族召喚師をP召喚→サーヴァントでダークヴァルキリアサーチ→
→魔族召喚師でシャドウダイバーかインフィニティダークを蘇生
→蘇生したやつを再度召喚→ヴァルキリアで破壊
→サーヴァントかクルセイダーで魔力カウンター補充)
でもある程度続けると途中で通信切断される
もう何だこのゲーム
忘れたころにやってくるDDダイナマイト
これもなんというかデッキサーチと圧縮充実しすぎた弊害ではないか
EXデッキ減らせば対策できるだけマシではある
特に自分はEXデッキにあまり依存しないのでそんなに痛手ではなかった
ただ最近遭遇しないと思って15枚にしたら当たるなんてこともあって
こいつに爆破されるとただただFXで有り金全部溶かした人の顔になる
クリアクリボー君が罠に対応してくれてればなあ
・解決した解決案
イグナイトワンキルみたいなのよりEX対策できる分マシだから、いっそこれは必要悪で存在し続けた方がいいのかもしれない
DDダイナマイトが核ではあるけれど、悪魔嬢リリスとトラップトリック3積みできるのも結構悪い気がしてる
→新制限でDDダイナマイト準制限になることでトラトリ不能になって
だいぶ安定感落ちるらしい、これはいいレギュ変更だぁ
イグナイトワンキル
イグナイトからイゾルデでなんやかんやしてロードウォリアーで
リプロドクスかなんかでデビフラをサイキックにして
念動増幅装置でコスト踏み倒してEX出し放題でワンキルしてくる
妨害なかったら先行ワンキル100%とかマジなのか
なんかコンボ自体は芸術的な域だけど
手札誘発なかったら負け確となんだかばかばかしくなってくる
・期待できない解決案
やっぱりデビフラ禁止でいいんじゃないかな……
もしくはコスト踏み倒し不可にするエラッタしてや(ライフを払うじゃなくて失うとか)
インディペンデント禁止しても制圧盤面は作れそうだし
まあそれはそれとしてインディペンデントも禁止で良さそうな、悪用されてるイメージはある
→新制限でノータッチ
手札誘発で止めろってことなんだろうか……
さすがにbotに負けるのはおもんなすぎるから対策したいけど
手札誘発大量に積んで回せるデッキってそれ環境デッキやんってなりそう
マスターデュエルの最近の改善
・コイントス切断対策
ゴールド帯だとそんななかったきがするのであんま気にしてなかったけど
この不満を抱えてた人は多かったようなので良いお知らせだった
・リミットレギュレーションの変更
変更内容しかほとんど話題になってないけど
「ランク戦の戦績を集計して、勝率・採用率が高いカードを規制する」
この方針がまさに自分が求めててアンケートにも書いてた話だし
デジタルカードゲームならではのやり方でめちゃめちゃいいなと思った
ただ第一回の変更内容はほんとにマイルドで、規制されるカード自体は妥当でいいんだけども
たいして環境が変わんなさそうなのが……うーんという感じではあった
まあこの方針でやってくれるなら半年後くらいにいい環境なりそうだけど、それまで飽きずにやってるかっていうのが一番の懸念……
マスターデュエルで溜まっている苦悩
統計と客観的にはかなりよさげな環境だったけれど
なんとなく日々やさぐれていく心があるのだった
・リンクソリティアとうらら嫌い
現代遊戯王の参加チケットといわれるようなうららだけど
こいつが嫌いで全くデッキに入れられない状態になっている
手札誘発合戦でただ手札が消耗するだけという面白くなさ
やってることがただの相手妨害でしかない……とかいろいろあるけど
なによりここぞというときこいつを引いたときがおもんない
初手後攻でうららを握っているのは強いけど
窮地の場面でうらら引き敗因がそれ以上につまらないと感じて
うららがすごく苦手になってしまった
たぶんうららが展開に活かせるデッキなら使えてたのかもしれない
でもこいつが活かされるのってだいたいハリファイバーで
リンク主体のデッキという印象がある
テンプレでこれら積むのが現代デフォになってるのも
デッキや展開の多様性を失う一因になっているように思う
ハリファイバーも嫌いで、一方的にやられるせいでもあるかもしれないが
こいつだされるとインチキみたいなアドの取り方され
カードコンボじゃない何かに圧殺される気分になる
ついでに最近はイゾルデもわけわからん展開してくるから嫌いになってる
緩いデッキサーチの横行はほんとカードゲーム的に壊れてると思う
でもリンクが全部嫌いかというとそうでもなく
NRフェスでのウイルスソードマン、スリーバースト、粛星の鋼機だとか
その辺のバランスは結構好きだった
ようはデッキから展開したり、手札に加えたり蘇生したり
わちゃわちゃしてソリティアするのが嫌いなんだと思われる……
でも強いのはだいたいそういう動きだから困ったもの
妥協点の見つけ方が難しい……
精神衛生上必要なサレンダー
ドライトロン宣告者を代表として展開が長いリンクなど
手札が減らずに盤面が増えていく不条理、そして制圧盤面
これを最後まで見届けなくてもサレンダーできるのがせめてもの救い
ちなみに自分はこの辺が見えたらサレンダー対象である……
ドライトロン
アダマシア
プランキッズ
@イグニスター
電脳堺
LL
恐竜
ジャンド(スピーダー出てきそうになったら)
SR
魔轟神(トリシュループでひどい目にあったので)
ドラゴンメイド(シュトラール打開できそうになかったら)
魔術師(エレクトラム始まったら)
サンダードラゴン(超雷龍倒せる手がなかったら)
図書館エクゾ(図書館出たら)
魔妖ボーンタワー(ボーンタワー見えたら)
黄金色の竹光(だいたいソリティアが長くなる合図)
こういうサレンダー判断を覚えておけば比較的快適に次に行くことができる
ドライトロン宣告者はよっぽど相手が適当でも3~4無効はしてくるので
専用対策がないと勝ち目はほぼない
他はもしかしたら勝てる可能性あるときはあるかもしれないけど
とにかく展開が長くて、眺めてる時間長いのが辛いので
君はもっと高みへ行くんだ……と願いも込め、簡単にパリンパリンとカードと一緒に心が折れる
ギリギリ迷うのが鉄獣、LL絡まなければソリティアそこまで長くなくて済む気もするけどフラクトール始動まあまあ長いしやっぱり面倒になってしまうことも多い
環境といわれる中でも閃刀姫やエルドはターン応酬が楽しめる方で
無効妨害や制圧を必ずしもしてくるとは限らないので戦える
エルドは逆に相手が腐るカード多いのか、わりといい勝負できる相手
スキドレ勅命神宣とか連打されたらつまらんとはなりそうだけども
最近当たったのではRRもなかなかにひどかった
サイバーインフィニティ、アルティメットファルコン、超雷龍やら並んでた
幻影ギミック組み合わせてたので幻影のせいかもしれないけど
知らないだけで自分が使ったりして苦労を知れば
好きになれるテーマとかもあるかもしれないけれど
もう長くて強いというわけで拒否感が先に来てしまっている
サレンダーは一瞬で済むとはいえ、ハァ…と一つ溜め息が出るもの
勝利ボーナスの問題
めちゃくちゃ激闘して勝利スコアがしょぼかったりするより
ラーで9999オーバーだす方が気持ちよくなってしまっている
勝利スコアは単純だけどプレイヤーに影響できる要素だと思う
もっとプレイ内容が評価されるような……
これもうちょっとどうにかならんかなあと思う
最近作ってみてるデッキ
強貪3枚とロイヤルダイーザ持ってたので
叢雲ダイーザっぽいものを作りたいなあと思って試作してた
でも当然ながら強貪でダイーザが吹っ飛ぶリスクを回避できず
40枚構築だと強貪が腐ることもよくあり
もう一つなにか強いコンセプトと組み合わせる必要がありそうだった
通常召喚だけで高ステータス出せるのは楽しいが
ダイーザ裏拳で9999オーバーとかも難しいしうーんという感じ
芝刈りワイトダイーザとか回るんだろうか
ヘルテン壊獣と組み合わせるのはなかなか良かったけど
その場合強貪ない方が安定感高そうだった
強貪はやはりコンボ不要の構築じゃないと常に裏目を気にするはめになる
ヘルテンは除外ミッションこなすのにこれ以上ない方法だと思うので、いつかは通る道だと思って……
ヘルテンネクロ初見は面白いけどやられる側は面白くなさそうと思ってしまうタイプなので、ダイーザとガンドラギガレイズの打点型とかを模索した
攻撃力上がる瞬間気持ちいい、この盤面ならワンキル圏内だけど
ギガレイズなしはヘルテン決めてからもまだ勝負がわからない展開にもなる
けどやっぱりネクロのがお手軽だろうなあという感じはする
ただレアリティ的にもヘルテン壊獣だけで模索する価値はあるし
最悪負けでもヘルテン決めれた時点でミッションはもりもり進む
あとラーを使ってることがやっぱり多いので
よく除外されて困ってた神・スライムを増量してデッキ強化した
古の呪文も引いてしまったので3枚体制に
でも交差と古をバランスよく揃えるにはGスラからサーチできる古の呪文は2枚でも十分だったかもしれない
ラーは1枚で困ることはあんまりなかった
ラーが手札にきて古の呪文打てなくなる時くらいだけど
それならツイツイでも入れた方が効率いい気がした
それに神のカード2枚より1枚の方が神っぽいし……
あとうららメタに三戦を投入してみた(墓穴はテンプレなので嫌った)
ついでにカーD好きなので似た動きのクリバンデットも作ってみた
CPの使い道謎ォ!
おまけの対戦リプレイ
耐久型エクゾ vs 閃刀姫
ラー vs 三幻魔
ラー vs ヴァンパイアエルド ~最高の非常食~
なんかカードパワー控え目のイベントがやりたひ
NR以外だとレガシー縛りとか楽しそうだけど収集の差がでちゃうなぁ