見出し画像

ネコの…ネコが箱に入ってるやつ…なんだっけ

空気より重たく冷たくて白い気体のような「寄る辺ない」という気持ちがずっと心の底に溜まっていて、掃いても掃いてもなくならないので毎日途方に暮れている。

休み休みがんばっているはずで、一歩でも進んでいるんだからそれでいいはずなのにいつも焦っている。


お弁当に入れるためのカボチャをレンジでチンした。

小さめのガラスボウルにカボチャを入れてピッチリとラップをかけて4分くらいチンした。

野菜をレンジ調理したことがある人はわかると思うが、長めにチンすると何故かよくわからないけどラップがどんどん陥没していく。
内部の圧力がどうたらこうたらで。

その状態で無理にラップを剥がそうとするとアッツアツの蒸気で顔が焼かれるので、後で剥がそうと思って陥没したまま5分くらい放置しておいた。

5分後ふと見たらラップが陥没する力にホクホクのカボチャが押し負けて勝手にマッシュカボチャになってた。

びっくりした。ラップの陥没力がそんな強いのかということと、ホクホクのカボチャってそんなに弱いのかよということに。

仕方がないので弁当用にもう一度新しいのをチンして、今度はすぐにラップに包丁を突き立てて蒸気を逃してやった。

半自動マッシュカボチャはハチミツと黒胡椒をかけてなんちゃってカボチャサラダにして食べた。

美味しかったので今度はこっちが弁当でいいかも。


いろんなものを食べに食べた日だった。

毎週土曜に買い物に行くので日曜の食事はめちゃくちゃかつ豪華になりがち。

桃モッツァレラ、流行り始めてからなんだかんだ毎年流れてくるので年に一度は食べている。

オリーブオイルと黒胡椒って合うね。チーズと桃って合うね。

それら同士もよく合うね。

最近新たに流行っている、水切りヨーグルトに茶葉を加えて桃と共に食べるやつも気になるので夜な夜な仕込みをした。

月曜は憂鬱だけどこれでどうにか起きられるだろう。

アイスも2つ食べた。一つは朝食代わりだし二つめは小さいヨーロピアンシュガーコーンだから大丈夫。

安納芋のヨーロピアンシュガーコーン、安納芋の甘ったるさを補うようにコーンがしょっぱくなってる気がした。うまかった。

バターを乗っけた焼き芋を冷たくして食べてるような感覚だった。

そういえば最近ジェットウォッシャーでせっせと時間の汚れを取ってて、そのおかげで常にすきっ歯なので、心なしかアイスが以前よりしみる。

ジェットウォッシャー、確かに綺麗になるしネットで調べてもデメリットが出てこないので使っているが、知覚過敏とか歯茎が下がるとかの一抹の不安は拭えないのであった。

でも本当に綺麗になるよジェットウォッシャー。

私は特にここ最近連続して奥歯を抜いていて、舌が届かない部分が妙に入り組んでしまってるのでジェットウォッシャーの力で食べかすが取れるわ取れるわ。

汚い話だけど、歯磨きで取れた直径1ミリ程度のデカめの食べかすってそのまま排水口でいいんだろうか。

なんかほんとは拾って捨てた方がいい気がする。やらないが。

ここ3年くらいで肌と髪と歯がきれいになった。あと気を使うとしたらなんだろう。やっぱ筋肉か!?

最近なるべく運動しようと心がけてはおり、なかやまきんに君の世界一あたたまるウォーミングアップをやっただけで汗だくになってへばっている。試験が終わったら少しずつでも筋トレができるようにしたい!

一度に色々やろうとすると疲れるから試験が終わってからの着手とする!!


↑の線が消えなくなった

そういえば最近家にちょいちょい小さいクモが出現する。

もっぱら冷蔵庫の裏か私のPCの裏に常駐していて、朝になるとたまに壁に張り付いている。
ので、猫をけしかける。

うちの猫は野生を失っているのでおそるおそる手を出して、その隙に逃げられてを繰り返す。

たまに私がコロコロで仕留めたりしてるけど、いつのまにかまた出現している。

一体この家には何匹クモがいるんだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!