
【イベントレポート】「ファンを育み、ファンと共に、地域の事業をSHIFTする!」第2回事業創出ラボSHIFT
11月27日(月)第2回事業創出ラボSHIFT「ファンを育み、ファンと共に、地域の事業をSHIFTする!」を開催しました!!
事業創出ラボSHIFT?
雲南市の市内事業者の方がスピーカーとなり、自身の事業で「SHIFT(新規事業のための小さな一歩)」した話や、これから新しく取り組むもうとしている事業について、参加者みんなでアイデア出しや、意見交換などをしてスピーカーの「SHIFT」を全力応援する場です。
第2回事業創出ラボSHIFT「ファンを育み、ファンと共に、地域の事業をSHIFTする!」
第2回のSHIFTは、「ファンを育み、ファンと共に、地域の事業をSHIFTする!」をテーマに、みとや世代間交流施設「ほほ笑み」で開催されました。
前半は、山﨑さんより『みとや世代間交流施設「ほほ笑み」』の施設をご案内いただき、「ほほ笑み」ができるまでの歴史・背景から部屋の構成や備品にいたるまで皆さん興味深々に施設を巡っておられました。

後半はスピーカーの山﨑さんより「ファンベース」の考え方をレクチャーいただき、参加者全員で
「自身の事業におけるファンはどんなひとか」
「自身の事業においてどのようにファンを育んできたか?」
というテーマで意見を交わし、それぞれの事業における「ファン」のとらえ方や育み方について積極的に議論を交わしておられました。

いつものSHIFTとは異なり、自身の事業について改めて考える時間となったため、皆さん思わぬ気づきや発見があったようでした。
最後にファンベースの考え方をふまえ、毎回恒例の「明日からのSHIFT」を発表していただきました。

今回は山﨑さんよりご提案いただき、いつもとちょっと違うSHIFTとなりましたが、参加者みなさまのご自身の事業について語る熱い想いに触れぐっときた運営一同でした。
次回は来年(2024年)の開催を予定しております。今回は残念ながらご参加できなかった人も、ぜひご参加ください‼
====================================
一般社団法人umiについてはこちら!
***もっと詳しく知るには***
●Instagram │ 一般社団法人umi
●HP │ 一般社団法人umi
●公式LINE|一般社団法人umi