見出し画像

1番でも2番でもなく3番目の居場所〜サードプレイスって知ってる?

ストレスの多い現代社会で
リラックスできる居心地の良い場所
それをサードプレイスと呼ぶんだって。

▶サードプレイスって何?

アメリカ発祥のサードプレイス。

アメリカ人社会学者のオルデンバーグは
ストレスの多いアメリカ社会には
潤滑油の役割を果たす場所が
必要だと考えた。

彼が思うイメージは
イギリスのパブやフランスのカフェ。

自宅に帰る前に
軽い息抜きができてリフレッシュ
顔なじみと話して
新たなやる気を生む交流のある場所。

ゆとり・活気・コミュニティ。

この3つの要素がポイントかな。


▶ファーストプレイス/セカンドプレイスって何?

サードプレイスがあるなら
ファーストプレイス
セカンドプレイスは何か?

ファーストプレイスは
第一の居場所である家。

セカンドプレイスは
職場や学校など
自宅以外で長い時間過ごす場所。

▶海トリねえさんにとってサードプレイス

普段の役割から離れて
一人の等身大の40代女性として
ほっとした時を過ごせる場所。

それはスタジアムであり
北九州トリサポ観戦会。
サッカーとかかわる時間かな。

▶サードプレイスの役割

役割から離れた
自分自身になれる場所。


私はこれに
尽きるんじゃないかなと思っている。

ファーストプレイスも
セカンドプレイスも
とても大切な場所。

だからこそ誰しも
普段いろんな役割を演じている。

たまには
それらからふと離れて
自分自身になる時間も大切。

そういうものやないかな。

▶まとめ

アメリカ発祥の
サードプレイスという考え方。

アメリカとも
ヨーロッパとも
日本は文化は違う。

国は違っても
現代社会のせわしない時間の中で
ふと自分を見直せる
誰しもそんな場所があるとすれば
明日からも頑張れるんじゃないかな。


ねえさんは
そんなふうに感じました。

あなたにとっての
サードプレイスはどこですか?

▶最後に

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

家や会社、学校の中で
無意識のうちに演じている役割
誰しもあるんじゃないかな。

その役割を下ろせたとき
あなたのホンネが見えてくる。


そんな場所見つけられたらいいですね。

ねえさん
そんな場所を作りたいし
そういう存在になりたいです。

どんな場所なら心地いいのか
リクエスト
公式LINEで教えてください。

#サードプレイス
#ファーストプレイス
#セカンドプレイス
#風の時代の人生を楽しむヒント
#ライフカウンセラー
#自分らしく生きる
#できることから始めよう
#ガマンしない
#ワクワク
#モヤモヤ
#キャリアコンサルタント
#悩み相談
#カウンセリング
#北九州市
#大分トリニータ




いいなと思ったら応援しよう!