
Photo by
fukkuraborisat
最近Yahoo!ニュースで
わいせつ行為ニュースがめっちゃ出てきます。。
もしかしたら自分がいくつか見たからレコメンド機能的に掲載順位があがってでてきるのかもしれないけど。
にしても多い。今日は1回のビューで2〜3件でてきたし。痴漢で逃走して、電車止まって東海道めっちゃ止まるし。
結構言い訳は、やっぱムラっとしてとか我慢できんくてとかで
まあ男やしわからんでもないんやけど。
それでもなんでこんなどうせばれるようなことを、理性が効かない状態になっちゃうんかなと考えてみた。
自分がおもったのが2つ。
1. 仕事的なストレス
2. デジタルやSNSの浸透による人との対面耐性の低下
1つ目はまあよくあるやつやけど、意外と言い訳として言ってる記事が多かった。でも今結構前よりブラックな働き方は減ってるし、人員の売り手市場によって仕事の場も以前よりは選択できるようになってるから、そんなに強い動機になってるかという点ではどうなんやろ?っておもう。
個人的にメインは2つ目かなと。
ネットの普及でどこでも誰とでもモニタを通してコミュニケーションを取れれるようになった一方で、人に会う機会も結構減ってる人は実際に多いと思う。その中で2次元で異性やキャラに触れてる時間は増えてると思う。Vtuberとかもそう。まだ普及はしてないけどAR,VRも同じような問題は孕んでるかもしれない。
要は女性とのコミュニケーションの低下なのかな。
予想でしかないけど。
逆にVtuberによる女性との関わり方講座とかあったら意外とかわるんかな?
もしくはVRで、厳し目の先生が横について眼の前の女性との関わり方について教えてくれるエデュケーションソフトとか?
なんかいろいろ方法ありそう。
とりあえず、電車とめんのはやめてくれい。