心因性失声症から2カ月(報告)

お久しぶりです。
11月に心因性失声症になってから約2か月が経とうとしているところなんだけど…。

結論から言うと、声復活しました。
どうしてかわからないけど、知らん内に出てた。
年末年始に自宅ですることも特になかったっていうのもあって、実家に帰省したんだよね。
12月の27日あたりだったかな。
で、大晦日前日30日に声が復活した。

僕はピアノがある部屋で、好きな曲の音取りをしてたんだよね。
伴奏付けて弾いて、なんとなくで弾けたらいいかなぁくらいで。
したらさ、音とるために心の中で口ずさんでたつもりが、声に出てて、あ、出てるわ。ってなったわけさ。

お勝手にいた母のところに行って「声出た」と一言。
(母)「え?」
(僕)「声出た」
(母)「え?だからなんて?」
(僕)「…声が戻ったんだってば」
(母)「…(大爆笑)ほんとだ、出てるね(笑)気がつかなかった(笑)」
   「やだ、出てなくても歌ってみなとか言っちゃうし、出たら出たで気が付かないし、全くコミュニケーションと指摘にしてないことがわかっちゃったわね(笑)あはははは(笑)はーおかしい。」

それからしばらくして、自室から出てきた弟と一緒に夕食の席に着いた。
3にで普通に会話してた。
(母)「ほらね、弟も気が付かない。うちの家族そんなもんよ(笑)」
(弟)「…?何の話?何が?」
(母)「お姉ちゃん声出てるでしょう。気が付かないねえって。」
(弟)「え、あ、ほんとだ(笑)気が付かなかった(笑)普通に会話してたわ。」

とまあそんなこんなで、うちの家族は僕の声が出ていようがいまいが、関係なく普通に会話をしてくれているということがはっきりした日だった。

少し前に、友人に誘われてジャズバーに行ったり、音楽を聴いて覚えた欲が増えていたりと、音での表現に触れる回数が増えていた期間があって、そのせいなのか、自分で表出するために音を出したい意欲が出てきてたみたい。

久しぶりに自部がカラオケで練習していた時の録音を聴いたら無性に歌いたくなって、ピアノで音にして奏でて、結果声出てた感じかな。

今回は思いの外、復活がかなり早かったけどまたいつなるかはわからないから、なんとか自分のメンケアできるようになりたいね。

最近熱中したいことも見つかったから、それにエネルギー使っていけば少し変わるのかなって思ったり。
その熱中したいことについてはまた別の投稿でお話しするよ。
投稿された後、良かったら見てみてね。

またなったらって怖いけど、とりあえず今は出るし、今できることを全力でしようと思う。
という報告でした。
以上。

いいなと思ったら応援しよう!