1歳半から2歳
16日で次男は2歳になります。
とりあえず書いておかないといけないなと思うことを書こうと思います。
1歳半健診が1歳10ヶ月の頃にありました。
健診の内容で、
言葉をしゃべるか と
何種類か絵の書いてある紙をみて、言われた物を指差し出来るか というのがありました。(バナナ、車、犬、アンパンマンなど)
うちの子は、発語もなし、指差しも出来ませんでした。
一応その事を、そこに来ていた小児科の先生に言ったのですが、目の影響が大きいと言われました。
一応、他(内科的)は問題なく健診が終わったのですが、
数日後にいつもの医大の先生に聞いてみると、
眼科的には問題ないので…って言われたんですよね…。
うちの子はだいたいのものは他の子と同様に見えてると…(まぁ片目は正常なので)
まぁ先生ごとで言ってることがっていう問題もあるのですが…
健診に来てた小児科の先生はかかりつけの先生じゃないから…と思い、
とりあえず、かかりつけの小児科の先生に発達相談してみることにしました。
明日の誕生日の日に相談です。
ただ今も発語はないです。
ただ指差しなどは訓練して覚えて出来る様になりました。
あとこちらの言ってることもだいたいは分かるようになってきたと思います。
また18日は眼科です。
いいなと思ったら応援しよう!
生活費になります笑
あとアイパッチ 代にも
よければ、お願いします