![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32505682/rectangle_large_type_2_ed91c4bab4fae98d0ea0fe4c0333b215.jpg?width=1200)
テクノ系アーティストになれるかも?
自称テクノ系アーティストです。
ってどんな印象を受けられるでしょうか?実は普通のサラリーマンです。YMOに影響されてシンセサイザー大好き人間になりました。高校生のころからギターで作曲するようになり、大学生で憧れのシンセサイザーとシーケンサーを購入。年月を重ねるうち、自己満足、どこにも公表しない曲がどんどんできました。あと、絵を描くのも好きです。(↓昔描いた油絵です・・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1679115793744-OjnxezvWdw.jpg?width=1200)
テクノとは機械が人を操った音楽である。
これから紹介したいシリーズは、2015年、iPod touchでiMovieを使ってみたのが事の始まり。「昔に録音した自作曲のうち"普通でない曲"を"テクノ"と呼んでぼちぼち公開していくプロジェクト」です。昼休みや通勤時間の気分転換として活動が続いています。何よりYouTuberではありませんので、お気軽にお付き合いください。
最後に、iPod touch/iPhoneのアプリが私を操ってできたテクノな画像を掲載させていただきます。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32504751/picture_pc_957467ba214a4b36a13b165c218e407a.jpg?width=1200)