![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170437968/rectangle_large_type_2_9b3891075d75c0de177642d14827501c.jpeg?width=1200)
ヤドカリ体験記vol.3 「津田との出会い」
うみの図書館では「ヤドカリ制度」という取り組みを行っています。
今回は2024年10月下旬から12月下旬まで過ごしてくださった方に感想をお聞きしました。
はじめまして。
静岡県出身、絶賛休学中の大学三年生です。
私はうみの図書館のヤドカリとして、津田に10月下旬から12月末まで、二か月ほど滞在させていただきました。
まず私が津田に流れ着いた経緯を簡単に説明します。
横浜の大学に進学し、都会の暮らしに辟易した私は、とにかく地方に行きたい!休みたい!という一心で、休学を決めました。休学期間中何しようかな~と思いながらいろいろなサイトを見て回っているうちに、うみの図書館のヤドカリ制度を幸運にも発見し、これだ!!と思った私は即応募し、無事津田に流れ着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737094858-nqLbdpBWcCm5QyT8HJXZzou7.jpg)
二か月滞在した今、そのときの私の選択は間違っていなかったと、改めて認識しています。
うみの図書館の方々をはじめ、近隣のお店の方々、一緒に滞在したヤドカリさんたち、短期滞在の方たち、はしごを貸してくれた釣りのおっちゃん…と、挙げきれないほど多くの方が私を歓迎して、そして優しく、フランクに接してくれました。都会にはないあたたかな人間同士の繋がり、まさに私が求めていたものがそこにありました。
また、私が感動したのは、夜空です。本当に星がよく見えます。流れ星は幻の存在だと思っていたのですが、本当に存在しました。夜中に宿に帰るときは毎回夜空に感動し、よく床や浜辺に寝そべって星空観測をしました。冬だったのでかなり寒かったのですが…。おかげで星座の知識が増えました。
津田で、少しぼーっと夜空を眺めてみてください。悩み事さえ吹き飛ぶほどの新たな世界が広がっています。私はこの世界で生きていていいんだな、と思わせてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737094486-vCTojOYIxadb9lVsAhzpnUHc.jpg)
そして大事なうみの図書館のお仕事。嬉しいことに多くのことを任せていただき、本当に自分の学びになりました。客室の清掃を主にやらせていただき、うみの図書館のホスピタリティを感じ取りました。
本好きのための、癒しの空間。しかしそれだけではない。地域の方々も団らんできる特別な場所。うみの図書館は、津田の優しさを存分に詰め込んだ場所でした。
また、私は絵を描くことが好きだったので、月ごとのカレンダーの絵を描いたり、店頭に貼るポスターを制作したり、うみの図書館のLINEスタンプを作ったりと、自分の好きなことを仕事にさせていただきました。
自分の好きなことを生かして貢献することができる、そんな場所であったと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1737095144-IAlsbC5D23YJh1Hm8dMFVeKw.jpg)
そしてうみの図書館のみならず、まち全体がやりたいことを叶えてくれる環境であったことが二か月を濃密な時間にできた要因だと思います。
卓球をしたい!と言ったらうみの図書館のオーナーが渋々朝から起きて付き合ってくれたり、おでん屋台をリアカーから一から作り上げて運営するのをごんべやさん(朝ご飯と古道具のお店)のオーナーが手伝ってくれたり、焼き芋をしたい!と言ってアジアンファクトリーさん(バリ雑貨のお店)にさつま芋を持って行ったら火を起こして焼き芋させてくれたり・・・書ききれない思い出がたくさんです。本当に関わってくださった皆さんありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737095410-vTlm7kcGV8pOrn12RKa53PXq.jpg)
たった二か月の付き合いの人間をここまで寛容に受け入れるのは簡単なことではないと思います。知り合った漁師さんから「また来てね、とは言わないよ。プレッシャーになっちゃうと思うから。でも、一つの居場所、帰ってこれる候補地になればいいな」というようなことを言っていただけました。津田の皆さんの温かな心がこの言葉に詰まっていると思います。きっと何十年先もこの言葉は頭に残っていると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1737094784-TUXJ8xndC9GeaNomBr73Dbgq.jpg)
年末年始は実家で過ごすことを決めていたので津田からは離れます。でもきっと、うみの図書館の本のように、再び帰ってくる、そんな気がしています。
また海辺でウクレレを弾いたり、昼寝をしたり、絵を描いたり、宿泊先ではばあちゃんじいちゃんとお茶を飲んだりしたいですね。
では、また。
ヤドカリN
![](https://assets.st-note.com/img/1737094315-vbDtJCONnoXGjyp27wQguqR1.jpg)