見出し画像

オタク限界大学生の雑記帳.9 卒業旅行

こんにちは。海田彩です。

2月4日から5日にかけて、卒業旅行に行って参りました。まだ卒業確定してないのではないかって?それは言わないでください。
行先はワーナーブラザーズスタジオ東京とディスニーシーです。

1日目

1日目は、東京に向かう新幹線の中で友人と合流し、東へと向かいました。
私は京都から新幹線に乗り、流れる車窓を見つつ、ちょっと寝ながら車内で過ごしました。
その途中、めちゃくちゃ綺麗に富士山が見えて、私と友人も含め、車内にいる人たちの多くが、富士山の写真を撮っていました。

なんだかんだ、大学生の間に東京に行くことあったんですが、ここまで綺麗に富士山を見れたのは中学の修学旅行以来です。
私が乗ると、何故か富士山綺麗に見えないんです……何でかな……( ´・ω・` )

そんなことも思いながら、京都から新幹線で約2時間。東京に着いきました。人、多い!これ平日の昼間なんだけどな〜……とか思いながら、宿泊先に荷物を預け、としまえん跡地に完成したワーナーブラザーズスタジオ東京に向かいます。

としまえん自体には一度も行ったことがないのですが、これはとしまえんにあったものでしょうか。そんなことも考えながら、目的地まで歩きます。

到着


スタジオに入る前に、チケットであるQRコードを読み取り、荷物検査を経て屋内に入る私達でしたが、ここでひとつやからし。
なんと、何も考えずに人についていった結果、間違えて出口に向かってしまうという……。それも、出口のゲートを出てから気づきました。
慌てて入口に向かって事情を話すと、何とか再入場することができました。危なかった……。

何がともあれ、無事にツアーに参加しました。ただ、平日の割に人が多い!なんでや?と思いながら周りの話し声に耳を傾けると、主に聞こえてくるのは中国語と英語らしき言語に知らない言語(耳が悪いせいで上手く聞き取れなかった)。友達曰く、中国語と韓国語が聞こえたとのことでした。
そのときふと、春節の時期ということを思い出し、この人の多さも納得しました。円安……。

想定外に人の多いスタジオ内でしたが、ツアーの内容があまりにも濃い。とんでもなく濃い。最初の説明で最大4時間かかるとか聞いて、そんなに?って思いましたけど、これはマジです。
人も多くてしっかりと見れてない部分もあったのに、2時半頃に開始して、外に出たのが5時過ぎてましたから。お土産だったり食事だったりの時間もありますが、もっと落ち着いて見れるとなると、4時間じゃ済まないかもしれません。
とんでもないくらいの満足感でスタジオを後にしてからは、秋葉原に向かいました。ちょうど、イベントでユミアのアトリエのポストカードのために金を叩きにいくというのが目的です。

こんな感じの旗もありました

予想外の出費になりながらも、その後アニメイトに向かって、友人も好きなジャンルのグッズを買い、他のフロアも見ようという話になって向かったところ、大変な事態になりました。スタレの我が推しのぬいを見つけてしまったのです。そして、気付いたら手に取り、会計も済ませてしまっていました。(おい金欠)
悔いはありません。むしろあの値段でぬいを変えるなんて、安いもんですよ……。(だから金欠)
そして、同じフロアの階段近くで、リンちゃん(ゼンゼロの女子主人公)も見つけ、速攻写真を撮ります。ゼンゼロのグッズも買わなきゃ。(使命感)

等身大かな?めちゃかわいい

なんだかんだで秋葉原を満喫して、宿泊先のホテルに戻ろしたところ。なんと退勤ラッシュがまだ終わっておらず、テレビでしか見たことのないような押し込み乗車と缶詰満員電車に遭遇し、一切の耐性がない私は、経った一駅の間で人酔い&腰痛悪化。ボロボロになって帰ってきました。
撮影会もしながら、疲れもかなりあったので、その日は早めに休むことにしました。

撮影会の写真

2日目

2日目の目的地は、東京ディズニーシーです。朝早めに起きて、ホテルで朝食を済ませた後、出発します。
1日目も同じことをしていたんですが、JR線に乗っている最中、スタレの新章であるオンパロスの広告が流れる度に、( 'ω')ギャァァァァァァとなりそうになる限界オタク。声抑えるの大変だった。隣にいた友人が同じくオタク仲間で本当に良かった。そうじゃなかったら人権失うわ。

そんなことはさておき、無事にディズニーシーに到着し、荷物検査を受けて(なんか昨日も同じ流れ見たな)から入場チケットを買おうとしたところ、思わぬ事実が判明します。なんと、電子チケットしかないという……。あんまりにもディズニーに行く機会がなかったので、知りませんでした。世の中、電子の時代なんだな……。
チケットを公式サイトから購入するために、会員登録しようとしたところ、再びトラブル発生。送られるはずの認証コードのメールが来ません。迷惑メールのフォルダにもありません。
訳も分からないままスマホを触っていると、なんか知らない内に会員登録ができていました。本当になんだったのかあれは。未だにわかりません。
何がともあれ、無事に園内に入場できたので、人生初のディズニーシーを楽しむことにしました。

三半規管激弱かつ高所恐怖症なので、乗れるアトラクションは非常に少ないです。なので、ひたすら園内を散歩という形で歩き回り、タートル・トークと海底二万マイルのアトラクションだけ乗りました。
なんだかんだ夕方までディズニーに滞在し、園内をほぼ2周はするくらい歩いたのかもしれません。流石に歩き疲れましたね笑
日が暮れてからも写真は撮っていたんですが、あの新春寒波の真っ只中でものすごい強風が吹いていたので、写真ブレまくって載せれたもんじゃありません……。

とはいえ、夜のディズニーも最高でしたし、目当てのファンタジースプリングスエリアにも行けたので満足です。
各方面へのお土産も買って、東京を後にしました。そして、再び約2時間新幹線に乗って、京都に戻ってきました。

新幹線を見送る

余談ですが、この翌日にゼミの懇親会があり、卒業旅行に行ってきたという話をすると、全員から早いなと驚かれました笑

人生最後の春休み。満喫しようと思います。それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!