黄金のレガシーは前後半で拡張を分けてほしかったという話+α
普段ちゃんと文章書かないんでめっちゃ読みにくいかも。
拡張を分けてほしかったワケ
シナリオの粗は許せるとして(あんまり学が無いので、シナリオの粗のツッコミはできない)、個人的にやっぱり「そのまま」のトラル大陸を1拡張めいっぱい使って冒険したかったな~という気持ちが大きいです。
1拡張全部ナマのトラル大陸だとフィールドの見栄えが変わらないとか、5.0~6.0で好評だった驚きの要素が少なくてユーザーへの訴求が足りなくなるとかの開発事情もわからなくもないんですが。
やっぱり自分は見知らぬ土地をそのまま冒険したかったわけです。シャーローニ荒野よりも北のサカ・トラルの過酷な環境をそのままの形で冒険したかった……。
拡張を分ければ物語の尺も十分になって、後半(ソリューション・ナインから)のお話の重さや深さ、衝撃がより重くなったんじゃないかな……。
だって、1拡張使って楽しんだフィールドを次の拡張で丸々潰すみたいな展開もできたかもしれないんですよ!(これはこれで賛否両論になりそうですが、そんなことやるの!?って驚きにもなったと思う)
(ギャザクラとかサブクエとかどうするんだ問題はおいといて そういうのは開発チームが頭をひねって考えてくれることなので)
シナリオがまたお使いだらけになる~て意見もちょいちょい見ましたけど、俺は新生が(今となっては)すごく大好きなんですよ!
(そも、中韓のMMO乱発期に色んなタイトルを浅チャプで触ってたのでお使いがあまり気にならないタイプとも言う)
世界を救った後だからこそ、自分の足で一歩一歩踏みしめる冒険をしつつ、王位継承レースを1拡張まるまる使って描いてほしかったわけです。
暁月のフィナーレも本来ガレマルド編を分けるべきかどうかの議論が開発内でされていたとのお話もありましたが、あれは分けずに、かつうまくまとめられているので(多少粗があっても)ものすごく響いたお話でした。
暁月のガレマルド編大好き。大好きの7割が寒夜を示していませんか?(そんなことはない)
(それはそれとして1拡張ガレマルド編もめちゃくちゃ見てみたかった)
そも、暁月のフィナーレって5.xシリーズで勢いづいた熱気をそのまま絶やさずに最後まで盛り上げたことも相まって素晴らしいゲーム体験とシナリオだったと思える作品とも思っているので、
その助走(これは新生、果ては旧版からの年月の重みも含む)が薄い黄金で同じ轍を踏むことはリスキーなのではないかなと思います。
よぴぴは王道が苦手と仰っていましたけれども、この世界を救ったあとの一発目こそ王道のハチャメチャ冒険物語がふさわしかったんじゃないかな~って思っちゃいます。
「見知らぬ土地で繰り広げられる、今までの仲間とも対立することにもなる王位継承レース」の事前のイメージとして、
インディージョーンズやマッドマックス 怒りのデスロードのようなものを思い描いていたんですけど、
開いてみたら本当に冒険とレース感どこ……?ここ……?って感じで、事前のプロモーションとどうしてここまで乖離してしまったのか……というちょっとした悲しみもあります。
近辺の川(Twitterタイムラインのこと)でも話されてましたけど、ID2ボスにサンクレッド&ウリエンジェ&コーナがいたりしてほしかったな……。
料理対決もなんか変なミニゲーム入れてほしかったよ!シーズナルで使ったミニゲームの仕組みでいいので……。
(めちゃくちゃどうでもいいんですが自分はFF9の序盤の決闘のミニゲームが下手すぎて初回でアホみたいな点数を出してしまい、例のシーンはミニゲームが挟まらないか恐れおののいていました)
なんかどうも惜しいんですよね。目が肥えてしまったのか、それとも心が14から少し遠のいてしまったとかの影響もあるのかもしれんですが。
質が悪くて・自分に合わなくて怒っているというよりも、チームへの心配の気持ちです。本当に大丈夫?って感じで……。
プレイヤーに責任を負わせるなら徹底的に負わせてくれ
そしてちょっと物申したいのがリビングメモリーの展開。ストーリーの粗についてツッコまないと言ったがアレは嘘だ。
※粗のツッコミというか「その展開するなら徹底的にやれよ!!」って話
(自分は最近になって(2020年後半)FF9をプレイしたので、過去作ネタについての諸々は触れません)
OneShotとEverhoodのネタバレがあるので未プレイの方は気を付けてください(なんで?)
特にOne Shotは結構致命的かもしれないので事前にプレイしてください、お願いします(回し者)
リビングメモリーのシャットダウンの流れ、ストーリーテリングなインディーゲームでよく見られる展開というか、ほぼほぼ「OneShot」や「Everhood」の焼き直し……なんですよね……。
(プレイしてきたゲームが偏ってるから他にもあるかもしれんです。フリーゲームですが「OFF」もそうかも)
昨今大作のインディーゲームも出てきましたが、ミニマルな作品だと10~20時間未満くらいで終わる作品が多いんですよね。そこで世界やキャラクターに印象付けて、衝撃的に終わるというのが挙げた作品で。
Everhoodなんかは素人目に見てもシナリオの粗がすごいんです。でも満足感が得られる良いゲームだと思ってますし、個人的には大好きなタイトルです。
それはEverhoodがインディータイトルの、AAAタイトルに比べるとミニマルなゲームだから気にしないでいられるというか、ウオオオ俺はこの勢いに乗るぜという気持ちで最後までプレイさせてもらえるから……だと思ってます。
OneShotはものすごく丁寧で、短いながらもその世界に生きるひとたちへの理解、不穏な世界観、驚きの連発、最後のニコの葛藤、全部しっかりしているんですよ…。
どちらもある種メタ展開のような要素が入っている作品でもありますし、あの手この手で情緒を揺さぶってプレイヤーに判断を突き付けるんですよね。
つまり何が言いたいかっていうと、こういう展開をやるなら徹底的にやれ!!!ってことです。
「○○を××すると二度と元には戻りません。それでもいいですか?」とプレイヤーの判断に罪悪感や責任を押し付けるなら、本気で徹底的にやってくださいよ。
もっと噛み砕くと「本気でプレイヤーのせいにしろ」ってことなんですよ。
この展開をやるなら「お前(プレイヤー)のせいでこの世界は死んだんだ」って理不尽に突き付けろってことです。その前段をしっかり綿密にくどくなるほど描くほどこの刃は研ぎ澄まされますので。
ただそれをFF14でできないのはわかってます。全世界に何万人もプレイヤーいますからね。そんなことさせるなって声がデカくなるのもわかります。そんなことしたらフォーラム今より荒れてるのは目に見えてる。
でもそうしないと、この展開やるなら本当にOneShotやEverhoodやOFFの劣化焼き直しになっちゃうんですよ!!!!!!
やってるんですよそういうのを!!!もう他の作品が!!!丸々1作使ってやってるんです!!!!
他作品と比べるなよ、って感じですが、何度か見てきた展開があって、納得のいかない調理の仕方をされるとさすがに少し比べてしまうよ。
というか本当にリビングメモリーってEverhoodの焼き直しすぎるんですよ。
世界のシステムまでEverhoodに近いんですよね。これは仏教観をモチーフにしているから故の事故かもしれんですが(詳しくないのであまり言及できません、申し訳ない)
(雑な解釈・解説になりますが)Everhoodも元人間が永遠の世界で暮らしているっていう設定なんですよね。それを解放(=殺す)するのが主人公の役目なんですよ。
Everhoodって、最終的に世界のすべてを殺すんですよ。自分の手で。キャラクターだけじゃなくて、選択肢のカーソルやセーブポイントも太陽も自分の手で殺すんです。その後何が残るか?生とは何か?の話なんです。
そこをシナリオに粗がありつつも全部しっかり大団円で演出もバチバチ決めて勢いも含めてやり切ったのがEverhoodで、やりきれなかったのが黄金のレガシーの終盤なんじゃないかなって……。
これはもう、ゲームの規模や性質によるものなので仕方がないと思います。
だからこそ、黄金のレガシーの後半はもう1拡張に分けて、あの世界の人たちや文化や価値観を綿密に、""必ずプレイヤー全員が通る場所で""描写した上で破壊してほしかったんですよ……。
今の時代、エンタメ作品がありふれている中で同じようなシナリオの流れになったり、似ている・親戚のようなシナリオをしている作品同士ってあると思うんです。でもそれぞれにその作品の良さとか、表現の違いとか、「この作品はこう表現したけど、こっちはこう表現しててこれも良い!解釈もこの作品だとこうだけど、一方の作品はそうなんだ!」っていうポジティブな評価になりやすいと思うんです。
それが「焼き直しじゃん!」て気持ちになっちゃうと……ダメだろ!って素人ながら思うんです……。
これが一番言いたかった。
Everhoodが既に1作使って(粗があれど)やってくれたからこそ、黄金のレガシー終盤の茶番感が目についちゃったな…て感じでした。
以下その他気になった点・ここは良かったよ~て点とか、ちょっと心配な点とかのメモ書き
・ヨカ・トラルのフィールド これホント~に良かったです 空気感とか空の色とか
・タコスのチーちゃん 好き エオカフェメニューに入れてほしい
・マムガキ かわいいねえ マムガキ泣かせたやつ許さんからな
・ロールクエスト サボりすぎててキャスしかできていないけど個人的にかなり好き しょうもなシナリオ全振りはありがたい
・たぶん6.1からの傾向なんだろうけど特定のライターさんの行うキャラ付けが結構苦手だな……となる
マジで怒られそうなんだけど6.1~6.5メインやMoEのキャラ付けの仕方(キャラ描写の仕方?)がどちらかというと……というか結構苦手な方です……
MoEも瞬間風速としては良かったかな~て思うんだけどなんかもうちょっとキャラ描写の仕方なかった!?て気持ちになってしまう これは神という存在の解釈の異なり方かも……
・そういう理由で結構6.1辺りから14から心が徐々に離れていっていた可能性がある レッツ隠居中
・暁メンバー同士の継承レースでの対立が描けなかったのってお気持ち勢に日和ったからなんじゃないの~ってゲスパーしてる そんなもんに配慮する必要ある!?
・QA(デバッグ、品質)の質が前より悪くなってる チーム変えたりしたか?(ゲスパー)
・これマジで大声で言いたいんですけど、5.0以前にあった「現地の冒険者を募って対応してくれ!(CF使ってIDや討滅やってくれや)」てのが無かったのがマジで寂しかった
ロア吸い勢としてヒカセン以外の冒険者描写を糧に老後を生きていたのでどうしてできそうなタイミングでそれをさせてくれなかったんだよって気持ちバカデカいです。
IDがコンサポ対応なのはもうそういう方針だと決まったので良いんですよ。自分も暁メンツ好きですし。シナリオで一緒にID行って没入感得られるのすごく良いんで。でも討滅はそうじゃなくてもいいじゃんねえ。
ハイデリン討滅戦は特別なので、って言ってたからこそ、あそこだけの特別仕様にしてほしかったな。アゼ公クリスタルみたいに価値が薄れちゃうよ~。なんか14ってそういうとこある。擦るならもっとうまくやれ!!
似たようなことだけど7.1以降対応していくよって発表されたサイドIDがコンサポに対応する件もそうなんですけど、全部が全部ソロでできるように対応するより新しいコンテンツか他の旧コンテンツ(冒険者小隊とか……)に手入れてほしいよ……。
もうネトゲしない層からユーザーの牌を取らないといけないフェーズだからそうしてると思うんだけど、なんかなあって思います。
・グラアプデは静観というか影響がなさすぎる プレイ時間約7700時間のうちの約7500時間をフルフェイスミラプリで過ごしているので それより旧装備と新装備の質感が違いすぎて組み合わせにくい方がry
(たぶんこれから他装備に適用されるグラアプデで悲鳴上げることになる けどこれは時間の経過を待つしかない……)
・昨今の14ユーザー界の空気が2016末~17年辺りからのPSO2の感じになってる あの頃本当にやばくて(運営が元からヤバいのは前提として)信者VSアンチの対立が特に苛烈化してた年じゃないかな…
擁護しまくって全方面に槍向けてるユーザーと叩きまくって全方面に槍向けてるユーザーがぶつかり合っててパブサなんか見てられるもんじゃなかった。
運営側の態度というか立ち回りも(ゲーム外コラボ、オフイベ贔屓気味?&関係者の失言→ゲーム外部分贔屓気味なのは個人的にあんまり気にしてないですが)若干似通ったところが目に付いたのでちょっとというか結構危険なんじゃないかなって思ってます そういう意味でもかなり心配しとる
・よぴぴや開発陣が前に出てくる件についてはあんまり気にしてない(元からそういうスタンスでやっていくところだったので) ただやっぱ火に油注がないようにがんばった上でおじさんたち見せてくれや
・PSO2に怨嗟を残して去ってFF14に来たのでそもそもソ9のコンセプトからしてちょっとウーンってなる部分があった(個人的問題)
・(クソどうでもいい)韓国ファンフェスにミン・スンウ氏やパク・ヨハン氏出てきたらどうしよう(動揺)
ここまで書いて、たぶん自分向けだったものがそうでなくなってくるフェーズなんだなって思いました。
細々と最低限の月額払いつつ帰ってきたいときに帰ってきて、その間他の積みゲーとか同人活動とかやっていこ~って感じです。
おわり。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?