![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806727/rectangle_large_type_2_1c50fb14de1661a1a3ee8bbcc1f29142.jpg?width=1200)
シンガポール旅行行ってきたので感想
シンガポールの良い点
虫が居ない
デング熱対策で定期的に殺虫剤が撒かれてるらしい。
なぜかでかいカタツムリはいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1667963324496-rfWVsPF8P3.jpg?width=1200)
割と日本語通じる
空港のインド人のお姉さんに「チョットマッテテ」「オヤユビ」って言われた。チリクラブのお店でもおじさんが「オイシイ?」って聞いてきた。
英語が単語で通じる
Please〜とかCan I〜とか不要。向こうも割と単語で聞いてくる。
空港で「ユミ?」て言われて戸惑ったらUmiのことだった
人口密度が低い
人権がある。
トイレ普通に綺麗
なんなら日本よりきれいなとこ普通にある。
なんかウォシュレットの代わりにシャワーみたいなのついているところがある。怖くて使ってない。
念の為流せるティッシュは持ち歩くのがおすすめ。
日本と時差が1時間
ワーケーションできそう。私も仕事しながら旅行行ってた。
日本10時のときSGは9時だからお得感ある。
気温差がない
1年中夏だけど日本みたいにバカみたいに暑くならなさそう。湿気はやばいのでアイロンは意味がない。
タワマンは部屋からゴミ捨て放題
家にゴミ捨てれる小窓がついてて瓶以外なら何でも投げれる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805109/picture_pc_41266bd34ebf6359b26e342e3007cfab.jpg?width=1200)
法人税が17%
世界でも最安ぐらい(日本は約30%)。年収高い人は物価が高くても全然ペイできそう。
安心安全
スリとか詐欺が少ない。
飛行機が安い
往復5万円ぐらいで行けました。
シンガポールの微妙な点
英語聞き取りづらい
訛りのせいか英語なのに英語に聞こえない。
オリジナリティーが低い
異国の文化をそのままアレンジせずに取り入れている印象。
物価が高い
日本の2-3倍ぐらいの値段する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806810/picture_pc_4e8a31234d4ff66d24bfccdfec6ed6d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806811/picture_pc_a16d0714de2b47be49b55e5f2764e05c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806813/picture_pc_f08fccab9dc349a5b29fa8ad5a813ee7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805192/picture_pc_4d877f1ebbd7604d5e645d95186516cf.png?width=1200)
英語が上達しないかも
単語で通じてしまうので英語上達しづらいかも。
深夜にお酒買えない
酒クズには優しくない国。
ご飯は日本のほうがおいしい
安くてうまくて最高の国。
保険料高い
旅行保険は絶対入っておくのがおすすめ。クレジットカードについてることもあるので確認するとよさそう。
移動時間8時間ぐらいかかる
4日以上の余裕持った滞在がおすすめ。
おいしかったご飯ランキング
5位 シンガポールチキンライス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805247/picture_pc_6a5ba1cc784c2ca6ac0c2bd02e341992.png?width=1200)
正直ドミノピザと迷ったけどシンガポール名物なのでランクイン! 生姜ソース・チリソースなど複数のソースがついてくる。
4位 牡蠣と卵炒めたやつ(正式名称不明)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805365/picture_pc_66aa5ff1d723ee88428e94261567c314.png?width=1200)
ホーカーで食べたやつ。台湾によくあるらしい。 美味しすぎてお腹いっぱいだったのに食べ過ぎた。
3位 マンゴーラッシー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805496/picture_pc_ed6f6169564cf8806b9f6071b12ccf60.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805497/picture_pc_350f7479721f5ec86b86e856e1b285c6.png?width=1200)
リトルインディアで食べたやつ。
インド経験者曰く「インドのラッシーのほうが100倍おいしい。ふわふわ。」とのこと。
2位 チリクラブ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805555/picture_pc_f82bf3fa93344b79c615519b16c63205.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805556/picture_pc_d090694edfbd9ebc25df34db530c4d40.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805557/picture_pc_11f68ce911bd62c1abe4ee518d30aa2b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805523/picture_pc_768a67498dfe221830b266662dcfb912.png?width=1200)
シンガポール名物。1人2万円ぐらいした。 一緒についてくる揚げパンにチリクラブつけて食べるのおいしすぎ。
1位 ペーパーチキン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805671/picture_pc_642d221ef9cca467a9756228d15bfb06.png?width=1200)
紙に入っているチキンを揚げたやつ。 生姜とバターがめちゃめちゃ入ってる。 中華だけどこれは本当に美味しかった。
行ってよかった観光地ランキング
5位 マーライオン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805735/picture_pc_213082ff0cc5b05cbe5496016dfd895b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805731/picture_pc_087bdc450181fe4afeb78c48854ec3e7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805736/picture_pc_d57cc7d496fa66230d10c679c6769cbb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805734/picture_pc_4c1d0ba39acf345e568831218da9235b.png?width=1200)
世界3大がっかり観光地と言われているけどシンガポール名物なのでランクイン。
マリーナベイサンズのレーザーショーのときのマーライオンがピンクでかわいかった。
4位 ナイトサファリ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805872/picture_pc_19f8ce848048c22480390cdec829a98b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805869/picture_pc_85237fcb5abc946f41139f01e6881c75.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805871/picture_pc_cc1790f0e94c0222cc1dbad6e1e2dfae.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805877/picture_pc_4b1999dd625170857be63cbade7985ab.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805873/picture_pc_3d0142f34597f557327d532f883895fd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805878/picture_pc_afc9a55143b68e5dcd88741fc1d1246d.png?width=1200)
ちょっと郊外にある。
電車に乗って見るスタイルで、動物が間近で見れるのでおすすめ。
3位 ホーカー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805967/picture_pc_c5a60eae2faffdf5dc815d1326c39e67.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805965/picture_pc_f9d659dcb880a6860862abd29060da70.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805964/picture_pc_782689133340ee2a9ec50e05f6413b45.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805969/picture_pc_3ccd9d8e7dc23bdcc2e34201b80f215d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805963/picture_pc_f2dca22f50035bffdd599f79aa0545c7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805971/picture_pc_9c27da486ace5d5febfc064b27e8ec21.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805966/picture_pc_b42012463158a7751c3a9b1f44f929d0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805968/picture_pc_efcdd43f7f62abb958be51e19133d267.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90805974/picture_pc_267495cd540a522f6bd5c4eb7164a0c6.png?width=1200)
屋台みたいなところ。いくつかホーカーがあって、フードコートみたいな雰囲気。
ローカル感が一番出てる観光地なので良かった。
2位 カジノ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806253/picture_pc_67fdf257aba090ab8853729405f88f4b.png?width=1200)
5000円をスロットで一瞬で溶かした。
日本じゃできない体験なのでおすすめ。
1位 リトルインディア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806320/picture_pc_8a89c86d4e1a74a953bf9c0694ae5084.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806318/picture_pc_0a0d785a97a2bb3e2f29359004057220.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806326/picture_pc_c197854aa3ed4c53993affb8fa20a616.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806325/picture_pc_9139ec8d454dc04cd7c977eeb226bdc5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806324/picture_pc_add5eacbaa5ad79afed972e96c11d24d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806323/picture_pc_121d046db3745038090abc60ced9a8cf.png?width=1200)
リトルって言ってるけど割と広い。
ちゃんとインドインドしてる。
物価も安い。
観光地以外で行ってよかったところ
英語力を試せる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806504/picture_pc_7450848e4759b6b29adb4a129f577ccc.jpg?width=1200)
スタバ
メニューが置いてないので「This One」って言えない。
ワイ「Cold drink」
店員さん「Cofee or Tea?」
ワイ「Cofee」
店員さん「Amerikan?」
ワイ「Amerikan」
店員さん「What’s your Name」
ワイ「Umi!」
で通じた。
サブウェイ
そもそもメニューが全然日本と違う。野菜もでかい。
細かく指定しないといけないので英語喋らないといけない。「All in」って言い続けるとめちゃめちゃでかいのが来るので気をつけて。
プール
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806382/picture_pc_e35b7bcaebd61a748da1b2fa1c1385a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806384/picture_pc_d576f660d1a4e144f46d8aff0274f594.jpg?width=1200)
タワマンに備え付けのプールがめちゃめちゃ広くてジャグジーもあってよかった。
公園
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806437/picture_pc_d36514ee285a4c24004a85af38cb67bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806438/picture_pc_1dffd5cbf19ddf967819c6359fab90ce.jpg?width=1200)
かわいい犬がいる。遊具で大人が座っててかわいい。野生の鶏がいる。
持っていったほうがいいもの
日焼け止め・サンダル・水着など
現地で買えばいいやーって思ってたけど物価高いので持っていくのがおすすめ。
流せるティッシュ
リトルインディアとか汚めのホーカー行くなら持っていくのが良さそう。
ウエットティッシュ
ホーカーとか割と手が汚れる料理多いので持ってくといいかも。
薄めの上着
エアコンがガンガン効いてるので風邪引く(引いた)。
感想
久々の海外旅行だけどワクチン打っておけば結構気軽に行けるなーと思いました。日本に居たら良くも悪くも気づけないこととかたくさんあるのを認識したのでこれから色んな国に行ってみたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90806844/picture_pc_ebc47419c830f9e1b4a5b03254d36812.png?width=1200)