最近の帰り道事情
エモくなりて〜〜
容易にエモいなぞ使うのは癪だが
やっぱエモいって言葉は便利である
夕焼けとか夜の海とかぬるい風が吹く夜の散歩とかよお!エモいと言わずなんというんや!
なんとも言えませんね。言葉とは無力なものです。
まあつまり仕事の帰り道、遊びの帰り道、なんかこう感傷に浸りたいのよね〜in2020秋の道
なのでオススメの帰り道ソングを載せますが?どうします?やめときます?
1. eastern youth 「ソンゲントジユウ」
これしかない。
もう終わってもいいくらい。
嫌なことがあってもなんか無性に疲れてしんどくなった時も隣で最高にかっこいいメガネのおっさんが心情を叫んでくれている気分になれる。
暗くなった帰り道、人混みに紛れ、電車に揺られ、死んだような目で佇んでしまいそうなときに聴きたくなる。
「そうさ 俺は俺」
比べたってしゃあないんだから、直向きに生きていこうと思える曲。
2. age factory 「TONBO」
遠い昔の青春、後悔、夕焼け、夜の手前を思い出してしまう曲
聞くときは覚悟した方がいい、泣きたくて仕方なくなる
ここまで激しい曲のにどうして悲しくて切ない気持ちになるんだろう
なんだか常に過去の方が輝いてしまうように見えてきっと思い出補正で余計に美しく見える昔の思い出をふと感じたくなるときに聴きたくなる
夕方5時のサイレンがなったら遊びも仕事もそこまで、早く家に帰らなきゃ
3. DOES 「光の街」
これはわりと個人的な思い出の曲
隙あらば自分語りタイムだ!!!!
高校の時、妙にみんなが色恋沙汰で浮かれてて
部活の友達もこれまでそんな噂もなかったのに妙に浮かれてて、様子がおかしくて
自分もそんな色恋に浮かれて誰かを想って
学校帰りに一緒に誰か恋人と帰ったり
日々の学校生活が輝いたり
ありもしない希望を抱いてそれでも現実は残酷で
そんな時の暗い暗い帰り道でウォークマンの音量上げて聴いてた曲
「僕の街は 光だらけで なんだか眩しすぎるんです
君の街は どこにあるの とても会いに行きたいです」
まあ僕の街はクソ田舎だったんですけど
都会生活に憧れて いるわけでもない空想の恋人に想いを寄せて
とぼとぼ歩いた帰り道によく聴いてた
是非みなさんも自分語りしましょう
4. 高橋優 「リーマンズロック」
もうこれしかないだろ、最強
心が痛くなるほどリアルな歌詞
本当は苦しくて疲れてもう逃げ出したいけど
なんとなく、心を支えて応援してくれる曲
歌詞見たく夜11時まではまだ残業してないけど
終わりもしなさそうな途方もない業務量をこなしてへとへとになって
明日のために備えなきゃ、、と眠い目を擦って家路に着く、そんな時に聴きたくなる
「大したことないさ 何もかも順風満帆だ
これくらいがどうしたと大きく 胸をはれ」
明日からまた頑張ろう
しんみりしてしまった!!!!
うあああああああどうする
弱い十六茶 一茶
見せもんじゃねえ!さいならさいなら