![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80875697/rectangle_large_type_2_748aa37e42169ac21b9ac24431ab9b17.jpeg?width=1200)
《ダウン症のある子と家族のじかん。「最近どうしてる?」リレーエッセイ》その1 瀧澤和佳子さんより
小さかった三兄妹も、ずいぶん大きくなりました。
11歳、8歳、4歳!
6年生、3年生、年中さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655460482610-t2t1cjoUzd.jpg?width=1200)
最近の三兄妹は…
以前と変わらず、いつも3人でくっついて遊んでケンカして。
にぎやかすぎて毎日が修学旅行状態の我が家です。
自粛期間中は、毎日3人で枕投げしてストレスフリー♫
弟のダウン症を理解している兄は、だからといって甘やかしてはくれない。熱血指導で次男坊は数字をマスターした。(親はつい甘やかしちゃうが)長男は「できなくて困るのは次男だから」と諦めずに教えてくれた。
逆に、長男がトイレ行くのが怖い時は
弟についてきてもらう。
妹では心細いけど弟がいてくれると安心できるらしい。
「アレクサ」が上手く発音できない次男に代わって、妹がアレクサ呼んでくれる。
お風呂に入ると次男が妹の頭も洗ってくれる。。。
妹のお世話までしてくれて、とっても頼りになる「おにいちゃん」です。
お兄ちゃんが弟を頼ることもあれば、妹が手伝ってくれることもある。
お互い自然に助け合うとても良いチーム。
毎日が普通すぎて「ダウン症があるとか無いとか」そんなことは全く意識せず暮らしている我が家の日常です。
![](https://assets.st-note.com/img/1655461379247-PivESyBRwY.jpg?width=1200)
(1枚目写真/撮影 江連麻紀)
+2件
1,260
リーチした人数
88
エンゲージメント数
投稿を宣伝
30あなた、他29人
コメント1件
超いいね!
コメントする
シェア