
Webライターを目指して1週間でやってみたこと。
勤めていた会社を退職してフリーランスWebライターを目指しているうみのゆみです。
※まだ記事でお金をもらえていないので目指し中ということにします!
退職して約1週間経ったのでこれまでにやってみたことと結果を振り返ろうと思います。
覚悟を決める
私はまず覚悟を決めるところからでした😂
「会社が嫌で」という理由だけで収入が不安定なフリーランスという働き方に飛び込んでいいのか?という葛藤がありました。
葛藤がありましたが20代最後だからという思いで挑戦することにしました。
もちろん思いだけでは食べていけないのが現実。最悪、無職期間が1年になってもどうにかできるだけの貯金があるのが今少しの心の安定になっています…😓
WordPressでブログを作る
Webライターを目指すならどうやらブログをやった方がいいらしいと聞き齧りWordPressでブログを作りました。
特化ブログにできるほど専門知識がないので雑記ブログに…。良かったら覗いてみてください。
※↑キャッシュの影響でブログテーマCocoonのデフォルト画像が表示されているかもしれません…
記事を8つ書く
最初は見よう見まねで書き、途中から他の方のブログやYoutubeで勉強したテクニックを使ってみましたが案の定アクセス0😂
SNSで宣伝してやっと100PVに到達できました。ただ、記事が役立っている実感はなく。勉強不足を痛感する…。
クラウドソーシングで20の案件に応募する
ブログ記事を実績としてがむしゃらにライティング案件に応募しました。
文字単価は0.5円〜1円程度。時給換算するとなかなか厳しい値段。
それでもまだ合格はできず、引き続き案件に応募している状況です。
どうやら未経験Webライターは100件応募して受かるかどうからしい…。
根気よく応募するのみ。
これまで20件応募して2件オンライン面接までこぎつけて現在結果待ち。
これで不合格だったら色々改善が必要だなあと思います…。
1週間でやったことはこんなところ。思ったよりも前進できた気がします!
あとは何としてでも案件ゲットしたい!次は良い報告ができるよう頑張ります。
もし今Webライター目指す人がいるならば「クラウドソーシングでの案件獲得は超難しい」ということを伝えたい…!!
でも会社員の時より生きている感じがして楽しくも思えています。
楽しみながら、頑張るしかないなと思います。
今回は以上。短いですが読んでいただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
