【精子提供で母になる】(2)人生急展開のAMH検査

精子提供で選択的シングルマザーを目指す38歳です。同じ選択をした方、考えている方の心を少しでも支える事が出来れば嬉しいです。



ブライダルチェックのすすめ
わたしの経験から、少しでも早くAMH検査やブライダルチェックする事を強くおすすめします。

わたしが受けたのはAMH検査。卵子の残数を調べて、妊娠ができるタイムリミットの参考にします。費用は、不妊治療(未婚は対象外)の一環なら健康保険が適用されますが、未婚のわたしは適用外で1万円近くかかりました。

そして、38歳のわたしの卵子の残数は46歳相当でした…

大きい病院への紹介状を貰い、実際に卵巣を見ました。卵子はほぼ残っていませんでした。
お医者さんが言うには、
「普通に見立てて妊娠できるのはあと半年
甘く見ても1年はもたない。」
との事でした。

突如として、断崖絶壁にかろうじて片腕でぶら下がってるレベルの崖っぷち妊活が始まりました。

将来、妊娠・出産をしたいと考えている方は、ぜひ産婦人科で検査を受けてみてください🙇‍♀️
わたしのようにならないためにも。

『いつか出産したいなら早めの検査を!』


わたしに残された時間はごくわずか。
未婚・パートナーなしで、半年以内に妊娠する方法とは…??

→次回へ続く

いいなと思ったら応援しよう!