見出し画像

12月の宙*sora*模様

<星のスケジュール>
1日、射手座新月
7日、金星が水瓶座へ移動、獅子座で火星が逆行開始
9日、魚座上弦の月
15日、双子座満月
16日、水星逆行終了
21日、太陽が山羊座へ移動
23日、天秤座下弦の月
31日、山羊座新月

12月の宙*sora*模様

水星は16日まで射手座で逆行。
月の前半は、交通機関やコミュニケーションに関して、大きな混乱が起きそうです。
現実逃避したいがため、他者への口撃が増えるのかもしれません。
火のないところであっても、煙が立ってしまいそうな雰囲気です。

水瓶座に移動した冥王星は、獅子座で逆行を開始した火星と180度で接近。
なにかと極端な方向に偏る雰囲気が増します。
個人の欲望が大衆を煽ってきます。
振り回す側でもなく振り回される側でもなく、中道を進む精神を鍛える時間となるでしょう。

混乱に便乗することで、落ち込んでいたやる気が奮い立つのかもしれません。
しかし、その高揚感は果たして本物のやる気か?というと、かなり懐疑的。

混乱が高揚を揺動する12月。

偽物のやる気と高揚感が、普段なら言わないようなことも言葉にしてしまいそう。
それゆえに起きる衝突。

12月31日、これまで声を交わすことさえなかった集団と集団、または互いを汚く罵り合ってきた集団と集団が、ようやく建設的な交流を開始するのかもしれません。

*****

変則的な時間軸の中で大きな再構築が行われた10月。
そして。
情報戦の駆け引きによって、アッチとコッチの王様が入れ替わったため、今までと同じやり方はまったく通用せず。
あぁ!やりにくいったらありゃしない!!だった11月。

むしろ。
今までのやり方にこだわらず、新しい試みをした人はすんなり進んでいたりして。

心のど真ん中にぶれない炎を熱く燃やした人と。
ど真ん中を見つめることを拒絶し、心が冷えて固まっちゃった人と。
大きな分断が起きた11月。

12月という時間は、分断された集団が意見の異なる相手に向かって、口汚く罵り合う場面に多く遭遇しそうな雰囲気。

いやだなぁ、そんなの見たくもないし聞きたくもないなぁ。

その気持ちは痛いほどわかるけど。
でも、ここで目を閉じ、耳を塞ぐことは得策ではなさそう。

分断された二極の抗争に、どうすれば飲み込まれることなく過ごせるだろう?
これは決して無視するのではなく、むしろ直視しなければならない問題。
射手座水星だもんで、しっかりと俯瞰して。

とはいえ、その水星が逆行中。
対立の片側に寄っちゃっているのにも関わらず、自分では俯瞰しているつもりになっちゃうのが怖いとこ(汗)。

16日、水星が順行に戻れば目も覚めそうなのだけど。
1日、射手座新月のインパクトのでかさによっては、目覚めることがなかったりして。
しかも逆行留で起きる15日、双子座満月はビッグマウスが飛び出しそうな。

ここら辺りが大きな節目になりそう。

でも、対立したり分断したり。
その結果としての醜い口撃合戦を目の当たりにしなければ、本気の嫌気がささない雰囲気がなきにしもあらず。

本気の嫌気。
獅子座火星時間の学び・第一章の予感。

獅子座火星時間については11月の宙*sora*模様にて語っちょります、有料部分ですが。

二極のどちらが正しいか?
それを論じ合っても答えなんてないし。
結局は分断し合っての汚い罵り合いにしか発展しないし。

対決より解決って言い得て妙。

新月で始まり、新月で終わる12月。
射手座サインの高い俯瞰から、山羊座サインの堅実なる着地へ。

本気の嫌気を体感するために、目を閉ざさず耳を塞がず。
二極のどちらかに偏ることなく、俯瞰と中庸を目指そう。

しかし。
口はほどほどにしとかないと、丸焼きにされそうなんで要注意。

いや、今のうちに軽い火傷くらいしておいた方が、危機回避能力が身についていいかもね。

12星座別☆12月の宙*sora*模様

☆おひつじ座さんの宙*sora*模様

今の自分の殻を打ち破るために、新しい目標を掲げたり新たなスキルを身に付けることは、あまり役に立たない予感。
むしろ思い切って後戻りする方が、絡まった蜘蛛の巣のようなものから軽やかに脱出できるのかもしれない。
見知らぬ場所に出掛けるよりも、懐かしい場所を再訪しよう。
そこで出会う人が、力強い仲間となってくれるのかも。

☆おうし座さんの宙*sora*模様

キラキラでフワフワで可愛い!と手に取ったものが、想像もしなかったゴリゴリでガツガツしたものに変化する予感。
そんなつもりじゃなかった、こんな展開は予想外だ。
迫りくる変化の波にアナタは困惑するだろう。
しかし予想外や意外な展開にこそ、アナタにとってビッグチャンスが宿っている。
野心を燃やし、変化球を打ち返そう!

☆ふたご座さんの宙*sora*模様

優しい言葉を巧みに使ってアナタに取り入ろうとする相手よりも、厳しい言葉や暑苦しい行動で本気でぶつかってくれる相手を大切にしたいとき。
厳しい時間を歩んできたアナタは、甘やかしてくれる相手を選びがち。
今この一瞬は心地よいかもしれないが、長い目で見たとき、その相手は敵になるかもしれない。
俯瞰する視点を忘れずに。

☆かに座さんの宙*sora*模様

気分や体調の浮き沈みが激しくなる予感。
しんどいときは無理せず休もう。
少しでもアナタ自身が楽になれるセルフケアを見つけよう。
自分自身を労わることで、ふとアナタに課せられた理不尽な問題が浮上する。
見つけるから洗い流せる。ただ一人で洗浄するには重労働。
見つけた問題の除去は、他者の力を頼った方がうまくいく。

☆しし座さんの宙*sora*模様

思わぬ予定の変更で混乱が増す予感。
折角、やる気が出たというのに、それを折られることで自暴自棄になるかもしれない。
凹んだときこそ、過去に体感した高揚感や、初心に湧き起こったワクワク感を思い出そう。
今、出鼻をくじかれたからといってやめるときではない。
気持ちを奮い立たせ前に進もうとするアナタに、新しい味方が現れる。

☆おとめ座さんの宙*sora*模様

アナタにとって心から大切なものと、そうでもないものの区別をしっかり行いたいとき。
なぜなら、どうでもいいことにネチネチと粘着しがちな予感。
逆に異様に粘着してしまうものは、アナタにとって大切でもなんでもないもの。
当たり前にある大切なものを、決してスルーしてしまわないよう、執着と粘着の壁を越えよう。

☆てんびん座さんの宙*sora*模様

一所懸命にアナタが想いを発信しても、相手にまったく通じない雰囲気。
言葉そのものが通じ合えない状況に、苛立ちが増す。
だからといって拒絶してはいけない。
言葉が通じないのであれば、行動で示そう。
拒絶という場面との遭遇は、アナタ自身が持っている魅力を、新たに発掘し、そして発信できるチャンスかもしれない。

☆さそり座さんの宙*sora*模様

果たしたい目標があるのなら尚のこと、じっくり仕込んでいくタイミング。
決して結果や結論を手に入れようと焦らないこと。
できないことに手を伸ばしても、掴んだところでポキリと折れる。
着実に、そして堅実にできることに着手する。
むしろ「今の自分にできること」をハッキリしっかり認識することが重要。

☆いて座さんの宙*sora*模様

焦らずゆっくりじっくり進もう。
マイペースだと速足過ぎる。
いつもの自分のペースより、ぐっとスピードを落とすくらいで丁度いい。
月の半ばを過ぎれば、否応なしに全力疾走となるだろう。
速度を落としているときは、自分でやろうとしないこと。
他者に委ねたり任せたりすることを、しっかりと学ぶ時間。

☆やぎ座さんの宙*sora*模様

過去に置き去りにしてきた忘れ物を取りに戻るような時間。
焦って前に進むより、敢えて歩みを止め、後ろを振り返ってみることで、大切なものを取り戻せることだろう。
新しいことを考えるよりも、思い出すことに時間を割こう。
アナタが歩んで来た道のどこかに、今必要な宝物が、アナタが思い出してくれることを待っている。

☆みずがめ座さんの宙*sora*模様

人間関係において一波乱起きそうな予感。
厳しい言葉を投げつけられるかもしれない。
しかし、そこに愛があるからこそ、互いがぶつかり合えることをしっかりと受け止めよう。
なぜなら、愛の反対は無視。
聞く耳も持たず、ましてや一切の返答もない相手との関係性を、根本から見直すタイミング。

☆うお座さんの宙*sora*模様

仕事や交渉において、急な調整の変更などの波乱に満ちる予感。
突発的な事象に対して、とにかく落ち着いて行動することがベスト。
気持ちが焦るからといって、現状の自分に見合っていない行動は、悪手にしかならないので要注意。
なにか行動を起こす場合は、時間をたっぷり確保することを優先しよう。
無理は禁物。

ちょっと独り言

テレビでの報道をオールドメディアというけれど。
インターネットだって老人会ができるほど、オールドですぜ(笑)。
TwitterやYouTubeが世の中に出てきてから、かれこれ20年近く経つんでない?
匿名での誹謗中傷なんて、BBS全盛期からすでにあるっつーに。

正しいとか正しくないとか、善人とか悪人とか。
なんで二極で決めたがるんだろ?
ましてや。
好きか嫌いかで物議をかもしたって、まともな答えが出る訳ないじゃんね。

嫌いだから叩く。
好きなものを嫌いといわれたら、いった相手を叩く。
結局、気に入らないものを叩こうってのが、昭和スキャンダリズムだっつーの!

オールドメディアを叩くんじゃなく、古臭いスキャンダリズムの煽りを叩け。

勝った負けたも二極なんですよ。
競い合うことは必要だけど、結果としての勝敗は当人だけにしか意味ないし。
勝ったことで失うものもあれば、負けたことで得るものだってありますから。
勝とうとするには、負かしてやろうってな相手がいる訳で。

二極の先にも二極が潜む。
永遠の分離、永久の分断。

それでいいの?と、問われる12月。

text:天使予報士 海猫屋

いいなと思ったら応援しよう!

天使予報士 海猫屋
もし、この記事がアナタの心にピンときたら、サポートいただけると嬉しいです。サポートは星占いの本の購入資金にします!