
【月読み通信】水瓶座新月のメッセージ2024.2.10

新月ジャストタイムは2月10日7時59分。
水瓶座新月のサビアンメッセージ
水瓶座21度のサビアンメッセージは「絶望し幻滅した女」
A woman disappointed and disillusioned.
21度は、サインの特徴を最も強く表す度数。
水瓶座サインの特徴は、共鳴と共感。
場所はもちろん、立場や年齢、性別や国籍、宗教など。
すべてを越え、世界の響きに共鳴する。
その結果「もっと大きな目的のために貢献したい!」そんな共感力が拡大する。
しかし、現実では自分自身が幸福になることを考えている。
広く世界と共鳴すればするほど、自分の中にある型にはまった願望「~あるべき」といった思考が表面化する。
女らしさ、男らしさ、幸福な恋愛の形。
満足できる立場、魅力的な外見。
安寧の土地、守られた場所、不自由のない暮らし。
幸せとは、こうあるべき。
型にはめこまれていた自身の願望に触れたとき、そんな自分を許せなくなる。
絶望し幻滅する。
サビアンメッセージは、誰かに対して幻滅することを囁いているのではない。
アナタがアナタ自身に絶望し幻滅したことを告げる。
「世界を救うために、私自身が犠牲になろう。」
絶望と幻滅の果て、そんな答えを導き出すのかもしれない。
しかし。
果たしてそれは正しい選択だろうか?
身体と精神、そして目的が空中分解する。
自分という存在がバラバラになる。
共感することは悪くない。
広く世界のことを考えることも決して否定されるものではない。
しかし、なにかを救うために、アナタの身体や精神を差し出すことは最善だろうか?
「私一人が犠牲になったところで、世界は変わらない。」
「世界を変えられないのなら、私の存在価値などないのでは?」
絶望と幻滅のスパイラル。
どんなに高い理想が芽生えたとしても。
気高い信念を貫くために、自分自身を捧げる覚悟が決まったとしても。
立ち止まる。
本物の価値を守るために。
そんな水瓶座新月。
水瓶座新月のメッセージ
無理を承知で無理をする流れもあれば。
ここは無理しちゃなんねぇ、むしろ勇気を出して立ち止まれ!ってな流れもある。
それが星占い。
前回の獅子座満月で、自分自身をアップデートできた人ほど、共感力って増してると思うんです、海猫屋的に。
古いシステムを手放し、アップデートを試みた。
すると、アナタの中に潜んでいた「型にはめた願望」の存在に気づいてしまった。
いわゆる偏見ってやつですね。
そんな流れのところに、水瓶座新月。
共感力が最大限に増します。
偏見を捨て、世界平和のために貢献しなければ!
世界が抱える苦しみをなくすために、我が身を犠牲にしなければ!
今回が新月じゃなく満月ならば、対岸の獅子座太陽が「充分な準備もないままに無理に飛んだところで、大怪我するバイ」って制限かけるんですが、なんせ新月。
太陽も一緒になって「奉仕!貢献!自己犠牲!!」って後押ししちゃうんですね。
まぁ、アナタがそれでいいのなら、そうしてもいいんですよ。
水瓶座21度のサビアンメッセージは、奉仕の目的が「自分自身に絶望し幻滅した」ことに起因していることを告げています。
絶望や幻滅を払拭しようと、身体的な限界を超え、無茶な行動をしようとする。
ある意味、アナタが抱えていた偏見を懺悔するかのように。
これって健康的とはいえないですよね?
そもそも21度は「無理をし過ぎて身体を壊す」ってな意味合いもありまして。
水瓶座だと神経性のストレス。
自分の身体や心を壊してまで奉仕して、それで相手は喜ぶか?
そこに共感してもらえるか?
ここから先は
¥ 200
もし、この記事がアナタの心にピンときたら、サポートいただけると嬉しいです。サポートは星占いの本の購入資金にします!