
個人が企業に自分のデータ利用を停止できる権利っていうけど、自分のデータがどこでどう使われているかってどうやって知るんだ?
ネタ元はこれです。
今、ネット上のほとんどのサービスが一定の個人情報を提供しないと使えない時代です。
自分がどのサイトにどんなデータを提供しているのか把握している人はほぼ存在しないと思います。
これからの時代、ビジネスでデータを活用するのはもはや必須ですが、制度設計がうまくないと、企業にとっても、個人にとっても貴重なデータが使いづらい世の中になりそうな気がします。
私はこういった場合、一次情報にアクセスするようにしているので、個人情報保護委員会の検討資料や議事録を確認して、どういった方向に進めようとしているのか、ウォッチしたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
