英語が怖いけど、ちょっと理解してみたい人へ②
はじめまして、ブログ100本ノックをしています。
今日で52本目です。(2本くらい消した映画の感想の記事もあるんだあ。)
写真は、NUIというゲストハウスです。
東京にあります。
おしゃんです。
そこに1週間くらい宿泊したんですけど、二段ベッドの上の段の外国人と仲良くなりました。その時は勉強しにきていてね。。。
カフェがよるはBARになったりライブ会場にもなるみたいです。
再上京したてのころ、1度いきました。
おされだったああ。
では、英語の話2回目。
前回の記事を読んでいただいた前提でお話しすすめてまいりますう。
https://note.com/umimame_umimame/n/nf3277e0b1a19
最低限、話す時にあたまの中にあるルールだけを切り取ってみます。
①だれが する なにを:公式にすると ⏩A=B
<be動詞>
②だれが する なにを:公式にすると ⏩A→B
<一般動詞>
このAに入るものが名詞です。
=と→は動詞
Bは名詞以外が入ります。
すっごい最低限のルールだけなのでもっと付加するべき話はあるんですが、これだけ頭にあれば、あとは語彙を増やしでバンバンお話しするのをおすすめします。
①は、状況とかAが一体なんなのかをBのお言葉で説明します。
②は、AがBという対象物に対してなにか行動を起こすことを言いたい時につかいます。
例;① I am Niko. 私はニコです。
②I love NCT127. 私はNCT127がめっちゃすっきやねん。
とう感じですね。
名詞以外で理解しておくべき品詞は、形容詞と副詞ですね。
この話は、また今度。