やる気がなくて何もしたくない時のおすすめ解決法
今日一日、仕事が休みだったこともあり、文字通り一日中悩み続けてしまった。
無意味な、全く生産性のない一日でした。
確かにここ最近、何かにモヤモヤしている。
分かっていることはそれだけ。
たったそれだけで一日を無駄にしてしまう。
皆さんもそのような経験はないでしょうか?
なんかこう、悩みで頭が支配されている状態だと本当になんにもやる気が起こらなくなるような感覚。
いつもだったら朝起きて洗顔、歯磨きをして瞑想したり、どこかで筋トレに行ったり、何かしら自分のルーティンを行うんだけど、それがほとんど崩れて一日が絶望的に無意味と感じてしまう感覚。
僕の場合はそれこそ、今日のていたらくだ。
ではどうするか?
これは本当に難しい。
できれば根底にある『悩み』の部分を解決できればいいんだけど、まだそこまで深堀はできていない。
小手先だけど、個人的な解決方法としては取り敢えず何か体を動かすことをしてみたほうがモヤモヤとか無気力とかは抑えられる。
家事とか軽い掃除、なんならデスク上の整理でもいいし、ジムに行って筋トレするぐらい体を動かせればよりベスト。
僕の場合、何もやる気が起きないといって、待っていてもやる気スイッチはONになってくれなかった。
だったら無理にでも自分からONにする必要がある。
このワンアクションがどれだけハードルが高いか、皆さんも身をもって知ってると思う。
だけど、このワンアクションでその日一日の充実度が変わってくるんじゃないかなと思ってます😊
※実際にやる気を起こすためのワンアクションのコツとして、『5秒ルール』なるものがあるらしい。
僕も取り入れてみようと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!