見出し画像

【手作り保存食】お茶の木があったので緑茶作りに挑戦!

実家の畑の畔に昔からお茶の木があって、

子ども時代に一度葉っぱをそのままお湯に浸して飲んだことがある記憶...

今度は少し調べて緑茶を作ってみました。

お茶の木があるという方は、お茶を作ってみるといいですよ!

お茶づくりに興味がある方は、読んでみてください。

お茶の葉っぱを収穫

お茶の木です。

収穫したのは5月のゴールデンウィーク。

新芽らしきところだけを取ります。

ざっと50グラムほど取れました。

香りは特にしません!笑

緑茶を作ろう

こちらの作り方を参考に作ってみました!

洗ってからちょっと乾かして〜と思っていたら葉っぱが焼けてしまいました汗

洗ったら大体の水気を取ってすぐに次の行程に移った方が良さそうです。

まあこれでも良しということにして、

煎っていきます!

ちょっと変な色ですが...

いい感じにカラカラになったので揉みます!

葉を潰さないように転がして〜とありますが、

パリパリの葉っぱがあるので、

それが崩れたりして、どんどん容量が減っていく感じがする...

ペタペタしてきたらオッケーとのことなので3分くらい揉んだところで乾かしに入ります! 

カラカラになってきた感じがしたらさらに揉みます。

転がすように...葉の全体に艶が出るまで...

なんとなくこれでいいかというところでまた煎っていきます

これを7、8回繰り返し(火の前にずっといて疲れるし暑いので座りながらホットプレートでやればよかったかも....)完成です!

こんな感じに!

葉っぱが粉々になってしまい、ロスが出ましたが、そんなものなの?

分かりませんが、これでお茶を淹れます!

ちなみにこの作業で30分ほどかかります汗

飲んでみた

いい感じの瓶に入れてみるとそれなりのものに見えます

香りは緑茶っぽいです!

色はきれーな緑!ではないですが、緑茶の色に間違いありません!(ちゃんとお茶の木から収穫したからそうだよね笑)

味は市販のに比べたらおいしくはない。

でも自分で作ったものはやはり特別なのでした。

レモングラスと混ぜて飲んでみました。

透明のポットに入れると茶葉の踊ってる感じがよく見えて愛おしい(私の収穫した葉っぱ...)

これはレモングラスの味しかしません!笑
レモングラス強し。


即日飲むと味がイマイチだったけど、

1週間後に淹れてみたら若干前より緑茶の味が濃くなっていた感じがしました。

少しおいてから飲んだ方がいいんですかね?


まとめ

  • お茶の木があったら新芽の季節、お茶を作ってみると楽しい

  • 紅茶も作れるらしいのでぜひ挑戦したい

  • 味がイマイチでも自分で作ったものは特別

  • とりあえず、煎って揉んでを繰り返すといい感じにできるので、やってみると意外と簡単だった!

お茶の季節、やってみると楽しいです。
自分の緑茶、ありがたく飲みたい

いいなと思ったら応援しよう!