自分で自分を幸せに★No.4 1日1下座業
自分で自分を幸せにするためのヒントの4つ目!
みなさん、おうちのお掃除はどれくらいの頻度でしていますか?
私は以前は掃除なんて何週間もしない…
掃除機をかけるのは数週間に1度...
なんてこと、しょっちゅうでした。
でも今は「1日1下座業」を心がけています。
下座業とは、いろんな意味がありますが…
「人よりも一段と低い位置に身を置き、不平不満を表さないこと」ですかね?
私の「1日1下座業」は、
1日にどこか1か所でも床拭き掃除をする
という意味で使っています。
そう。
拭き掃除です。
掃除機をかけて拭き掃除用のクイックル〇イパーで拭くのではなく。
雑巾を使って床を拭くのです。
目線を下にもっていって手で拭くことによって、
より丁寧に拭けるというか。
無心になれるというか。
床と仲良くなれる気がするんですよね。
手をかけてあげる分、床が喜んでくれてるみたいに思えて、
光って見えますよ♪
心も床もすっきり!