ほんの少しだけ刑事時代の同僚と飲んだ話と、ちょっとした昇任試験のウラ話(前編)
どーもです。
今回は少々語り口を変えて記事を書いてみます。
先日、刑事時代の同僚や先輩たちと飲み会にいってきた。
私は酒は飲めないが、飲み会の場の雰囲気は大好きなので、喜んで参加した。数年ぶりに会う人ばかりだった。みんなおっさん化してた。
今回は、この時の話をほんの少し書いていく。
なので、受験お役立ち情報ではなく、コラム的な読み物となることをご了解いただきたい。
まず、この日の参加者は当然現職の警察官。で、この参加者がこれまで所属してきたところは、私も含め、
交番、駐在所、組織犯罪対策、知能、薬物、公安、盗犯、強行、外部出向、自ら隊、機捜隊、などなど。全員どちらかと言うと刑事畑。若干、地域もかんでる。交通経験はいなかったかな。
そして、ほぼ全員が警察官として20年以上のキャリアがあり、一人を除き他は全員警部補。現場をほぼ知り尽くしたベテラン勢。とても楽しかった。
ここまでのメンツが揃うことはなかなか珍しく、私の中では豪華メンバーが揃った感。あと一人来るはずだったが、急な事件が入ってしまい来れなくなってしまった、とのこと。残念。でも次に期待しよう。この人が来ていたら、濃すぎてnoteには何も書けなくなっていた。。かも。
いずれにしても、これだけのメンバーが揃うとなると、話の内容もとても濃い。あまりにも特濃すぎてほぼ書けない。すいません。
一応書ける範囲で、どんな話の内容だったか、項目だけ書くと、、
ここから先は
2,125字
/
3画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます(^^)/ サポートしてもらえるとYouTubeライブの開催頻度があがるかも!?